« 犬用サンルーム | トップページ | 外柵設置 »

2009年10月17日 (土)

ポーチ造作

さてさて・・・

本日の記事は前回の続きなんですが・・・

 

まっ、結論から言いますと

    ・

    ・

    ・

    ・

    ・

今回サンルームは作ってませんっ!!

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

 

なにせ、そこまでの予算はありませんからね~・・・f^^;

 

その代わりと言っちゃ何ですが、

今回作ることになったのが、新カテゴリーにもある・・・

<ドッグステーション>(私が勝手に命名)

 

 

まず最初に・・・

掃き出し窓の前面に床となるポーチを造ります!!

Img_3372   

  

   

  

  

  

  

  

 

 

 

 

芝を撤去し、土を掘り返し・・・

ポーチの下地となる基礎ブロックを

積んでいくのですが・・・

Img_36061   

  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

いつもウチの会社ではですね~、

ブロックをそのまま塀として使用する場合は

毎回、メーカーよりブロックを現場まで配達してもらいます!

Img_3607_2   

  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

でも今回のようなタイル下地や、または塗装下地などの

表面にブロックが出ない時は

置場に大量にストックしてあるブロックを使用してます!!

あっ、どこの会社もそんな感じですよね~??( ̄ー ̄)

 

  

そして、この日も朝一で、

置場のブロックをトラックに積んでいたところ・・・

 

 

 

は、はうっ??((’◇’;))

Img_3602   

  

  

  

  

  

  

   

 

 

 

 

ちょ・・・・・

ハチの巣あんじゃんっ!!(@@;)

 

 

あっぶね~!!(´Д`;)

もしも気が付かずに穴に手を入れてブロックを運んでたかと思うと・・・

 

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

Img_3605   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

でもね・・・

こんなことはしょっちゅうございますので、

倉庫に常備してあるハチバスターにて・・・

  

ぷっしゅーーーーーっ!!

『瞬殺っ!!』 d( ̄ー ̄)

 

ハチが動かないのを確認した後・・・_ノフ○ グッタリ

ブロックごと粉々に叩き割り・・・

穴を掘って埋めておきましたよ!!ち~~~ん(-人-)

  

ふぅ。。。( ̄o ̄;)ヾ

なんかすでに一仕事終えた気分ですね~・・・

    

 

 

 

そして、このポーチ造作と並行して、

ワンコの洗い場も新設します!!

 

これまで庭木用に使っていた散水栓ボックスを撤去し・・・

Img_3610   

  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

新たに立水栓ユニットを設置するのです・・・

 

・・・・・・・がっ!!\(’0’;)

Img_3612   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

えっと・・・・・(ーー;)

 

ポーチと洗い場こんだけ離れてたら・・・

 

 

 

 

 

洗った後、また泥だらけになるんじゃ・・・

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

 

see you(^^)w

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

千葉県船橋市 (有)ライブガーデン

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

|

« 犬用サンルーム | トップページ | 外柵設置 »

28:ドッグステーション」カテゴリの記事

コメント

おおーこのジェットタイプの殺虫剤、前MTGで大活躍でしたよ!
てかワンコ、マジでみなさんお金かけますよね^^;
うちの実家の庭も、多分既にワンコのモノになってるハズwww

投稿: | 2009年10月18日 (日) 07時49分

■零さん
たしか零さんとこの実家は
めちゃめちゃ土地持ってましたよね~??
う、うらやましい・・・・(。。;)
きっと今頃はドッグランになってると思いますよ!!
この殺虫剤はスゴイですよ~!!
なにせ10m先の蜂の巣まで余裕で届きますからね(^^)

投稿: LIVE@管理人 | 2009年10月19日 (月) 22時53分

この記事へのコメントは終了しました。

« 犬用サンルーム | トップページ | 外柵設置 »