ドラゴンフルーツ栽培日記 1
前回の感謝祭クイズの問題にさせていただいた
”ドラゴンフルーツ”
本日より新しいカテゴリーとして、
栽培日記を紹介していきますので
よろしくお願いしますね~d(^~^)
あっ・・・そ~いえばまだ賞品送ってないや。。。(´Д`;)
(Oさん、Sさん、ごめんよぉ~)
まずは購入した苗木を植えるため、
ホームセンターでプランターを2個購入!!
プランターの底には水はけがよくなるよう
現場で余った砂利(笑)を敷き詰めます!!
そして、この上に土を入れるのですが・・・
まっ、こちらも・・・
現場で余った山砂(笑)でいいっすかね~!!
えっ??(°Д°;)
この山砂に野菜用の培養土を混ぜまして・・・
苗木を植えつけました!!
ドラゴンフルーツの苗は支えが必要なため、
これまた現場で余った竹(笑)で
支柱を製作!!
ふぅ。。。(--;)
これで後は芽が出るのを待つだけなのですが・・・
1週間経過・・・
2週間経過・・・
そして・・・
3週間経ってやっとこんだけ~~~!!
Σ(°Д°;)
まぁとりあえず、いきなり枯れなくてヨカッタのですが・・・
まだまだ収穫までの道のりは
果てしなく遠いです。。。(´Д`;)
see you(^^)w
=====================
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
=====================
| 固定リンク
「03:ドラゴンフルーツ」カテゴリの記事
- ドラゴンフルーツ栽培日記 8(2011.06.13)
- ドラゴンフルーツ栽培日記 7(2010.12.28)
- ドラゴンフルーツ栽培日記 6(2010.11.18)
- ドラゴンフルーツ栽培日記 5(2010.10.17)
- ドラゴンフルーツ栽培日記 4(2010.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いきなり枯れたら笑えたのにな〜(^m^)ぷぷぷ
収穫楽しみにしてますね♪
投稿: カイチョー。 | 2010年7月 5日 (月) 05時42分
沖縄でドラゴンフルーツの実は良く見るんだけど、木自体はサボテンみたいなのね
関東で収穫できるのか?楽しみです。。。
投稿: Bacchus Masa | 2010年7月 5日 (月) 10時29分
■カイチョー。さん
収穫は果たして何年後でしょうかね~f^^;
って、その前に苗木をあげますよw
一応今日現在、新芽は6cmほどになってました!!
投稿: LIVE@管理人 | 2010年7月 5日 (月) 20時55分
■Bacchus Masa さん
いやーーーっ!!ちょ~~~久しぶりじゃないですか(^^)
お元気でしたか??
masaさんは沖縄が庭みたいなもんですからね!!
関東でも房総半島の先の方では
ドラゴンフルーツ狩りの出来るとこもあるんですよ!!
投稿: LIVE@管理人 | 2010年7月 5日 (月) 20時57分
これがドラゴンフルーツかぁ。
サボテンみたいですね。
ドラゴンフルーツ狩りなんてあるんですか?
多分私食べたことないんですよねー。
沖縄でスターフルーツとか言うのは食べたけど
(知らないおじさんが分けてくれた)
あまり美味しくなかった。
投稿: kao | 2010年7月 6日 (火) 22時41分
■kaoさん
私は行ったことはありませんが、
房総半島ではドラゴンフルーツ狩りが出来ますよ!!
中華辞めてこっちにします??
スターフルーツは今検索しましたf^^;
なるほど・・・おもしろい果実ですね~!!
ドラゴンフルーツ枯らしたらコチラに挑戦してみます!!
投稿: LIVE@管理人 | 2010年7月 6日 (火) 23時18分