« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月31日 (土)

カバとパンダのアニマルコラボ

ここのブログをご覧の皆様!!

こんにちわ、管理人のパンダです!!

今年も一年どうもありがとうございました

 

 

早いものでもう今日は大晦日ですね~

ウチの社長はさっさと実家に帰ってしまいましたが

パンダは地元が千葉なので、

大晦日といえども、ちょこちょこ記事を書いて

小遣い稼ぎをしております!!

むなしーーーっ!!(T_T)

 

でもこの年末・年始のクソ忙しい時に

読むヒトいんのかい??(ーー;)

 

 

 

 

まぁ振り返れば今年も・・・

 

 

いいようで悪い・・・

 

 

悪いようで・・・

 

 

 

 

 

やっぱ悪い年でした・・・(^ε^;)ヾ

○|_| ̄ =3 ズコー

 

まぁ11月までは割と順調だった気がするんですけどね~

12月のラストスパートで

なぜかトラブル続出しましたからね~ 

 

なので最後は結局、

あまりパッとしない一年という印象になってしまいましたが、

来年こそは1000万円位の工事が月に1本ずつあるといいなぁ。。。

(まだソレ言ってんのかっ) 

 

 

 

さて、そんな輝かしい来年一発目の

外構工事となるのがコチラのパース!!

 

弊社のオリジナル「デコ・ポール」を門柱まわりに

配置したエクステリア・リフォーム!!

Img_6555

 

既存のお庭を全て解体し、

新規でカーポートとサイクルポートと

アプローチを造作いたします!!

 

そしてその門まわりの左上にチラッと見えるのが・・・

”モルタル造形ガーデンシンク”

107630deaf1ee8183fbb5de7168dcff0

 

当然ウチのCADにはパースが入っておりませんので

てきと~~~なシンクで描いてあります!!(笑)

 

 

ちなみにこのハ―モダンなガーデンシンクを製作するのは

4年くらい前からネットを通じて知り合いになった

同業者の華庭(カバ)ホームさん

 

 

なんとっ!!

 

 

 

今回お初となる・・・

 

 

 

カバパンダの・・・

 

 

 

 

 

動物コラボ作品なんですぅ~!!

ε=\_○ノ ズサーーーッ!!

 

 

 

2012年はカバとパンダのドリームコンビで

ガンガンいきますからね~!!

シクヨロでぇ~~~す!!d( ̄ー ̄)

 

 

 

さて、それでは最後になりますが・・・

やはり今年も社長の指示により、

同じような記事で終わらせてしまってすんません

2010年→仕事納め2010

2009年→仕事納め2009

2007年→職人事件簿(食事抜き編)

 

今年一年、弊社に仕事をご依頼いただいたお客様、

友人たち、仕事仲間・・・

そしてココのブログにコメントをくださった方々!!

どうもありがとうございました!!

心より感謝しております!!(^^)
 

来年度もスタッフ一同、より一層の努力をしてまいりますので、

変わらぬご愛顧のほどよろしく申し上げます!!

 

それでは良いお年をお迎えくださいませ♪

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (2)

2011年12月30日 (金)

お約束の「終わり悪けりゃ・・・」

2011年も残すところわずかとなりましたが、

皆さんいかがお過ごしですかぁ??

年賀状の方も書き終えましたか??

 

 

さて、今日は年末最後の大物工事

三協立山アルミの「Uースタイル」のご紹介です!!

Img_6535

 

このカーポートは間口8mの超重量級

なので、現場初日に知り合いのユニック(クレーン)業者を

頼んでおいたんですが・・・

 

 

なんとっ!!

体調不良のため、まさかのバックレ!!

 

モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

Img_6540

  

仕方が無いので・・・

 

もしかして分割して組み立てれば

二人でもイケんじゃないかと・・・

 

職人とパンダで梁を

持ち上げてみたんですが・・・

 

 

 

あいでででででっ!!((`0´;))

 

 

 

ムリムリムリムリッ!!((°Д°:))

 

 

とてもじゃないけど、

肩から上には持ち上げられません・・・(。。;)

 

 

 

そこで、急遽近場で作業していた

ウチの職人たちを3人呼びまして、

5人がかりでやっと持ち上げましたっ

(結局ユニックより高くついたじゃねーか!!)

 

 

もう肩なんて夏祭りのお神輿担いだ次の日くらい

腫れあがりましたよ。。。

Img_6543

  

ただ・・・安心してたのも束の間

 

 

 

こうゆうシステムポート系って

今年は4基設置してるし・・・

 

これまではいつも

柱の位置はどこでもよかったんですが・・・

 

今回のこのL字特殊納まりでなおかつ吊下げ式の場合は

柱の位置って決まっちゃってるんですっ

Σ( ゜Д゜)エッ!!

Img_6538

  

でも・・・

 

 

 

それに気が付いたのは梁と柱を完全に組立てたあと・・・

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

 

てか、5人もいてなぜ気が付かなかった。。。

 

 

 

 

結局、お客さんに謝って、

柱の位置を移動することに!!

m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン

 

 

今度はユニックで吊り上げながら・・・

Img_6618

  

コンクリートをはつり、

3人がかりで柱をスライド!!

Img_6616

 

これさえ終わればですね・・・

屋根の組み立ては楽ショーなんです!!

Img_6621

 

加工をしながら

平行納まり部を取付け・・・

Img_6630

  

つづいて片寄納まり部を設置して・・・

完了です!!

ほっ。。。( ̄o ̄;)

 

 

 

お客さんそして近隣の方々・・・

本当にご迷惑をお掛けしました・・・(_ _)

Img_6642_2

 

まぁ結局、工事の方はウマくいったんですが、

最後の最後で完全なる赤字・・・

(てか、損したのは社長だけだけど・・・)  

 

 

 

やっぱし今年ももれなく・・・

「終わり悪けりゃ全て悪い」ってことで

締めさせていただきます

_ノフ○ グッタリ

  

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2011年12月29日 (木)

着工直前で・・・(汗;)

本日ご紹介するのは船橋市の新築住宅!!

 

半年ほど前にお問合わせをいただき、

12月初旬より工事を開始する予定だったんですが・・・

Img_5074

  

着工3日前になって・・・

 

 

 

ま・・・

 

 

さ・・・

 

 

か・・・

 

 

の・・・

 

 

 

 

 

ハウスメーカー倒産!! 

 

 

 

 

えぇーーーっΣ(゚д゚;)

こんなことってあんの??

 

 

 

 

当然、建物の引き渡し前だったので

足場は架かったまま。。。

Img_6534

  

この状態じゃあ、とてもじゃないけど

外構工事は出来ません・・・ 

(まぁ、お客さんにとってはそれどころじゃないですが・・・) 

 

 

 

そこで!!

一旦、工事は白紙になったんですが、

 

結局、管財人が入り、

急遽、建築工事を再開することに・・・

Img_6581

 

ただ・・・外構の日程の方は

建物の都合で二転三転してしまい・・・

 

一番忙しい24日からスタート!!

Img_6607

 

しかも、お客さんの引っ越しが27日って・・・

ぜったい間に合わね~~~(T_T;)

 

 

.

まっ最終的には・・・

とりあえず車が入れるよう

駐車場を先に作りまして・・・

Img_6631

 

残りの工事は

来年持ち越しとなりましたとさ・・・

(;´д`)トホホ…

Img_6610_2

 

なにせ、ここの現場ってば

まだゴミ置場と仮設の電柱がありますからね~!!

( ゚д゚)ポカーン

 

  

 

でも、1月は1月でかなり予定入れちゃってるし、

こりゃ正月休み返上か・・・??

  

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2011年12月28日 (水)

また今年もこのパターンか??

あっ、ど~も~f^^;

3連休はずーーーっと仕事をしてたパンダです!!

(´Д`;≡;´Д`)ハァハァハァ

  

皆さん、今年のクリスマス

いかがお過ごしですかぁ??

 

 

 

 

えっ??(・・;)

 

 

 

 

クリスマスもうとっくに終わった??

 

 

 

うそ~~~ん

 

 

 

今年は完全に仕事に追われてしまって

全く気が付きませんでしたよぉ~(ウソつけっ

(ホント・・・クリスマスはくるしみますわ) 

  

 

 

 

 

 

まっ、そんな年末の慌ただしい現場状況・・・

 

時間差で次々とアップいたします!!

ヨロシク~~~d( ̄ー ̄)

Img_6223_2

 

ここは船橋市の某現場!!

一期工事として11月に手すりとフェンスの柱を立てました!!

Img_6233

  

敷地がかなり特殊でコーナー部が多いため・・・

 

メーカーに依頼し、

フェンス本体を全て現地に合わせて

切詰加工をお願いしたんですが・・・

Img_6601

  

1ヶ月待って、

ようやく出来あがってきたのがコレ・・・(ーー;)

 

 

 

 

 

 

 

はっ!!Σ( ̄□ ̄;)

 

 

 

 

 

注文したんとちが~~~う

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

Img_6605

 

玄関前だけ模様がおかしなことに・・・(ーー;)

 

 

 

 

仕方がないので、

すぐさまメーカーの営業マンを呼び出し

クレーム対応にて作り直すことに・・・

Img_6211

  

はぁ・・・(。。;)

つ~か、年内に終わらないじゃん

(#゚Д゚)y-~~イライラ

 

 

お客さんホントに申し訳ございません。。。

Img_6603

  

 

 

 

って、あっ!!

 

 

 

 

ま、まさかこの展開は・・・

 

 

 

 

なんだか今年も嫌な予感・・・

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2011年12月16日 (金)

CHIBA トータスランド

本日ご紹介するのは千葉市の某現場!!

 

ここは数年前に新築を建てたにもかかわらず、

外構の方はずっと手付かずでしたので、

今回、駐車場とアプローチとお庭を造作することになりました!!

 

 

まずは重機を使って土工事から!!

Img_6187_2

 

実はこちらのお客様宅では

リクガメを2匹飼っておりまして・・・

 

 

そのカメ達を遊ばせるスペースにと・・・

今回お庭を造作するんですぅ~!!

 

 

 

・・・って何てぜーたくなっΣ( ̄□ ̄;)

Img_6201

  

ちなみに英語でウミガメのことをタートル

リクガメトータスって言うんですよ~!!

 

まっ、ネットで調べるまで知りませんでしたけど・・・

 

 

 

 

化粧ブロック積んで、駐車場を造作した後は

アプローチを舗装いたします!!

Img_6271

 

今回、カメ好きのお客様のために

ご用意したのは・・・

 

メイクランドのデザインビーズ「カメ」

Img_6273

 

これをですね・・・

樹脂舗装のアクセントとして、3匹埋め込んでみました!!

Img_6422_2

 

そして、さらに!!

入口に設置した三協立山アルミの

機能門柱 アクセンティア

 

ここには特注で製作した・・・

カメのイラスト入り表札を取り付けます!!

Img_6419

 

ちなみにこの機能門柱の後ろに見える三協立山アルミの

「メニーウェル」&「ひとと木」

Img_6420

 

最初はここにサンルームを設置する予定だったんですが、

 

 

 

ご主人曰く・・・

 

 

 

その使用目的はといいますと・・・

 

 

 

 

 

 

まさかの「喫煙所」。。。

えぇっΣ(゚д゚;)

 

 

 

 

・・・だったんですが、

予想通り、奥様の猛反対にあいまして・・・

 

 

結局、写真のように

人工デッキの上にテラス屋根を取り付ける形となりました!!

ほっ。。。( ̄o ̄;)

Img_6425

 

そしてさらに・・・

以前記事にしたプレゼント企画の立水栓を設置!!

(無事に3本とも完売)

 

よ~く見ると、

こちらの蛇口もカメになってるんですぅ~!!

マジで━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

Img_6427

 

まぁここまでやっちゃうと、またウチの社長が

オレのカメがど~のこ~の言いだしかねないんですが・・・

 

実はパンダの家でもカメを飼ってるんですよぉ~!!(笑)

 

 

それがコチラの「ミシシッピーアカミミガメ」

Img_6521

 

通称・・・

 

 

 

 

 

「ミドリガメ」といいます

○|_| ̄ =3 ズコー

Img_6519

 

飼い初めたのはもう10年以上前ですかね~(^^;)

 

そうあれは

むか~し、むか~し、

千葉県では有名な茂原の七夕祭りに家族で行った時のこと・・・

 

出店で「カメすくい」ってのを見つけたんですが、

 

そこのカメの甲羅には

 

 

 

 

 

 

なんとっ!!

 

 

1万円札が輪ゴムで留められていたんですぅ

 

 

それで、そのカメをすくうと

1万円貰えるってことだったんで

当時まだ若かったワタクシはついアツくなっちゃいまして・・・

 

何度も挑戦してみたんですが、

結局1匹もゲット出来ず・・・(´Д⊂グスン 

(でもなぜか、テキ屋のおっちゃんは一発ですくうんですよね・・・)

 

 

そして、何回やってもすくえなくて、

残念賞としてもらったのがコイツなんですぅ~!!

Img_6516_3

  

当初3cmくらいだった体格も

愛情込めて育てていたおかげで、

 

 

今では全長約12cm

 

 

 

 

 

あと数年もしたらワタクシのなんて

すぐに追い抜かれますわ。。。(泣)

(結局そっちかいっ

 

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (2)

2011年12月15日 (木)

リビングの外にもうひとつのリビング

今週からようやく仕事に復帰したパンダなんですが・・・

今度はですね・・・

 

なんとっ!!(@@)

咳のしすぎで

肋骨にヒビがはいってしまいまして・・・

(||´Д`)o=3=3=3 ゴホゴホ

 

 

またしても 

お暇をいただくことになってしまいましたっ

(つд⊂)エーン

 

まぁ、日常生活に支障はないんですが・・・

ヘタにくしゃみなんてしようもんなら、

マジで骨折れるんじゃねーか

ってくらいの激痛が走りますので・・・

もう年内は在宅リハビリですかねぇ~

(;´д`)トホホ…

 

まっ、早めの大掃除でもしてますわ。。。

 

 

 

 

さて、本日ご紹介する現場は・・・

ガーデンラウンジ!!

 

まずは老朽化の進んだ

ふる~~~いデッキを解体し・・・

Img_5981

 

TOEX(LIXIL)のガーデンラウンジ

cocoma(ココマ)を設置します!!

Img_6039

 

床に敷いた人工デッキの色は

オリーブグリーン

Img_6134

 

本体のイタリアンウォールナット色との

コーディネイトがゼツミョウですねぇ~♪(・∀・)イイ!

Img_6132

 

ただ・・・コチラの現場・・・

 

お庭の敷地目一杯に

サンルームを作っちゃったもんだから

引きの画像がうまく撮れねーーーっ

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ 

 

 

 

んなわけで、全景はこんな感じ(笑)

○|_| ̄ =3 ズコー

Img_6141

 

てか、HPに掲載したかったのに、

これじゃ完全にムリですわ(ーー;)

 

 

ちなみにコチラはお客さんが

レンガで自作したという”水栓壁”

Img_5980

 

ちょっ( ̄□ ̄;)

これマジでプロっぽくね??

 

 

おそらくホームセンターのDIYコンテストに出したら

イイ線いくんじゃないかと思いますね~!!

Img_5327

 

でもシロウトさんでさえ、

趣味でここまで作れるんじゃ・・・

 

我々ももっと頑張らないといけないですねぇ。。。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (2)

2011年12月11日 (日)

始めようか天体観測 ほうき星を探して~♪

あっ、ど~も、お久しぶりでございます!!

現場監督のパンダです(^^;)

みなさん覚えてますかぁ~??

 

 

前回の記事から、かなり間隔が空いてしまいましたが、

毎日訪問してくれた方、

ホントに申し訳ございません!!

(いねーか??そんなヤツ??ーー;)

  

 

とゆ~のもワタクシ、先月末にウィルス性の肺炎にかかってしまいまして、

連日40度の熱を出し、抗生剤と解熱剤を服用しながら

一週間ほど寝込んでおりました!!

ゴホッゴホッ

 

まぁ原因はパンダ嫁からうつされたんですけどね。。。

(# ゚Д゚) ムッカー!!

 

 

てか、40度なんて久々に見たなぁ。。。

 

とりあえず今は熱は下がってるんですが、

まだまだ咳が止まらない状態なんで、

なるべくなら私に近寄らない方がいいかと思います!!

 

もうすでに職人がひとり感染してますからね(笑)

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

 

 

まぁそんな状況だったんですが、

とりあえず一昨日あたりから

ようやくタバコも吸えるくらいまで回復いたしましたので

 

ブログでも書こうか・・・

 

それとも、このまま「よいお年を」で終わらすか・・・(おいっ

 

 

迷った末、本日から復活です!!

(=゜ω゜)ノヨロシク~♪

 

 

 

 

そんな久しぶりのブログネタは

昨夜の皆既月食 

 

みなさんはご覧になりましたかぁ??

あ、そんなん興味無いっすか??

 

 

まぁ私の趣味は天体観測ですからね~!!

(ウソつけっ

 

一応11時前くらいから、

家のベランダに天体望遠鏡をセッティングし・・・

 

お決まりのBUMP OF CHICKEN♪を聴きながら

ガスバーナーで沸かしたコーヒーを飲み・・・

 

ぼけーっと夜空を眺めてました!!

 

 

 

 

とりあえず、レンズに携帯くっつけて

写メってみたのがコレ↓

111210_2352001_2  

 

おぉーーー!!

なんだかとっても神秘的ですね~

 

肉眼で見ても、真っ暗にはならずに

雲がかかったかのように

ぼんやりと月が見えてましたね!!

 

  

ちなみに普段の月はこんなんです!!(昨年撮影)

Image0015_3

 

  

でも、そんな感じで

ずーーーっとクソ寒い中、外に出てたら・・・

 

 

 

 

 

またしても熱が出てしまいまして・・・

(||´Д`)o=3=3=3 ゴホゴホ

 

 

 

 

 

なので、もしかしたら、

またしばらく休養しちゃうかも??です!!

(゚Д゚)ハァ?

  

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (2)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »