”和”に挑戦 その1
みなさん、大変お久しぶりでございます!!
余りにも間隔が空いてしまうと
ブログの書き方も忘れちゃいますよね。。。(^_^;)ヾ
(そんなわけないか・・・)
現在弊社では、お盆前の追い込み中でして、
残す現場も
船橋1現場、松戸1現場、佐倉1現場・・・
浦安5現場となりました!!
↑
↑
↑
・・・って、これぜって~終わんねぇ~~~
まっ、そん時はお盆休み返上で働くしかないですね・・・
(つд⊂)エーン
さて、それでは本日の現場報告です
今回ご紹介する現場は・・・
庭のリフォーム&駐車場の造作!!
施工前はこんな感じ!!
天然のデッキはすでに粗大ゴミと化してますね(笑)
そして、おそらく新築当時はキレイだったであろう芝生も
今や雑草に占拠され、非常に残念な状態!!
今回はこのお庭の前半分を駐車スペースにし、
後ろ半分に和風庭園を造作します!!
だ、大丈夫かぁ??Σ(;・∀・)
まずは道路沿いの植木を全て撤去し、
土砂のすき取りから!!
今回駐車場となるスペースに積むのは
回転して使うことの出来る新発想ブロック
マチダコーポレーション「ビーキューブ360」
そのブロックの上には
タカショーの創作フェンス!!
「エバーアートウッド フリーポールフェンス
こだわり板150 両面 横貼り」を設置しました!!
・・・てか、名前なげーーーよ。。。(´Д`;)
まっ、当然エバーっていうくらいですから、
材質はアルミ製です!!
美しい木目調が何とも”和”な雰囲気♪
・・・が、しか~~~し\(`0´;)
お庭へ出入りするための門扉だけは・・・
既存のメタル門扉使い回しなんです!!
○|_| ̄ =3 ズコー
やっぱ将来的にはココも
木目調の門扉に交換っすよね~(ーー;)
・・・・・つづく。
see you(^^)w
=====================
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト
インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー
=====================
| 固定リンク
「62:和風スタイル」カテゴリの記事
- 円窓壁(2016.04.07)
- 和風マテリアル(2013.03.28)
- ”和”に挑戦 その2(2011.08.09)
- ”和”に挑戦 その1(2011.08.08)
- 流行りの和モダン(2008.05.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント