タッケフェスタ2007-3
タッケフェスタの「タッケ」の意味も知らないまま・・・・・f^^;
早くもレポ3日目に突入です!!
(前に聞いたけど忘れちゃいました・・・・・)
では本日はブロック&レンガ編!!スタート↓
こちらは新生工業の化粧ブロック!
従来のグレーやブラウンに加えて、
ブルーやグリーンなどの色も展示してありました☆
カタログには載ってないので、もしかしたら参考商品??
こちらも同じく新生工業の瓦平板&自然石風平板!!
瓦平板は駐車場やアプローチに敷くだけではもったいないので・・・
もしよろしければ・・・・・
・・・・・瓦割りなんていかがですか??ぷぷっ(^m^)
私も昔・・・解体現場で瓦割りにチャレンジしたことがありますが・・・・・
あれって結構割れないもんですね~(--;)
ちなみに手前のガラスの砂利は高いですよ~(@@)
100均なんかじゃ買えませんよ~(^^)
(似たようなの売ってるけど・・・)
こちらは東洋工業のブース!!
私は個人的にこのソリッドストーンがお気に入りで、
よく使ってます♪
そして、このソリッドストーンなどと組み合わせて使用するデコール!!
通常のブロック2個分の大きさで・・・
なんとっ!!定価8,000円!!
う~ん・・・ちょっとぼったくりすぎじゃないですかね~?(--;)
値段が高いので、図面に盛り込んでも
いつも却下されてしまうんですよ・・・orz
昨年、青いレンガ発売!!ってことで紹介しました荒木窯業・・・
今年行ってみたら、こ~~~んなにいっぱい種類がありました(’0’;)
おぉ~!!なんてカラフル( ̄0 ̄;)
ちなみにこのレンガ全種類を使って
塀を作りたい!!ってゆう命知らずな方・・・
まさか・・・いないですよね~??(--;)
でももし、いらっしゃいましたら、ぜひ施工は当社におまかせあれ!(^^)
ばっちりど派手なテーマパークにして
さしあげますよん♪d( ̄ー ̄)
まっ、もちろん・・・・・
ご近所さんから変態扱いされることは間違いないですが・・・
あわわっ・・・・・・・・・Σ( ̄□ ̄;)
see you(^^)w
| 固定リンク
「72:タッケフェスタ」カテゴリの記事
- 今年のサプライズタッケ(2015.08.26)
- タッケ2013 その2(2013.09.17)
- タッケ2013 その1(2013.09.16)
- 略してナメタケフェスタ(2011.10.08)
- さて今年のタッケは??(2009.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント