庭のリフォーム
今回施工したのは某新築現場の
グレードアップ工事!!
購入した時点では、な~んもない庭だったのを
劇的??にリフォームしちゃいます!!
・・・って、ホントか??(ーー;)
まずはビフォー!!(^_^)
そんで、アフター!!
道路に面したブロックの上に
新しく2段ブロックを積み、目隠しのフェンスを取り付けました!!
ほほぉ~♪( ̄.0 ̄)
ちなみに、このチェック柄はですね~、
お客様のご希望なのレス!!
掃き出し窓の前には、ポーチを造作し、芝を貼ります!!
玄関横の庭には「ゴミ置場」が隣接しているため、
それを隠すために、
アルミの汎用角材を切って埋め込みます!!
これで、家側からはゴミ置場が直接見えなくなりましたね!!
そして、アプローチには、シンボルツリーを植え、
その回りを乱形石で装飾★
おぉっ!!
(*^ー゚)bグッジョブ!!
なんつ~か、その・・・
今回は・・・
久しぶりに自分で石を貼りましたけど・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっぱし・・・
石貼りって一番手間かかりますわ(。。;)
最初に貼った奥の方は気合いも入ってて
ビシッと仕上がってるんですが・・・
なぜか、最後の方に行くにしたがって、
細かい石が多くなっちゃうんすよね~(笑)
まっ、同業者の方には
その理由がわかってもらえるかと思いますけど・・・(激汗;)
あぁぁぁぁ~!!
めっちゃ腰痛えぇぇぇ~~~・・・(´Д⊂グスン
see you(^^)w
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
| 固定リンク
「51:ガーデニングスペース」カテゴリの記事
- 駐輪場に見えないお庭(2015.11.14)
- オラ風立水栓からの~ガーデンルーム その1(2015.03.19)
- コストをかけずに洋の庭づくり その2(2014.11.26)
- コストをかけずに洋の庭づくり その1(2014.11.24)
- お庭のリメイク(2012.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント