愛犬家エクステリア その2
前回より連載中のガーデンリフォーム現場・・・
今回の目的はワンちゃんの遊び場ということで、
サンルーム、パーゴラ、タイルポーチを造作することにしましたよ~
まずは下準備として、水道と電気の配管工事に取り掛かります!!
現在設置されているのは、
通常よく見かける散水栓ボックス
恐る恐るフタを開けてみると・・・
モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
案の定、ダンゴムシいっぱい・・・
この散水栓ボックスを取り外し、
水道管を庭の中央まで延長します!!
さらに排水システムを作り・・・
新たに立水栓を設置するのです!!
次に電気工事ですが、
既存の防水コンセントから電源を取り、
それをサンルーム内に1本、庭に3本引き込みます!!
下準備が出来たらサンルーム用のポーチ造作!!
一応、基礎には鉄筋入れてL字に組んでますよ~(^^;)
・・・って、一応って言い方おかしくね??(ーー;)
さらに、同時進行で進めているのが
今回の庭のポイントとなるパーゴラ
そして、パーゴラの前にはオシャレな立水栓を設置!!
実は今回のお庭のメインカラーはピンクなので、
立水栓もそれに合わせたピンクのレンガ調なのです♪
パーゴラはTOEXのGフレームを使用した・・・
当社オリジナルプランd( ̄ー ̄)
中央にはスリット・・・
左右と上部にはエコリスメッシュパネルを7枚設置しました!!
これはすごいですよ~w
TOEXのコンテスト出したら
おそらく来年のカタログに載りますね~!!(^m^)
なにせこの形はまだ掲載されてないですからね~!!
まっ・・・あえて申請はしませんけど。。。
(´・ω・`)ショボーン
そして、このメッシュパネルに植物をからませれば・・・
1年後には緑のトンネルが完成します!!d( ̄ー ̄)
次回に続く。。。
see you(^^)w
=====================
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
=====================
| 固定リンク
「29:犬用サンルーム」カテゴリの記事
- タロ(仮名)とジロ(仮名)の秘密基地(2011.11.03)
- 愛犬家エクステリア その5(2010.07.29)
- 愛犬家エクステリア その4(2010.07.26)
- 愛犬家エクステリア その3(2010.07.23)
- 愛犬家エクステリア その2(2010.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おおっ?!
なんだかイメージがわいてきますね!
ワンちゃんが自由に遊べるきれいな空間ができそうな予感♪
投稿: 零 | 2010年7月23日 (金) 01時20分
■零さん
もうこちらの現場はすでに完了してます!!
ワンちゃんたちも大喜びだったような気がしますよ(汗;)
ただ・・・仕切りが無いので
いつか逃亡するんじゃないかと心配なんですf^^;
投稿: LIVE@管理人 | 2010年7月23日 (金) 18時05分