†M†さん宅デッキ製作 その3
いつも私が現場をやってると
それを見たほとんどのお客さんが驚きますが・・・
社長だからと言って、
お金の計算ばかりしてるわけではないのですよ~!!(^_^;)
今日の仕事は駐車場拡張工事の土間打ち!!
ダイエットも兼ね(←これ早急)自ら率先して現場で作業なのです!!
冬場の寒い時期は、生コンを打設した後・・・
乾くまでに異常なほど時間がかかりますので・・・
その待ち時間を利用して、
スタッフと二人で、例のデッキ製作開始!!
・・・ってか、人んちの駐車場で勝手に作業しましたけど・・・
それがナニか??(ーー;)
まずは普段施工している通常のウッドデッキを作製します!!
大きさは900×900mm
材料カットを含め、わずか15分で完了です!!
まっ、私もこれでメシ食ってますからね~!!。。。。。-v( ̄ー ̄)
その後は合間を見て、ちょこちょこ土間均し・・・
さて・・・・・デッキの方はここからがいよいよ本番!!
通常は側面に貼る幕板を細かく切ってデッキの上に二重張りします!!
コンクリートが乾いて来たので、さらに3回目の均し・・・
っと思ったら??
えぇっ??
ちょっ・・・(’□’;)
早くもネコの足跡がぁ~~~っ!!(××;)
くっそ~~~!!絶対に許さんっ!!
殺・殺・殺・・・・・(ーーメ)
だから私はネコが大っ嫌いなんですよぉ~!!(--;)
一方、デッキの方はといいますと、
おっ!!だんだんユニオンジャックっぽくなってきましたね~!!
ただ・・・ここでいきなり問題発生!!
あれっ??(・▽・;)
三角の部分に合うサイズのデッキ材がありません・・・
ど、ど~しようかな??(。。;)
駐車場の方は最後に仕上げの刷毛を引いて完了!!
おぉ!!今回もグッジョ~~~ブ♪(^^)
まっ、私もこれでメシ食ってますから・・・って、しつこい??(^ε^;)
結局、デッキの方はですね~f^^;
余った廃材をさらに細かくして・・・
無理矢理やっつけときましたっ!!(激汗;)
う~~~ん・・・・・(--;)
途中までは結構いい感じだったんだけどな~・・・
なんつ~か、ちょっとツメが甘かったというか・・・
基本的にデッキ材のみでデザイン的なモノを作るのは
ムリっぽいっすね~!!( ̄_ ̄;)
なんだかいまいち模様が
はっきりとわからなくなってしまいましたので・・・
後は自分でペンキで色を塗って下さい!!
あははっ!( ̄▽ ̄;)ヾ
see you(^^)w
| 固定リンク
「06:UKデッキ」カテゴリの記事
- †M†さん宅デッキ製作 その1(2009.01.17)
- †M†さん宅デッキ製作 その2(2009.02.03)
- †M†さん宅デッキ製作 その3(2009.02.04)
- †M†さん宅デッキ製作 その4(2009.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント