AFでナチュラルガーデン
千葉県鎌ケ谷市のガーデンリフォーム現場
毎年毎年、夏場の雑草に悩まされていたお庭ではありますが・・・
これからは余計な労力を使わなくてもいいように
手間のかからないお庭にリフォームいたします!!
あっ、ついでに
門まわりも改装しますよぉ~♪(^^)
まず最初に雑草を撤去した後・・・
お庭の中央にシンボルツリーを植えるための
エスビック「アクシア・サークル」を敷いていきます!!
門まわりは既存のブロック等を撤去し、
機能門柱を移設!!
極力土の部分を無くすため、
レンガで縁取りをして、中は全て舗装します!!
今回のテーマは・・・
アメリカンなナチュラルガーデン
なので、外周を全て「アメリカンフェンス」で囲います!!
てか、そもそもこの白いフェンスって
何で「アメリカンフェンス」って言うんすかね~??
米国の家はみんなこのフェンスなの??(ーー;)
まっ、一度も海外に行ったことのない私にはわかりませんが。。。
(´Д⊂グスン
入口を入ってすぐ右には、実用性も兼ねて、
サイクルポートの屋根を設置してあります!!
玄関前のアプローチは
フロアビーズで舗装をし・・・
最後にこれまた同じく
「アメリカン門扉」を取り付けて完成!!
(v^ー゜)ヤッタネ!!
おぉ~~~( ̄o ̄)
統一感が出て、いい雰囲気ですね~!!
お庭は土の部分を極力減らしましたので、
今後は手入れも楽チンです
ただですね・・・
今回のガーデン工事に伴い、
新設したニッコーの「枕木調立水栓」
最後にサービスで、会社に余っていた
「カエル」の蛇口を取り付けたんですが・・・
な
ん
と
お客様から
「子供が気持ち悪いって言ってるので取り替えて下さい」
・・・って言われてしまいまして
はぁ??( ̄□ ̄;)
な、なんですって
結局・・・
ふつ~~~うの蛇口になりました。。。
(´・ω・`)ショボーン
先週も全く同様のケースで
「アニマル蛇口」は絶対にイヤ!!
って方がいらっしゃいましたからね・・・
まっ、お客さんの好みって
難しいですわ・・・(。。;)
see you(^^)w
=====================
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト
インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー
=====================
| 固定リンク
「55:天然石樹脂舗装」カテゴリの記事
- アウトレット資材情報 その1(2019.02.01)
- ハピーナ アプローチ編(2016.03.27)
- AFでナチュラルガーデン(2011.10.21)
- まるで雷おこし(2010.05.05)
- 梅雨の中休み(2008.06.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
パンダさんお疲れ様です!
確かにカエルは気持ち悪いかと・・・
カエルを、にぎって水を出すわけですよねぇ
毎回手袋して、水を出すのも手間ですしね^^。
投稿: カバ | 2011年10月22日 (土) 09時26分
■カバさん
カエルの蛇口はですね・・・
以前、ホームセンターで特価で売ってたのを
ウチの社長が買ってきたんすよね~(--;)
他にイルカとか、リスとかも売ってたらしいんですが、
なぜかカエルだけを何個も買ってきました(。。;)
やはり万人ウケするには
女体蛇口なんかいかがなもんかと・・(^3^;)
投稿: パンダ@管理人 | 2011年10月22日 (土) 23時43分