秋のガーデンルームキャンペーン終了
9月15日~12月20日の
TOEX 秋のガーデンルームキャンペーン期間中に
多数のお問合わせをいただきまして、
まことにありがとうございました!!m(_ _)m
まっ・・・ご契約になったのは
そのうちのわずかなんですけどね~!!
(´・ω・`)ショボーン
・・・って、それはさておき、
本日はその中の1件をご紹介しまーす!!
コチラの画像は施工前に設置してあった既存のウッドデッキです!!
やはりペンキを塗ってメンテナンスをしてても
老朽化は避けられないですね~・・・(。。;)
まずはこのウッドデッキの解体作業から!!
\\\(。。;)))
デッキ解体後は、土を掘り返し、
鉄筋を組んで、コンクリートを流し込み・・・
ブロックを積んで、ポーチの下地を作ります!!
今回設置するサンルームは・・・
「TOEX ZIMA」
色は建物外観に一番ピッタリ合う
アイボリーホワイトです!!
扉以外の柱と屋根を設置した段階で
コンクリートを打設!!
その後、床にタイルを貼っていきます!!
目地はお客様のリクエストで黒目地を使用しました♪
そして、今回もまたもれなく(笑)
雨樋がジャマだったのですが・・・
コチラはパイプを切りまわして難なく対応!!
(*^ー゚)bグッジョブ!!
そして・・・完成したのがコチラ・・・
・・・・・なんですけど・・・(汗;)
高木をナメながらの撮影も
なんか枯れた葉っぱがイマイチで・・・
またしても失敗!!(笑)
○|_| ̄ =3 ズコー
てか、この企画やめようかな・・・(´・ω・`)ショボーン
ちなみにココの現場で
一番驚いたのはですね~・・・
既存のデッキフェンスの移設なんですが・・・
実はコレ・・・お客様が自ら再設置!!
おぉっ!!Σ(’◇’;)
なんかオレがやるよりウマいじゃねーか?
(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
とゆ~か、何より・・・
この位置に持ってくるセンスが素晴らしいんですよね~!!
ほんと・・・最近の素人さんは侮れませんわ。。。(ーー;)
(もしかして、サンルームも自分で出来ちゃったりして・・・?)
see you(^^)w
=====================
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト
インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー
=====================
| 固定リンク
「12:職人現場報告2010」カテゴリの記事
- 秋のガーデンルームキャンペーン終了(2010.12.25)
- ついうっかり・・・(2010.11.13)
- かくれ★プリンス(2010.11.11)
- 新築外構リフォームって・・・?(2010.11.10)
- 資材置場清掃(2010.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ホンマに連日更新ですな(笑)
最近はちょっとした事は
ネットとかで簡単にやり方調べれますからねー♪
ただね・・・
どこにもセンスは売って無いんですよねー・・・
ウチのガレージの中も探してみましたけど落ちてませんでした・・・
(;´-ω-`)
あ、ちなみに私は電機屋(修理屋さん)です!
投稿: tachanosuke | 2010年12月25日 (土) 10時09分
■tachanosukeさん
あっ、電気屋さんだったんですか??
それならちょうど今難しい電気工事を
1件抱えてますので・・・
もしかしたら相談しちゃうかもしれないです!(笑)
まぁ、お客さんでもセンスのいい人は
DIYでスゴイの作りますからね!!
私なんて、自己満足ですから、
なかなか人には受け入れられないんすよね・・・
投稿: LIVE@管理人 | 2010年12月26日 (日) 01時04分
素敵なサンルームですねぇ。
こういうの憧れだったけど家族がどんどん減っていき今ではババと二人じゃ要らないもんなぁ。
置いてある椅子もお洒落だしフェンスも素晴らしいですね。
家の旦那が作ったウッドフェンスは強風で無残にも飛ばされ近所の大迷惑でした・・。
投稿: kao | 2010年12月26日 (日) 17時58分
■kaoさん
いやいや、大丈夫ですよw
婆さんと二人っきりになったら
家を誰かに貸して・・・
サンルームに住んじゃえばいいんです(笑)
まっその時は旦那さんには
作らせない方がいいと思います!!(^3^)
投稿: LIVE@管理人 | 2010年12月27日 (月) 00時17分