湾岸パトロール②
そろそろ地震の方だけでも落ち着いて欲しいところへ
今度は静岡で震度6って・・・
ガーーーンッ!!Σ( ̄□ ̄;)
(結構揺れたなぁ・・・)
こんな時期に東海地震なんか来ちゃったら、
確実に関東も終わっちゃうんじゃなかろうか・・・
(つд⊂)コワイヨー!!
数年前に、ダウンタウンの松本さんの
松ちゃんがシンボル(チ●コ)ボタンを押すと、
世界の各地で災害が起こる・・・ってな映画を観に行きましたけど・・・
そんな神様のイタズラも、
もういい加減にしてほしいっす・・・(泣)
さて、浦安の2現場を終えた後は、
同市にあるアパートの現調に行ったんですが・・・
もう道路も地割れがひどい状況・・・
いたる所で隆起&陥没し・・・
まともに走れません(T_T)
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
これって「チンさむロード」か??
このアパート・・・
幸い建物本体は無事みたいですが、
外回りはコンクリートが割れたり、
ブロックが倒れたり・・・
地面が陥没してたり・・・
泥が流れ出してたり・・・
でも、この周辺はまだいい方で・・・
道を1本隔てた地域では、道路沿いのほとんどの建物が
地面にめり込んでました!!(泣)
なんかもう、家が沈むって・・・
考えられねーーーっ( ̄□ ̄;)
コレは個人的な考えなんですが・・・
ブロック積む時に、
いくら鉄筋をガチに組んでも・・・
その下の地面が陥没しちゃったら、
結局、塀って倒れるんじゃないですかね??(; ;)
see you(^^)w
=====================
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト
インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー
=====================
| 固定リンク
「61:災害現場」カテゴリの記事
- 2019 台風被害まとめ(2019.12.11)
- 台風被害@千葉県(2019.09.22)
- 災害現場復旧作業 自動車事故編(2019.06.06)
- 災害現場復旧作業 強風被害編(2019.06.04)
- 記録的大雪の被害 その2(2014.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
その下の地面・・・
ありましたそんなこと。
どっかの分譲地・・地震があったわけでもないのに
11センチも・・
そこかんかんに転圧し
そのうえ基礎にアンカーもみこんで鉄筋も組んでばかみたいに厚く土間うってしまったもので
われなかったのですが
逆勾配になったことあります。
それから基礎につなぐことやめました・・
下の地盤沈下には勝てません。
土間もブロックも・・
ではっ。
投稿: パンチ | 2011年3月17日 (木) 17時40分
■パンチさん
地盤沈下には勝てないです。。。
たぶんですね、鉄筋が入って無ければ
塀は倒れますが・・・
ちゃんとL字に鉄筋組んでたら
倒れないけど、基礎ごと傾くんじゃないかと思います!!
某大手ハウスメーカーの外構でさえ
みんなそんな感じで元から傾いてました!!
だって、家が傾いてるのに塀が無事ってことはないですからね~f^^;
投稿: LIVE@管理人 | 2011年3月18日 (金) 22時27分