お約束の「終わり悪けりゃ・・・」
2011年も残すところわずかとなりましたが、
皆さんいかがお過ごしですかぁ??
年賀状の方も書き終えましたか??
さて、今日は年末最後の大物工事
三協立山アルミの「Uースタイル」のご紹介です!!
このカーポートは間口8mの超重量級
なので、現場初日に知り合いのユニック(クレーン)業者を
頼んでおいたんですが・・・
なんとっ!!
体調不良のため、まさかのバックレ!!
モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
仕方が無いので・・・
もしかして分割して組み立てれば
二人でもイケんじゃないかと・・・
職人とパンダで梁を
持ち上げてみたんですが・・・
あいでででででっ!!((`0´;))
ムリムリムリムリッ!!((°Д°:))
とてもじゃないけど、
肩から上には持ち上げられません・・・(。。;)
そこで、急遽近場で作業していた
ウチの職人たちを3人呼びまして、
5人がかりでやっと持ち上げましたっ
(結局ユニックより高くついたじゃねーか!!)
もう肩なんて夏祭りのお神輿担いだ次の日くらい
腫れあがりましたよ。。。
ただ・・・安心してたのも束の間
こうゆうシステムポート系って
今年は4基設置してるし・・・
これまではいつも
柱の位置はどこでもよかったんですが・・・
今回のこのL字特殊納まりでなおかつ吊下げ式の場合は
柱の位置って決まっちゃってるんですっ
Σ( ゜Д゜)エッ!!
でも・・・
それに気が付いたのは梁と柱を完全に組立てたあと・・・
(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
てか、5人もいてなぜ気が付かなかった。。。
結局、お客さんに謝って、
柱の位置を移動することに!!
m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン
今度はユニックで吊り上げながら・・・
コンクリートをはつり、
3人がかりで柱をスライド!!
これさえ終わればですね・・・
屋根の組み立ては楽ショーなんです!!
加工をしながら
平行納まり部を取付け・・・
つづいて片寄納まり部を設置して・・・
完了です!!
ほっ。。。( ̄o ̄;)
お客さんそして近隣の方々・・・
本当にご迷惑をお掛けしました・・・(_ _)
まぁ結局、工事の方はウマくいったんですが、
最後の最後で完全なる赤字・・・
(てか、損したのは社長だけだけど・・・)
やっぱし今年ももれなく・・・
「終わり悪けりゃ全て悪い」ってことで
締めさせていただきます
_ノフ○ グッタリ
see you(^^)w
=====================
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト
インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー
=====================
| 固定リンク
「42:システムカーポート」カテゴリの記事
- 駐車場&駐輪場リフォーム その3(2018.09.02)
- フーゴ限定仕様(2017.03.10)
- サンコイチカーポート☆(2014.04.11)
- お約束の「終わり悪けりゃ・・・」(2011.12.30)
- もはやプロの領域(2011.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント