« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月23日 (木)

世紀の天体ショー

2009年7月22日・・・

この日は「皆既日食」が46年振りに

日本で観測されるのです!!

おぉーーーっ!!( ̄0 ̄;)

(まぁ、千葉で観測出来るのは部分日食ですが・・・)

 

そんな性器の・・・・・はぅっ!!(’□’;)

い、いや、世紀の天体ショーには

あまり興味が無い私もですね~・・・アセアセ(。。;)

 

周りに便乗しまして・・・

こ~~~んなモノを持って行きましたよ!!(^^;)

じゃ~~~ん!!

 

 

 

その名も・・・

 

 

 

溶接面!!d( ̄ー ̄)

Img_2801_2  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

なんつ~か、その・・・ブロガーの悲しい性ですわ。。。 

Sbsh02651   

  

  

  

  

  

  

   

 

 

 

 

現場へ到着し、植木の伐採や、芝張りをしながら

その時を待ちましたが・・・

Sbsh02661   

  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

今日はあいにくの曇り空!!

奇跡を信じながら、黙々と作業をしていたところ・・・

Img_2803_2   

  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

あぁ!!(’◇’;)

 

 

 

 

ちょ・・・こ、これはっ!!

 

 

 

 

 

 

 

とっくに時間過ぎてんじゃんっ!!(T_T)

ガーーーン!!Σ( ̄□ ̄;)

 

特に空も暗くならなかったもんだから、

日食のことなんてすっかり忘れてしまってたんすよね~(。。;)

 

まぁでも家に帰って、ニュースで見たら、

ほとんどの地域で観測出来なかったみたいですね!!

う~ん、残念・・・・・(--;)

 

 

えっと・・・次に日本で「皆既日食」が見られるのは・・・

26年後か・・・

 

 

ほぉ・・・・・てことは??

 

 

たぶん、わたくし・・・・・

過労死してますわ!!(^ε^;)ヾ

 

see you(^^)w

| | コメント (0)

2009年7月 4日 (土)

職人事件簿(自転車泥棒編)

この日は朝から大雨////////だったにもかかわらず・・・

わたくし、現場で作業をしましたよ~!!(><;)

 

今日の仕事は植木の撤去処分(一本)

 

てゆ~か、こんな細かい仕事・・・

別にいつやってもいいって言われてたし、

わざわざ土砂降りの雨の日に作業をしなくてもよかったのですが・・・

      ・

      ・

      ・

      ・

      ・

実はこの二日前にですね・・・

LIVE息子の自転車がパクられました!!(怒)

 

その日の夜、二人で警察に被害届けを出しに行きまして・・・

早速次の日の朝、某公園で見つかったのですが・・・

Img_2528   

  

  

  

  

  

   

 

 

 

 

 

 

発見された時はもう見るも無残な姿にっ!!(@@)

 

カゴは潰れて、カギは壊され、

ブレーキは左右破損、ギアは外され、

サドルシートは折られ、ベルは紛失

そして、タイヤは前後ともパンク・・・(T_T)

ガーーーンッ!!Σ( ̄□ ̄;)

 

 

当日は朝7時に警察から電話があり、

私がトラックで引き取りに行ったのですが・・・

 

その変わり果てた自転車を

悲しそうに見つめてたLIVE息子のことを思い出すと、

なんだかもう居ても立ってもいられなくなりなりまして・・・

(´;ω;`)ウウ・・・

Img_2529   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

息子に新しい自転車を買ってやらなければ!という思いから、

お客さんに無理を言って、現場に出たのでありました!!

⊂二二二(;`◇´)二⊃ ブーーーン

          

 

 

現場に到着したら、すぐさまカッパを着込み、

作業開始です!!

Img_2532   

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

 

まずは脚立に昇って枝下ろしから!!

まぁ、ここまではわずか20分くらいですけどね~!!f^^;

Img_2533   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

さて、ここからがいよいよ本番!!

伐根をするため、植木の回りの土を掘り・・・

ノコギリで一本、一本、太い根を切っていきます!!

ギコギコ〃〃((。。;))

 

つ~か、根っこが真下に何本も生えてたので

全部切るのに一苦労でしたよぉ・・・(´Д`;)

 

 

 

そして・・・

 

 

 

開始から約2時間後・・・・・

 

 

   

  

根っこ掘ったどーーーっ!!\(`0´;)

 

ハァハァ・・・ハァハァ・・・ハァハァ・・・

もう限界・・・(××;)

Img_2534   

  

  

  

  

  

   

 

 

 

 

 

 

しかし、この日は私一人なので、

ここからはまたさらに地獄なのです・・・

 

この根っこ(推定100kg)を外まで運んで、

そのままトラックの荷台へ・・・

(#゚Д゚)ノノノノオラーーーッ!!

 

ハァハァ・・・ハァハァ・・・ハァハァ・・・

すでに死亡・・・(××;)

 

 

そして・・・

持てる体力の全てを使い切り・・・_ノフ○ グッタリ

最後に土を埋め戻して整地!!

 

ふぅ~!!きれいになりましたね~(^^)

これにて、作業は終了しました!!

Img_2535   

  

  

  

  

  

   

 

 

 

 

 

 

ぶっちゃけこの日の作業代はといいますと、

一本植木を撤去して3万円!!

 

3時間で終わったので、時給に換算すると・・・

 

時給1万円ですが・・・・・ナニか??

。。。。。-v( ̄o ̄;)

  

 

 

さて・・・っと、

そんじゃ集金も終えたことですし・・・

 

 

 

 

早速このお金を持って・・・

 

 

 

 

バイクのパーツを買いに・・・・・

o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;オラーーーッ!!

 

 

 

 

い、いや・・・

新しい自転車を買いに行ってきます!!

´Д`;)

Custom71   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

 

てか、こんなん買ったらまたパクられるんじゃ・・・(’□’;)

  

see you(^^)w

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 2日 (木)

要塞完成

私は普段から皆さんの予想以上に

お菓子ばっか食べてますので・・・

たま~に現場で汗を流さないとすぐブクブクと太り始めるんですよ~((^3^))

なので、ダイエットを兼ねまして3日間ほど作業してきましたーーーっ!!

 

場所は以前ブログでも紹介したGスクリーンの現場!!

 

こちらの既存の塀とフェンスを全て撤去しまして、

柱を埋め込みます!!

Img_20671   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

柱を立てた後はパネル本体の設置!!

Img_2149   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

このパネルに枠材をハメ込むのが・・・

もう予想以上に硬くて硬くて・・・

結構、時間かかってしまいましたよ!!(。。;)

 

Gスクリーンを設置した後は・・・

柱部分に補強の型枠ブロックを積みます!!

Img_2151   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

当然ブロックを切断するときは集塵機&マスクは必需品なのですが・・・

 

ちょっと前の”金スマ”で、

あのボクシング元世界チャンピオン辰吉丈一郎選手

マスクをしながらサーキットトレーニングをしてたのを

見ましたので・・・

Img_21501   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

私も真似をして、

ブロックを切る時以外もマスクをして作業したんですが・・・

 

ハァハァ・・・ゼェゼェ・・・((´Д`;))

    ・

    ・

    ・

    ・

    ・

    ・

    ・

わずか10分でギブッ!!σ(°▽°;)

えぇぇぇぇぇ~~~!!( ̄□ ̄;)

 

いやぁ~酸欠で死ぬかと思いましたよぉ~(^ε^;)ヾ

 

 

ブロックを設置した次の日は左官工事です!!

モルタルで塗装の下地を塗っていきます!!ヾ(。。;)))

Img_2157   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

もうフェンスの裏側なんて狭くて塗れませんからね~(´Д`;)

なので、デッキの上に這いつくばって、腕がつるくらい

限界まで作業しました!!(××;)

Img_2159   

  

  

  

  

  

  、

 

 

 

 

 

 

その後、塗装屋さんが吹き付けをしまして・・・

Img_2280   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

最後に清掃と庭の整地をして・・・完成!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_2315   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

てかこの要塞・・・高さ2500もあるんですよ~!!

 

 

まぁ、こんだけあったら、スッポンポンでデッキの上に寝てても

絶対に覗かれることはないのですが・・・

 

 

ただ、すりガラス調なので・・・

 

 

おかしな動きをするとシルエットでバレます・・・

(/ω\)ハズカシーィ

 

see you(^^)w

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »