« ドラゴンフルーツ栽培日記 4 | トップページ | B-1ツーリング »

2010年9月18日 (土)

ちょ~お久なバイクカスタム

先日、ここのブログの常連でもあり、

マグ友でもあるtachanosukeさんから

ちょ~~~うれしい頂き物が送られてきまして・・・

 

ぜひともブログで紹介するよう念を押されてますので(汗;)

今回はバイクカスタム特別編をアップしますよ~♪(^^)

Img_8605  

  

あっ、マグ友とはHONDAのV-Twinマグナ

乗ってる友達のことです!!

 

・・・って、そんな情報どうでもいいっすか?(。。;)

 

 

ちなみに、たちゃさんマグナはコレ!!↓

・・・って、もはや原型ないし・・・(ーー;)

47357460_1134823012  

 

実は私のバイクはちょ~~~貧乏カスタムでして・・・

パーツの約6割は自作&仲間からの貰いもの

構成されています!!

 

そして、今回たちゃさんから頂いたのは・・・

「HONDAスティード用フロントホイール」

Img_8618  

  

当然のことですが、バイク用部品は車とは違って、

その車種専用パーツが多く、

何でもそうそう簡単には着けられないのです!!(><)

 

  

 

まっ、とりあえず作業の前に・・・

サビで覆われたホイールを

耐水ペーパーで磨いてきれいにしたいと思います!!

ゴシゴシ・・・〃(。。;)))

Img_8621  

 

そして、マグナをジャッキアップし、

ホイールを外します!!(初体験)

Img_8649  

 

ちなみに、反対側は重量ブロック

ジャッキアップなのです!!(笑)

Img_8650  

  

な、なんつ~か・・・コレ・・・

地震来たら確実にぶっ倒れますね・・・

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

Img_8651  

 

次に、ブレーキローターを外すのですが・・・(これも初体験)

 

スティードの穴が5個なのに対し、

マグナは6個あるので・・・

 

仕方なく・・・穴開け加工!!

Img_8653  

 

てゆ~か、たちゃさん!!

ホントこんなんで大丈夫なんすかね~??(’_’;)

Img_8654  

 

まっ、穴加工は普段の仕事でもよくやってるので、

楽勝ではあるんですが・・・

Img_8656  

 

なんか・・・

ちょ~~~不安なんだよなぁ。。。(><;)

 

 

 

だって・・・ヘタしたら・・・

命にかかわる重要な箇所ですからね!!

Img_8657  

 

ローターを取り付けた後は・・・

再度組み上げ作業・・・

 

 

てか、もう部品取り付ける順番忘れてしまいましたよ。。。(^3^;)

Img_8658  

 

そ~いえば、ふと思ったんですが・・・

締め付けトルクって適当でいいんすかね~??(・・;)

 

まっでも・・・

走ってて、バラバラにならなければいっか!?(笑)

 

 

 

 

そして・・・3日間かけて(←オイッ)

なんとか完成♪

(ひとりで出来たよーーーっ

 

 

とりあえずビフォーはこんな感じ!!

Img_8625_2  

 

そして、アフターが・・・

 

 

 

 

 

コレだーーーっ!!d( ̄▽ ̄;)

Img_8662  

 

おぉーーーっ!!(’0’;)

 

やっぱ大口径ホイールは

めっちゃカッコえぇ~~~

もうアドレナリン汁出まくりですよ~!!

 

ホントこいつは

マグナ乗りにしかわからない快感ですね~

 

たちゃさん!!ど~もありがとーーー♪

オレはもう一生コレに乗るよーーー!!(ウソつけっ

Img_8663

 

さて・・・っと、

そしたら、早速今度の連休は

試運転ツーリングに出かけてきますが・・・

 

 

 

もしも・・・もしもですよ・・・

 

 

 

 

 

連休後にココのブログが

放置されるようなことがあればですね・・・

 

 

 

 

その時は高速走ってて、

バイクがバラバラになったと思って下さい!!

・・・って、縁起でもねーーーっ(××)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

===================== 

|

« ドラゴンフルーツ栽培日記 4 | トップページ | B-1ツーリング »

01:職人日誌」カテゴリの記事

コメント

結局穴あけ作業したんすね・・・(笑)

まぁあのホイールにして
4~5年?
外れた事無いから大丈夫でしょう♪
( ̄・b ̄)

やっぱりショートスプリンガ―良いっすね
スポークホイールがよく似合います(笑)

ウチの子のカスタムはパーツが一つ
まだ届いてないんでもうちょっと後になりそうっすわ―・・・


ちなみにローターが外れる心配よりも
タイヤを交換する方が先・・・かもですよ!

(;´-ω-`)b

投稿: tachanosuke | 2010年9月18日 (土) 01時46分

ちゃーっす!

本当久々のバイクネタっすね?
大丈夫なのか?大丈夫じゃないのは分かりませんが、
どうであれ自己責任だからOKっつーことで!

試運転ツーリングの結果お待ちしております。

で?何処行くんですか??^_^;

投稿: Ozappy | 2010年9月18日 (土) 10時15分

■tachanosukeさん
スプリンガーはやばいっすよ!!
今は亡き(笑)某LI●Rさんのマグナなんて
スプリンガー&リジットサスが付いてましたけど、
あれは寿命確実に縮みますね(’0’;)
次はやっぱタンクを交換したいんですけど、
それやると、ロンツーに行けないんですよね・・
タイヤは近日中にブロックタイヤに交換しますw

投稿: LIVE@管理人 | 2010年9月18日 (土) 18時11分

■Ozappyさん
いやぁ~、今回のカスタムなんて、
ウチらの業界で言うと・・・
素人が適当に鉄筋組んで、
ブロック積んでるようなもんですからね!!
本音は乗るのが怖いです。。。(><;)
行き先はですね・・・
静岡くらいまでボニィ~さんと一緒に走って、その後ひとりで帰ってきます!!
あ、明日朝6時に守谷SA(上)で待ってますよ(笑)

投稿: LIVE@管理人 | 2010年9月18日 (土) 18時15分

(^^)v
こんな風に出来上がったんですね!
すごく上手に出来てる様にえますけど…

明日はお天気もいいし
久しぶりに楽しんで来て下さいね♪


もう思い残す事もないでしょう?
(^з^)-☆(笑)

投稿: ピカチュウ | 2010年9月18日 (土) 21時40分

■ピカチュウさん
えぇ、たぶんよく出来てるんじゃないかと思ってます!!
意外にワタクシ・・・
テクニシャンですので(^3^)~♪
まぁ、明日死んじゃっても悔いは無いんですが・・
出来ることなら、無事に生還し・・
来月も「キティちゃん記念日」を
お祝いしたいと思います!!(爆笑)

投稿: LIVE@管理人 | 2010年9月18日 (土) 23時18分

スポークになっただけでだいぶ雰囲気変わりますねぇ!
パラパラ....ぢゃなかった、バラバラにもしなったら、お線香あげに....(略

でもDIYで色々してるの、本当にすげーと思います!!!
さすがテクニシャン!!!

投稿: | 2010年9月19日 (日) 22時09分

おぉ!
なんかよく分からんがかっこえぇ!
で、生きてますかー!?(爆)

投稿: kao | 2010年9月19日 (日) 23時12分

■零さん
マグナの欠点はホイールが小さいことですからね~!!
これでかなり解消されて、カッコよくなったと思います!!
今日の試運転は全然問題なかったのですが・・
新たな問題が発覚しまして・・
今後対策を考えないといけないです!!(。。;)
MTGはどうでした??盛り上がりましたかぁ??(^^)

投稿: LIVE@管理人 | 2010年9月20日 (月) 00時04分

■kaoさん
ちょ・・・なんだかかなり無理がある
コメントじゃないですかぁ?(--;)
私は明日から仕事ですので、
静岡まで行って引き返してきましたけど・・
一緒に行ったBさんは4泊5日で
四国まで行く予定ですからね~!!
たぶん私の代わりに逝ってくれると思います(^m^)

投稿: LIVE@管理人 | 2010年9月20日 (月) 00時14分

え~っと・・・なんとか生きてますけど・・・

ケツはメッチャ痛いっすけどね(笑)


投稿: B@松山 | 2010年9月20日 (月) 18時57分

■ボニィ~さん
昨日はお疲れ様でした!!
なんか今さらなんですが・・・
お見送りで700キロ走破って、
オレってバカじゃね!?(--;)
まぁ、ケツが痛いのは仕方がないです!!
帰ってきたらぜひYAN★YANシートをお勧めします♪

投稿: LIVE@管理人 | 2010年9月20日 (月) 23時03分

この記事へのコメントは終了しました。

« ドラゴンフルーツ栽培日記 4 | トップページ | B-1ツーリング »