« 液体ガラスの効果 | トップページ | モニター募集中 »

2010年2月 8日 (月)

電柱さえなければ・・・

昨日アップしました<液体ガラス>の現場・・・

こちらの現場はまだまだ他にもカスタムどころ満載ですので

引き続き紹介しますね~w

 

えっと・・・

駐車場の反対側の玄関側に設置したのは・・・

お馴染みTOEXの「+G」

Img_4498  

 

今回は道路境界に沿って、Gスクリーンを配置し、

エントランス部分にはGフレームでアーチを作りました!!

 

玄関ポーチ前には目隠しの縦格子フェンス!!

そしてその隣りには、二世帯なのでで色分けした

TOEX製フラット横型ポストを取り付けてます!!

Img_4843   

 

このポストも一応重要なカスタムポイントなんですよ~!

当然「+G」の仕様には無いものなので、

柱2本で挟み込み、内側に穴を開けて加工しております!!

 

 

さらに、ポストの色に合わせて、

インターホンカバーも同色ペイント!!

ほほぅ!!( ̄0 ̄)

Img_4550  

 

えぇ、これは一応私が

ホームセンターで買ってきた缶スプレー

塗っときました!!( ̄▽ ̄;)

 

・・・って、コラッ!!

(^3^;)\(ーー;)

 

 

 

 

あ・・・・・ウソです!f^^;

ちゃんと剥がれないよう、焼き付け塗装してあります!!

Img_4846

 

そして、このインターホンの付いてる柱が

メインの門柱ということになるのですが・・・

 

「+G」にはポスト無しのファンクション柱の設定が無いため、

標準柱をムリヤリ2本くっつけて、

それに照明や表札などを取り付けましたよぉ~!!

 

しかも柱の中には配管を4本通してあって、

さらに後ろ側にはタイマー付き防水コンセントも装備してます!!

おほほん♪d( ̄ー ̄)

Img_4845

 

これがですね~、

また簡単そうに見えて、

実は地味~~~にめんどくさい作業なのです!!(T_T)

 

まっ、同業者の方ならわかりますよね~??

インターホンも照明も、当然柱の継ぎ目には穴を開けられないので、

配線やビス留め箇所は全て加工です!!

しかもアンカーとかも打ち込めないので、

金具も全部自作しましたよ~!f^^;

 

やっぱオレってすごい??σ(°▽°)

 

これははっきり言って、電気屋さんでもスーパーエクステリア職人でも

取り付けは絶対に無理だと思いますよ~!!

 

 

 

そして、全景はこんな感じ↓

Img_4848  

 

OH!!(*^ー゚)bグッジョブ!!

 

・・・・・っと、言いたいとこなんですが・・・

 

 

 

 

この180°どの角度から見てもジャマでしょうがない・・・ 

 

 

 

 

真ん中の電柱(--;)

 

 

 

 

どうにか消えてくれないですかね~(。。;)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

千葉県船橋市 (有)ライブガーデン

=====================

|

« 液体ガラスの効果 | トップページ | モニター募集中 »

43:プラスGアイテム」カテゴリの記事

コメント

国土交通省に 講義だ ! 笑


綺麗ですねぇ さすが 職人さん♪

投稿: 1200 | 2010年2月 8日 (月) 02時52分

オリジナルの加工って何気に良いよね〜
そしてそれをどう作るか考えてるときがワクワクして更に楽しいですよね〜

何となくですがわかる気がします。

でもLIVEさんのようには出来ませんけどね

流石職人です(ごまスリスリ大作戦(^m^)ぷぷぷ)

投稿: カイチョー。 | 2010年2月 8日 (月) 08時31分

■1200さん
国土交通省よりもまずは市役所の道路課ですかね~!!
一応、移動は出来るんですが、
自腹で何十万もかかるみたいです!
まぁ日頃エクステリアで養った腕が
バイクカスタムにも活かされてるんですよね♪

投稿: LIVE@管理人 | 2010年2月 8日 (月) 21時48分

■カイチョー。さん
ま、まさか・・・コメ皆勤賞の賞品狙いじゃ??(’◇’;)
実はただ今商品開発に凝ってるんですが・・・
カイチョー。さんとこみたいな店舗に
ぜひ使って欲しいなぁ(^^)

投稿: LIVE@管理人 | 2010年2月 8日 (月) 21時50分

この記事へのコメントは終了しました。

« 液体ガラスの効果 | トップページ | モニター募集中 »