お手軽★立水栓デコレーション
一般住宅には必ずといっていいほど設置されている立水栓!!
最近ではオシャレなポール&パンが
続々と各メーカーから発売されているんですが・・・
なぜか、新築住宅に設置してあるのは・・・
むか~しからこのタイプなんですね~(ーー;)
↓ ↓ ↓
まっ、こんなとこ特に気にしない人にとっては
水さえ出ればいいのかもしれませんが・・・f^^;
せっかくの新築住宅なんですから、
やはり細かいとこにもこだわりたいですよね~!!
そこでっ
今回はそんな方々のために・・・
自分でやっても、簡単に出来ちゃう
立水栓のデコレーションを紹介いたしまーす♪
まずは適当な二丁掛けタイルを用意します!!
(10~15枚で1000円くらいっすか??)
このタイルの裏面に接着剤を塗りまして・・・
無機質な立水栓にペタペタッと貼り付ければ・・・
はいっ!!
一瞬でレンガ調に早変わり!!(笑)
あとは目地にモルタルを詰め、
はみ出したモルタルをスポンジで拭き取れば・・・
わずか10分程度で
オシャレな立水栓の出来あがりなのです!!
ほらね!!ちょ~簡単でしょ??(^ε^;)
ただ一応、今回はですね・・・
これだけだとブログネタとしては弱いので・・・
ついでに受け皿も造作!!
駐車場&階段で使用したレンガの余りを
半分に割って並べましたよ!!
玄関ポーチから降りられるように階段を造作し、
それに定番のを組み合わせた今回の作品・・・
テーマは・・・
ティファニー風ハート
階段にはハート型に切り出した
乱形石を2個埋め込んであります!!
ティファニーのハートは幸せの象徴
めっちゃメルヘンな仕上がりに
お客さまも大満足でしたよぉ~
まぁ、いくら素人さんのためのDIY講座とはいえ・・・
やはりここはプロとの差を見せつけとかないと
仕事来なくなっちゃいますからね~d( ̄ー ̄)
ちなみに今回のオリジナル立水栓ユニットのお値段・・・
こんだけやって、たった1万円
今後もワタクシの気分次第では
まだまだサービス価格でご提供しますので・・・
(次はモルタル造形でもやっちゃうか)
興味のある方は
ぜひHPよりお問合わせ下さいね~♪
see you(^^)w
=====================
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト
インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー
=====================
| 固定リンク
「64:職人DIY講座」カテゴリの記事
- 宅配ボックスKT(2019.05.14)
- 忘れ去られた企画 職人DIY講座編(2016.11.24)
- テラス屋根に竿掛け設置(2015.03.05)
- たかが立水栓カバー その2(2014.04.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なるほどー。
元々あるヤツでも全然違うモンになるんですね♪
投稿: 零 | 2011年2月27日 (日) 23時29分
禁煙中のLIVEさん!
おはようございます(^^)v
全く別物ですね?さすがっすね?
是非Oza Baseの立水栓もヨロシク。。
投稿: Ozappy | 2011年2月28日 (月) 09時41分
ぁ…
これはステップになっているんですね!
すごく良い!!
TIFFANYハートが超ラブリー♪
さすがLIVEさん持ってますね(^^)/
投稿: ピカチュウ | 2011年2月28日 (月) 17時05分
■零さん
今回はウチに大量に余ってた
レンガタイルを貼りましたが・・・
他にも、磁器タイルでも、テラコッタでも、
ガラスでも・・・
何を貼り付ければ全く別物になるんですよ~♪
投稿: LIVE@管理人 | 2011年2月28日 (月) 23時10分
■Ozappyさん
先日、歯医者に行って、
歯のクリーニングをしてきましたよ!!
もはや禁煙中というよりは、
非喫煙者と言っても過言ではないのですが・・・f^^;
ただ、もし誰かがタバコくれるって言うんなら
まだまだ全然吸えますけどね(笑)
投稿: LIVE@管理人 | 2011年2月28日 (月) 23時15分
■ピカチュウさん
実は最初はハートではなく、
キノコを作るつもりだったので・・・
ちょっとステップの形が
●●らしくなってしまいましたけど・・・f^^;
それより、ネットでティファニーのハートを調べたんですが、
こんな形じゃなかったなぁ。。。(--;)
投稿: LIVE@管理人 | 2011年2月28日 (月) 23時22分