« かなりキテます。。。 | トップページ | 夜のエクステリア »

2010年5月 5日 (水)

まるで雷おこし

本日紹介する職人DIY講座のお題は・・・

樹脂舗装です!!

 

 

 

 

あっ・・・・・

ピンときませんか??(ーー;)

 

 

えっと、一般の方々にはですね~、

「あの雷おこしみたいなヤツです」・・・ってな説明すると、

大抵の方は「あぁ~アレ・・・と理解してくれます!!

Img_6262_2  

  

当社で普段使用している材料は・・・

メイクランド製「フロアビース」

 

箱の中に必要な材料がセットになって入ってますので、

自分で計量する必要はございません!!

Img_6263  

 

今回サンプルとして紹介する現場には

アクセントとして乱形石を貼り付けてありますので、

まずはこれをしっかりと養生!!

Img_6258  

 

そして、箱の中から、プライマーと書いてある接着材を取りだし、

コンクリート下地に刷毛などで塗ります!!

ココ重要ポイント

Img_6261

 

プライマーを塗り終えたら

次に主剤と硬化剤を混合し、

砂利と一緒に混ぜ合わせるのですが・・・

ココ最重要ポイント

Img_6266_2

 

この時にですね~、

まさか疲れたからと言って手抜きをしたりすると・・・

後々硬化不良の原因になりますからね!!

 

もうこれでもかっ!!///(`□´;)))

・・・ってくらい念入りに混ぜ合わせて下さい!!

Img_6267_2  

 

十分に練った骨材をコンクリートの上に敷いて、

平らに均します!!

Img_6268  

 

この樹脂舗装はロット単位(箱単位)ですので、

最後は必ずといっていいほど材料が余っちゃいますが・・・

 

ウチがお客さんに提出するお見積りにロス含むと書いてあるのは

こ~ゆうことなんですよ!!f^^;

Img_6269  

 

この余った材料はですね~、

迷わず捨てて下さい!!(・・・ってどこに??)

 

放っておくとすぐ固まっちゃいますからね~!!

も、もったいない・・・(--;)

 

 

そして、樹脂が硬化する前に

滑り止めの砂をフリフリ・・・

Img_6270  

 

最後に養生テープを剥がして・・・完成♪♪♪

 

ふぅ~~~。。。。。一v( ̄o ̄;)

めっちゃ疲れた(´Д`;)

Img_6304  

 

この樹脂舗装は雨が降っても表面に水が浮き上がってこないので

アプローチなどには適してるんじゃないでしょうかね~w

 

また砂利の種類も

黄色銀色などバリエーションが豊富ですし、

特殊なガラスゴムチップなどもありますからね~w

気になる方はぜひお問合せ下さいね!!(^~^)

 

 

 

 

あっ、それよか記事を書いてる途中でふと思ったんですが・・・

 

 

この樹脂舗装って・・・

 

 

 

 

DIYでやる人いるのか??(--;)

 

 

まぁ、壁なんかは塗料を買ってきて

自分で塗る方も多いみたいですし・・・

一応、この樹脂舗装もホームセンターで売ってますからね!!

 

 

でももし買う時はぜひウチから購入して下さいね~w

 

ブログを見た!って言っていただければ

お安くしますよ~(^^;)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

千葉県船橋市 (有)ライブガーデン

=====================

|

« かなりキテます。。。 | トップページ | 夜のエクステリア »

55:天然石樹脂舗装」カテゴリの記事

コメント

DIYでやろうかどうか迷った人ですが・・・

結局単価が高かったんで
煉瓦でアプローチ作りました!

っても、そろそろ7年
仕上がりが悪かったり、技術的にへたくそやったり
そろそろやり直しもしていきたいなぁ・・・
と思う今日この頃・・・

投稿: tachanosuke | 2010年5月 5日 (水) 21時40分

■tachanosukeさん
そうなんですよね~!!
これって意外と金額高いんですよ(@@)
なので、実は契約率も悪かったりして・・・f^^;
今度外構リフォームする時は
ぜひウチのデコ・ポールを使ってくださいよ!!
格安で販売しますよ!!(←タダじゃねーのかよ)

投稿: LIVE@管理人 | 2010年5月 6日 (木) 00時20分

この記事へのコメントは終了しました。

« かなりキテます。。。 | トップページ | 夜のエクステリア »