« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月20日 (水)

ガメラ檻完成

先日のお盆休みレポにて予告してました・・・

オリンピック便乗企画の・・・

<第1回カメリンピック>

ウミガメ VS LIVEカメ VS ワニガメ対決!!

えっ??そんなのもうど~でもいいっすか??(^_^;)

 

その一次予選であるLIVEカメ VS ワニガメ戦が・・・

ガメラ医師プロデュースのもと・・・・・(ウソ)

お盆前の12日に行われました!!

↓対戦前からヤル気まんまんのワニガメ・・・ひいぃぃ~(’◇’;)

Img_3093   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

まずは、ブロックを積んで・・・

フェンスと門扉の柱を立てます!!

 

ワニガメが逃げ出すことがないように・・・

通常よりもブロックとフェンスの隙間を狭くしています!!

Img_3135_2   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

そして、その後・・・

メッシュフェンスとメッシュ門扉を取り付けるのですが・・・

 

なんとっ!!ここでっ!!

予期せぬトラブルがっ!!Σ(’□’;)

 

メッシュフェンスを取り付けてたLIVEカメ・・・

 

あまりの暑さのため、頭がぼぉーーーっとしてたせいで・・・・・??(°0。)??

 

  

 

まさかの大自爆!!(××;)

あいででででっ!!((`0´;))

Sbsh02981   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

メッシュフェンスの梱包を開けてたら・・・

スパーーーッと・・・

カッターナイフでリ○トカットしてしまいましたよ~・・・・・(泣)

(完全ヤラセ無し)

 

もしかして・・・LIVEカメ・・・ここで完全リタイヤか??(。。;)

うぅ・・・・・これで4年間の努力が・・・(号泣)

 

・・・っと、一時は棄権かと思われましたが・・・

 

全国のポチッと会員様の期待を一身に背負い・・・

なんとか気力で頑張って・・・  

檻だけは完成させました・・・f^^;

(てか、終わらせないと・・・夏休みがないので・・・)

Img_3136   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

あとはここにワニガメを閉じ込めさえすれば・・・

フォール勝ち1本なのですが・・・・・

Img_3142   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

ちょっ・・・・・

あ、あれれっ??(’◇’;)

 

自分が閉じ込められてどないすんねんっ?

Σ( ̄□ ̄;)

 

・・・ってなわけで、

残念なことにLIVEカメは予選落ちとなってしまいました!!○| ̄|_

 

 

・・・・・・・・・・・・次回はこの中にを造ります!!d(^^;)

 

あっ、今日の記事はこれでも一応、現場報告なのです!!

 

see you(^^)w

| | コメント (0)

2008年8月 9日 (土)

ガメラ捕獲

どもどもf^^;

あれほど大々的にお盆休みを告知しておいたのにもかかわらず・・・

12日は仕事になってしまったLIVEです!!(泣)

まぁ、いつものことだからいいですけどね~(。。;)

 

さて・・・・・今日から始まったコチラの某現場・・・

Img_3085_2   

 

 

 

 

 

 

 

  

  

  

  

  

  

実は当社では初めて行う仕事なのです!!

おそらく・・・・・この先もこんな工事は絶対に無いだろうと思ってます!!

 

そんな珍しい現場とは??

ずばりコレ↓(^^)

Img_3096   

   

  

  

  

  

  

  

 

  

  

  

  

  

  

 

はぁ??(ーー;)

これのどこが珍しいんだか??(--;)

 

パッと見・・・・・ただ単にブロックを積んで・・・

フェンスを付けただけのような????(・_・;)

Img_3086   

   

  

  

  

  

  

  

 

 

  

  

  

  

  

  

実はコレ・・・

何を作るのかと言いますと・・・・・

 

じゃぁぁぁ~~~~~ん!!(^^)

Img_3087   

   

  

  

  

  

  

  

 

 

  

  

  

  

  

  

なんとっ!!(@@)

「ワニガメ」の檻なのです!!

 

こちらのお宅では「ワニガメ」を二匹飼っておりまして・・・

その大きさは直径約50cm!!(’□’;)

Img_3088   

   

  

  

  

  

  

  

 

  

  

  

  

  

  

 

普段はピクリとも動かないこのワニガメちゃん・・・

ちょっと持ち上げてみたところ・・・

 

キシャーーーーーッ!!((`◇´))

 

 

は、はうっ!!/(’0’;)\

 

凶暴な口を大きく開けて、襲ってきます!!

※ お客さんのご協力のもとに撮影

Img_3090_2   

  

  

  

  

  

  

 

 

  

  

  

  

  

  

もうヘタに亀の頭なんて握ろう・・・・・んっ?

あっ、間違えた・・・(^3^;)

触ろうもんなら・・・

まちがいなく・・・指を持っていかれますよっ!!

※ 良い子のみなさんは絶対に真似しないでくださいね!

Img_3092   

  

  

  

  

  

  

 

  

  

  

  

  

  

 

まぁ、さすがに今回は体張れませんでしたが・・・(冷汗;)

実はあの有名な映画「ガメラ」のモデルにもなったカメが・・・・・

この「ワニガメ」なのです!!

 

最近では、保健所の指導もうるさいらしく・・・

今後はちゃんとした檻がないと、飼育してはいけないということですので・・・

今回、当社に工事の依頼があったのでした!!d(^^;)

 

一応、お盆前には完成予定ですので・・・

完成後の写真は当社のHPにアップします!!

みなさん、気が向いたら見てくださいね~f^^;

 

まぁ、写真だけ見ても・・・

「ワニガメ」の檻だとはわからないかもしれないですけどね・・・f^^;

 

 

いやぁ~それにしてもこのワニガメ・・・

ホントいいモノ持ってますわ~~~(ーεー;)

 

see you(^^)w

| | コメント (0)

2008年8月 8日 (金)

置場片付け

いやぁ~ホント、ブログの更新するのも嫌になるほど・・・

毎日アツイ日が続いてますが・・・

皆さん、いかがお過ごしでしょうか??(××;)

 

さて・・・

今日は私・・・お盆休みも近いので・・・

朝一の打ち合わせを終えた後・・・・・

ひとりで置場の片付けをしてましたよ!!((。。;))

 

まぁ、来週からは連休に入りますからね~・・・

その前にちょっとは整理しとこうかな?と・・・

(やらない時もあるけど・・・f^^;)

 

てか、特に今回はですね~・・・

直前に解体や、植木の伐採現場が多かったので・・・

いつも以上に置き場はゴミの山なのです!!

 

それでは今日はまず・・・

鉄くずを売りに行ってきます!!

 

もうあまりの暑さのため・・・

いっそのこと全裸になって仕事したかったのですが・・・

置場の目の前が高校のため(女子高生多数・・・)

仕方なく、短パン着用!!f^^;

Img_3080   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず・・・1台目積み込み完了です!!

てか「車上荒し逮捕にご協力・・・」って・・・

こんな看板どっから拾ってきた??(@@;)

Img_3082   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

 

そして、2台目を処分場に持って行く頃には・・・

背中はもう大火傷!!アヂヂッ!!(××;)

Img_3083   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

 

一応、今回は割と量が少なかったのですが・・・

それでも鉄・アルミ合わせて・・・

約50,000円になりました!!(^~^)

おほほん( ̄ー ̄)

 

よしっ!!そんじゃ早速この金を持って・・・

お約束の・・・・・

 

ぽわわわ~~~ん♪°。°。(°▽°)。°。°

 

・・・・・っと、いつもなら、こうなるとこなんですが・・・f^^;

今日はちょっと違います!!d(--;)

 

実はまだまだ置き場には大量にゴミがあるため・・・

このお金で、これらを撤去するための・・・

アルバイトを雇いたいと思いますっ!!

(8月中には完全撤去予定)

Img_3077   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、雑草で隠れて見えませんが・・・

実はこの下も全部コンクリートガラなのです!!(><;)

Img_3075   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

 

あっ!当然のことですが・・・

単発のバイトの方用の傷害保険&労災にも入ってるので・・・

万が一、指を落としたとしてもお金は出ますから・・・

ご安心下さいね~(爆)

 

 

さぁ、そこのメタボリックなあなたっ!!

オ、オレッ?σ(°▽°;)

 

日頃の運動不足を解消するために・・・

LIVE現場キャンプで爽やかな汗を流してみませんか??( ̄▽ ̄;)

 

気になる待遇は・・・

日給5,000円(や、安っ!!)

+歩合給です!!(文字ちっちぇ~!!) 

 

あっ、最初に言っておきますが・・・

多少の熱中症でもムリヤリ働かせますよぉ~(^3^)

 

 

まっ、でも・・・もし誰も手伝いに来なかった場合はですね~・・・

 

え~~~っと・・・・・(--;)

 

その~・・・・・(--;)

 

非常に言いづらいのですが・・・・・(--;)

 

 

 

当然、このお金は泡となって消えますっ!!(謎)

 

see you(^^)w

| | コメント (0)

2008年8月 5日 (火)

職人事件簿(車両トラブル編)

みなさん、覚えてらっしゃるかどうかわかりませんが・・・

あれは昨年の8月のこと・・・

お盆休みに実家に帰省する途中の東名高速岡崎インター付近にて・・・

私の乗っていた乗用車がなんとっ!!

まさかの後輪二本同時爆裂!!(’□’;)

Img_4183   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JAFを呼んで、近くの「ヤナセ」までレッカーしてもらいましたが・・・

「ウチは改造車は修理しないんで!!」の一言で・・・

そこからまたレッカーされ・・・

近くのタイヤ屋さんでタイヤ交換しました・・・(T_T)

Img_41941   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれから一年・・・・・

 

車もバイクも大した事故も故障も無く、無事に過ごして来たのですが・・・

ここ1か月の間に・・・いきなりトラブル多発っ!!( ̄□ ̄;)

 

実はつい先日も・・・

今度はオルタネーターの故障により、車が突然動かなくなり・・・

Img_25221_2   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またしてもレッカーされてしまいました・・・(。。;)

ちなみに・・・修理代16万円なり(号泣)(T_T)

Sbsh01581   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、そのすぐ次の週・・・(記事にもちょこっと書きましたが・・・)

今度はなんとっ・・・スク―ターのマフラーの取付部分が・・・

金属疲労のため折れてしまいました・・・・・

Img_2477   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうその場では直しようがないので・・・

ウチまで爆音のまま帰るはめに・・・・・

う、うるせーーーっ!!/( ̄□ ̄;)\

(どうかオマワリにみつかりませんように・・・(-人-))

Img_2487   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一応、そのマフラーを作ってくれた知人に頼んで修理してもらいまして・・・

すぐに復活はしたのですが・・・・・

Sbsh01871   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのまた直後に、今度は・・・

まだ記憶に新しい・・・山形ツーリングタイヤ事件!!

Cimg2117   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局、この時はどうなってたのかと言いますと・・・

タイヤのゴムは削れて・・・

ブレーキランプも潰れて・・・

配線も切れていて・・・

フェンダーの一部にひびが入ってました!!

あっ、ついでにステップボードも曲りました!!

てか、もうイヤ!!(××;)

 

まぁ、なんとかハンダごて等を使って、修理しまして・・・

とりあえず、現在は走れる状態になってます!!f^^;

Sbsh02581  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそして・・・・・

またまた本日のこと・・・

 

「二度あることは三度ある」のコトワザどおり・・・

すでにこの1ヶ月で三回立て続けにトラぶったので・・・

すっかり安心しきっていたら・・・

 

今日は打ち合わせの帰りに・・・

スクーターがいきなりパンク!!(××)

Sbsh02741   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、歩道にバイクを停め・・・

釘らしきモノが刺さってたので、ペンチで引っこ抜きます!!

Sbsh02761   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると・・・・・こんなん出てきました!!\( ̄□ ̄;)

こ、こいつか・・・原因は・・・(ーー;)

Sbsh02771   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はココから5kmほど離れた先には「幕張2りんかん」があるのですが・・・

まさか、そこまでこんなクソ重たいバイクを押してくの??((’◇’;))

う~~~ん・・・・・(--;)

 

 

仕方がない・・・・・

こうなったらアレを出すしかないか・・・・・ニヤ( ̄ー ̄)

 

 

じゃぁぁぁ~~~~~ん!!

 

「パンク修理剤」d(°▽°)

Sbsh02791   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こいつをタイヤにぶち込みまして・・・

わずか5分で修理完了!!(^^)

いやぁ~、ホント持ってて良かったぁ!!(^。^;)

 

そして、そのままバイクに乗って「幕張2りんかん」へ・・・

((((((((⊂( ・ω・)⊃ブーン

Sbsh02821   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はタイヤの山もほとんど無かったので・・・

もう思い切って交換しましたよ!!

 

ココのお店は8月7日に閉店する予定で・・・

ただ今閉店セール開催中!!

 

私のスク―ターはオフロード用の

ブロックタイヤを履かせてるのですが・・・

なんとビックリ!!

たまたま同じものが現品限りの在庫処分!!(@@)

しかも、たまたまあったのが後輪用のみ・・・f^^;

Sbsh02811   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おぉ!!(@@)

なんかもう、ツイてるんだか、ツイてないんだか・・・・・(--;)

 

ちなみにタイヤ代・・・3,815円

交換工賃・・・・・・・・・・3,832円

えっ??工賃の方が高いのっ!?(@@)

 

でも、これが打ち合わせの前だったら、大遅刻だったし・・・

タイヤもそろそろ寿命だったので・・・

むしろこれで良かったのかもしれないです・・・(^^;)

Sbsh02841   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、新品のタイヤに変えてもらって、帰ろうとしたところ・・・

 

げっ!!??( ̄▽ ̄;)

外はもう土砂降り状態!!

ザーーーーーーーッ////////////(T_T)

Sbsh02851   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局、ずぶ濡れになりながら・・・なんとか帰宅しました!!

はぁ~・・・・・やっぱ今日はツイてなかったのかも??(。。;)

 

まぁでも、トラブルが全て近場でヨカッタです!!

これがもし・・・

また今年も実家に帰る途中なんかに故障してしまったら・・・

 

お、鬼嫁の裏拳が・・・・・あわわっ(’◇’;)

(。。;)\\\((`0´メ))ボコボコボコッ!!

 

・・・ってことで、みなさんもお盆休みに出かける時は・・・

旅先でクルマなどが故障などすることがないよう・・・

点検してから出かけましょうね~!!d(^^)

 

see you(^^)w

 

| | コメント (0)

2008年8月 1日 (金)

秘密兵器購入

ど~も、こんばんわ!!(^^)

なんか日に日に、お気に入り登録してるサイトが増えて行ってまして・・・

その都度、見たいブログを探し出すのが面倒になってきましたので・・・f^^;

 

今回、ココにコメントをくれてる方々のブログは・・・

サイドバーに勝手にリンクさせていただきました!(^。^;)

ど~も、すみません!!

もし、御迷惑であればご連絡下さい!!

 

それと同時に・・・

 

もうブログ辞めちゃったのかな??・・・

・・・って、思えるほど長いこと放置されてるブログは・・・

定期的に削除させていただいてますのでご了承くださいませ(_ _)

 

 

さてさて・・・

ツーリングの記事ばかり書いてましたが・・・

これでも普段は、一応仕事をしてまして(当たり前か?)・・・

 

現在取りかかってるのは・・・

C市2件、F市1件、M市1件・・・

 

そのうちのF市のリフォーム現場なんですが・・・

Img_2983   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ココの現場は、普段やっている土間打ちや、門柱造作などの他に・・・

なななんとっ!!

鉄板の溶接作業があるのです!!(’◇’;)

(完全専門外)

Img_2038   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この駐車場の先に付いているL字のアングルを補強します!!

 

ちなみに、これまで、当社で溶接工事を行ったのは・・・

13年間でわずか3回!!( ̄▽ ̄;)

もうほとんどオリンピック並の周期で仕事を頼まれるのです!!(--;)

 

そして、これまでは・・・

外注で鉄骨屋さんに頼んだり・・・

リース屋からバカでかい溶接の機械を借りて・・・

自分たちで大火傷をしながら作業をしたりしてたのですが・・・f^^;

 

今回のこの工事・・・

わずか10分程度の作業で、高いお金をを払って・・・

鉄骨屋さんに頼んだりするのもバカバカしいので・・・(--;)

 

この際・・・・・

 

趣味と実益を兼ねて・・・・・

 

思い切って・・・・・

 

 

 

溶接機買っちゃいましたっ!!σ(°▽°;)

Sbsh02731   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、こいつさえあればですね~・・・

今後、お客さんに溶接工事を頼まれた時はもちろんのこと・・・

 

私の趣味のバイクのパーツなども・・・

ガンガン作れてしまうのです!!d( ̄▽ ̄)

↑てか、こっちが本命!!

Sbsh02591   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、手始めに、ちょ~スーパーオリジナルな・・・

キャリアとハンドルを作る予定なのですが・・・(^^;)

 

こんな私にですね~・・・

バイクのオリジナルパーツを作って欲しい方・・・

もし、いらっしゃいましたら、遠慮なくご連絡くださいね~w(^^)

 

 

あっ、当然お金は取りますけどね~・・・

ふっ。。。。。-v( ̄ー ̄)

 

see you(^^)w

 

| | コメント (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »