« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年9月26日 (水)

とうとう完成!!

先月20日から始まった緑化フェアの工事も本日を持って終了ですf^^;

それにしても・・・長かった~(><;)

 

明日は手直し日。

明後日はいよいよコンテスト!!

そして・・・10月2日より一般公開されますf^^;

前売り券買って無い人はお早めに私へっ!!σ(°▽°)

あっ、間違えた・・・・・・・・・お近くのコンビニへ!!

 

さて、本日の記事はといいますと・・・・・

コンテスト直前ダイジェスト版と称しまして・・・・・

私の作った作品を隅から隅まで(しつこいほど)ご紹介したいと思います♪

 

まず最初はコチラからf^^;

    ↓↓↓

・出展プレート

本日各ブースに出展プレートが設置されました♪

なんか思いっきり名前と住所と電話番号出しちゃってますが・・・・・

みなさん!!くれぐれも・・・

オレオレ詐欺(古っ)などはしないで下さいね~(^^;)

Img_5128_2   

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

・第一坪庭

前回よりも一層賑やかに(^3^)

ついでに後ろの格子&石の上にカエルを置いてみましたよん<^~^>

(Hiroyukiさんに褒められた格子が台無しに・・・orz)

植木に関しては解体現場から引き上げてきたものを使用d(^^;)

よ~く見ると、ゴロタ石で四葉のクローバーを作ってます♪

Img_5140   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

・第二坪庭

通常の倍の長さの<ジャンボトクサ>を植えました!

パッと見、まるで竹?みたいだw

ゴロタ石は現場で余ったのをてきと~に転がしておきましたf^^;

外からあまり見えない部分なのでかなり手抜き工事ですf^^;

Img_5141_2   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

・置き石

以前どっかにいってしまった置き石がなんとっ!こんなところにっ!!

この石二個並べるだけで半日以上考えましたよ(。。;)

う~~~ん。。。やはり難しい・・・

そして、前回よりもさらにおっ勃ててみました(^^;)

Img_5139   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

・竹垣

御簾垣、建仁寺垣、金閣寺垣、四つ目垣・・・

垣根の種類にもいろいろありますが・・・

これは私が考案した垣根・・・その名も!!

「あみだくじ垣(日本初)」(笑)

ウケ狙いのつもりが・・・

予想に反して回りの業者さんたちの反応が良かったのにはビックリ・・・f^^;

Img_5143_2  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

・砂利

結局白と緑の水玉模様にするつもりが・・・

敷いてるうちにまたまた閃きまして・・・蓮の葉模様になりましたf^^;

その名も・・・

「パックマン砂利(日本初)」(笑)

作業してるとなぜかエクステリアの神様が降りてくるみたいです(^m^)

ちなみにベンチの上の食器&ゴザは100均で購入!!

Img_5142  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・全景

そしてこれがトラックの荷台から撮った全景です!

Img_5132_2   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

エクステリア業界では近年「和モダン」ってのが流行っておりますが・・・

「和メルヘン」を最初に考案したのは・・・・・

 

 

もしかして・・・σ(°▽°;)オレ??かも??

 

まっ私自身はひじょ~~~に出来栄えに満足してます♪

だってこんなカフェあったらぜひ入りたいですからね~(^^)

 

 

※おまけ

今日の夕方、お隣のそのまた隣のブースでひとり残業している

美人女性監督を発見!!(@@)

むむっ(--;)

Img_5144   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

ちょっと勇気を出して声を掛けてみましたf^^;

(決してナンパ目的ではないっ!!)

コチラは地元でもちょ~~~有名企業!!

<京成バラ園>さんです!!

今回のコンテスト!!金賞候補筆頭でございますd(^^)

(土日は京成バラ園さん前の道路が大渋滞するほど人気ですw) 

  

第一声から「あっ、ブログ見たことありますよw」

・・・って言われてしまい・・・めっちゃ恥ずかしいやらうれしいやら(^^;)

 

植えたバラがまだ蕾の状態ですので、コンテストには間に合わないらしく・・・

ひじょ~に残念がってました(; ;)

おそらく開催期間中には満開のキレイなバラの花が咲き乱れることでしょう♪

ちなみに・・・・・

私がこのエクステリア業界に入って初めて行った現場は・・・なんとっ!!

京成バラ園さんの下請け仕事でしたf^^;

(独立する前に勤めていた会社の時)

 

さて・・・っと・・・・・

お約束通り宣伝しておきましたので・・・・・(^3^)

まずはメル友から・・・・イデッ(××;)\(`0´メ)

 

 

ああっ!!しまったっ!!(’0’;)

そ~いえば・・・・・

こないだどっかのバラ屋のおば・・・いや、おねえさんから

もらったアレンジ・・・・・

この美人監督♀にプレゼントすればよかったか??・・・/( ̄□ ̄;)\

 

see you(^^)w

| | コメント (0)

2007年9月19日 (水)

植栽完了

毎日、毎日、打ち合わせと打ち合わせの合間をぬって・・・・・

緑化フェア会場入りしてます。

でももうそろそろ、飽きてきたな・・・・・(。。;)

 

なにせ台風で作業が遅れているので・・・

他の業者さんも、実行委員会の方も急ピッチで工事を進めているのです。

 

中央広場には何やら風船をあしらったオブジェ?が出来てました!(’0’;)

Img_5029   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

公園入口にも草木を使った看板?を製作中・・・・・

むむむっ(ーー;)

てか・・・カエル・・・かぶってるし~(><;)

Img_5028   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

そして・・・・・我々のブースも着々と進んでおります。

今日で植栽もひと通り終わりましたw

(植木はほとんど解体現場から引き上げてきたもの・・・f^^;)

 

ふぅ~~~(-。-;)

とりあえず休憩。。。。。

 

ココは私専用プライベート休憩所です♪

(日除け完備)

おほほんd( ̄ー ̄)

回りの人たちも羨ましがってみなさん声をかけてきましたよ(^^;)

Img_5017   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

そして・・・・・

前回、わざと失敗?したように見せかけた坪庭

こんな感じになりました♪

Img_5019   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

ま、まぁ、プロの目から見たらセオリー無視かもしれませんが・・・

いちお~それなりに出来てるような気がするのですが・・・

ど~なんでしょう?f^^;

てか・・・私がGWに京都で見てきた坪庭はこんな感じだったぞ・・・

 

それよりも・・・

前回、おっ勃ってた石はいったいどこに~~~??(’0’;)

 

ついでに余った竹でひしゃくも作ってみました!!(史上初)

Img_5018   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなかのモンでしょ?f^^;

あっ!!言っときますが、当然、水は漏れますよ~(^^;)

Img_5022   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

コチラは今回最大のヒット作!!

丸太にマキの木をムリヤリ絡めた・・・

ちょ~オリジナル自作ポストユニット!!

(ポストはもちろん解体現場から引き上げてきたもの・・・f^^;)

フェア開催中、この中にはウチのパンフレットが入れてありますので、

みなさん持ってってくださいね~(^^)

Img_5027   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

さて!!いよいよ工事も大詰め!!

残るは小物(私のカエルコレクションの中から提供)と砂利を敷くのみっ!

 

でも・・・この砂利がまた悩みどこなんですよね~(--;)

メルヘンらしくピンクとかオレンジの砂利を敷くか・・・

(か、金かかるな・・・)

オーソドックスに白か緑の砂利を敷くか・・・

(メルヘンから遠ざかるような気が・・・)

 

 

う~~~ん・・・コマッタナ・・・/( ̄_ ̄;)\

 

・・・・・・・・・・・・感動のクライマックスへとつづく。

 

 

 

 

さぁ!次回はいよいよコンテスト結果発表!!

もし、入賞した場合はまたまたプレゼント企画開催!!

v(^^

 

see you(^^)w

| | コメント (0)

2007年9月14日 (金)

二期工事開始!!

さて・・・本日より緑化フェアの第二期工事の開始です!!

 

ホントは昨日(13日)からだったんですけどね~・・・

なにせ、大雨の降った次の日ってのは地面がぬかるんでて、

足が埋まってしまったりするんですよ!!(’0’;)

なので、昨日は作業を中止しました!!

だって・・・・・

 

服汚れるの嫌なんだも~ん♪(°▽°)

 

 

はぁ??職人失格じゃんっ!!( ̄▽ ̄;)

 

 

いちお~今回のこの二期工事・・・

来週中にはほとんどの作業が終わる予定です。

そして、月末に最終作業を行い・・・

いよいよ来月から「緑化フェア」突入となるわけですd( ̄ー ̄)

 

ふぅ~(--;)・・・・・BBQツーに行きたかったなぁ・・・(謎)

 

 

さて・・・久しぶりに会場に行くと・・・

あ、あれ??一輪車がないっ!!

さらにバケツも・・・・・

 

かぁ~~~!!やられた~~~っ(><;)

ちきしょーーーーーっ!!((`曲´メ))

 

 

置いといたら、パクられちまったよ~(´д`;)

 

別に一輪車なんて大した金額ではないんですけどね~・・・・・

世の中にはホント悪いヤツがいるもんだ・・・・・orz

ゆ、許せんっ(--メ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

ドンマイっす・・・・・(。。;)

 

さっ、気を取り直しまして・・・・・f^^;

今日は午前中は打ち合わせだったので午後からひとりで作業をしましたよw

 

本日のメニュー・・・まずは「パラソル」

Img_4973   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

これが結構、予想以上にグラグラします。

今日は大丈夫でしたが・・・たぶん開催中にはポキッって折れる予感が・・・(。。;)

 

 

続きまして・・・「坪庭」

Img_4976   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

あっ・・・まだ途中ですよ(^^;)

この後、植栽と砂利が入ります!

 

まぁ私もいちお~「一級造園施工管理技士」の資格は

持っていますが・・・・・

和風の庭に関しましてはよくわかりません!!f^^;

石の置き方も<流れ>だとか<勢い>だとか、まったく関係なく・・・

てきと~に置いちゃってます!!エヘッ(°▽°)

 

なのでプロの人たちは今回はコメントしないでぇ~~~(><;)

(。。;)\(--;)(--;)(--;)(--;)・・・・・

全国に恥をさらすことになってしまいますからね・・・・・

 

あっ、私ですか??σ(°▽°)

私はトップアマですよ(^^;)・・・・・

誤解のないように・・・(汗;;;)

 

 

さて・・・日も暮れ始めたので・・・

後片付けをしていると・・・

Img_4979    

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

うおおおぉぉぉ~~~( ̄0 ̄;)

ね、ネッシーがいる~~~\(’0’;)/

 

なななんとっ!!

暗闇の中から、突如恐竜出現!!(@@)

 

たたた、大変だぁ~~~(’0’;)

このままでは・・・・・

 

ウチのカエルちゃんが恐竜の餌食にぃぃぃ~~~

\( ̄□ ̄;)

 

 

(゜ー゜)・・・・・・・・<`~´>パックンチョ!!!

 

see you(^^)w

| | コメント (0)

2007年9月13日 (木)

タッケフェスタ2007-4

さて・・・・・残るは・・・・・

このイベントの主催者でもある床舐め・・・・・・・

はっ!!((’0’;))

 

あっ、いや・・・・・

トコナメエプコスさん特集でございます♪

ほっ。。。。。-v( ̄o ̄;)

 

こちらのトコナメエプコスさんの自社ブランドでもある

<メイクランド>

年々、商品の数も多くなってきまして・・・・・

近年では関東だけでなく、東北にも進出しております!!

Img_4882   

 

 

 

 

 

   

  

  

 

 

 

 

このカラフルな照明&壁飾り・・・

こちらはまだ販売されておりません(--;)

とりあえず今回は参考商品らしいので、

来年あたりからカタログに掲載されるのではないでしょうか??

 

まっ、売れるかどうかは

わかりませんが・・・(^m^)

Img_4883   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほぉ~!!素敵なクリスタルがいっぱい(☆_☆)

キューブや角柱・・・それから・・・

ダイヤモンドの形をした物もありますね~(^^)

これはいったい何に使うのだろうか・・・??

 

いちお~営業マンに聞いてみたところ・・・

「う~ん・・・何に使うんでしょうね~~~??(°0。)??」

「置物とか・・・ペーパーウェイトとかですかね~?

・・・少なくとも外構には使えません!」

 

はぁ???(--#)

・・・・・まったく意味ないじゃん\( ̄□ ̄;)

Img_4886   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

こちらはポストや表札やインターホンがひとつになった・・・

通称:機能門柱ですw

ちなみに去年とまったく同じディスプレイです!!

デ、デジャブかっ??Σ( ̄0 ̄;)

そ~いえば・・・たしか・・・・・一昨年も・・・・同じ・・・・・・(--;)

Img_4894   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

その他にも、パーゴラやバラアーチ・・・

ロートアイアンを使ったアクセサリー・・・

石材やレンガ・・・・・ウォーターアイテムまで・・・・・

充実した商品がラインナップ★★★(^^)

Img_4890

 

 

 

 

 

 

  

  

 

 

 

 

今後とも躍進し続けるトコナメエプコスさんを

よろしくお願いします(^^;)

(てか、なんでこんなに宣伝してるんだか・・・ーー;)

 

 

 

※おまけ

こちらは建築CADの最大手!!リックのブースです!!

(CADとは建築などの図面を描くソフトです)

 

ちなみに当社でもこのリックCADを導入しております・・・・・

Img_4872123    

  

  

 

  

  

  

 

 

 

 

 

 

このすぐ隣のブースにはライバル社のオー○○○もありますし・・・

各エクステリアメーカーからもいろいろなCADが出ておりますが・・・・・

どこよりもリックの方が断然いいです◎

なにより簡単!!操作性に優れ、画面も見やすく、そしてアイテムも豊富!!

さらに、サポートも充実!!

 

私も4年前・・・いろいろなCADを見てからリックCADを購入しましたよd(^^;)

 

そこでっ!!

現在、CAD導入をお考えの方!!

ぜひリックCADのご検討をっ!!

 

てか、なぜにまたこんなに宣伝を??・・・

裏取引でもしてんのか??(ーー;)

 

 

でも、まぁ一番の決め手となったのは、ぶっちゃけ・・・・・

インストラクターが美人だったってとこですかね~f^^;

 

な~んちって(^m^)

  

see you(^^)w

| | コメント (0)

2007年9月12日 (水)

タッケフェスタ2007-3

タッケフェスタの「タッケ」の意味も知らないまま・・・・・f^^;

早くもレポ3日目に突入です!!

(前に聞いたけど忘れちゃいました・・・・・)

 

 

では本日はブロック&レンガ編!!スタート↓

Img_4855_2   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

こちらは新生工業の化粧ブロック!

従来のグレーやブラウンに加えて、

ブルーやグリーンなどの色も展示してありました☆

 

カタログには載ってないので、もしかしたら参考商品??

Img_4854_2   

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

 

こちらも同じく新生工業の瓦平板&自然石風平板!!

瓦平板は駐車場やアプローチに敷くだけではもったいないので・・・

 

もしよろしければ・・・・・

・・・・・瓦割りなんていかがですか??ぷぷっ(^m^)

 

私も昔・・・解体現場で瓦割りにチャレンジしたことがありますが・・・・・

あれって結構割れないもんですね~(--;)

 

ちなみに手前のガラスの砂利は高いですよ~(@@)

100均なんかじゃ買えませんよ~(^^)

(似たようなの売ってるけど・・・)

Img_4861_2   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

こちらは東洋工業のブース!!

私は個人的にこのソリッドストーンがお気に入りで、

よく使ってます♪

Img_4860_2   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

そして、このソリッドストーンなどと組み合わせて使用するデコール!!

 

通常のブロック2個分の大きさで・・・

なんとっ!!定価8,000円!!

う~ん・・・ちょっとぼったくりすぎじゃないですかね~?(--;)

値段が高いので、図面に盛り込んでも

いつも却下されてしまうんですよ・・・orz

 

こんなのいらないじゃ~~~ん\(`0´;)/Img_48751_2

 

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

昨年、青いレンガ発売!!ってことで紹介しました荒木窯業・・・

今年行ってみたら、こ~~~んなにいっぱい種類がありました(’0’;)

 

おぉ~!!なんてカラフル( ̄0 ̄;)

Img_4876   

  

   

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

ちなみにこのレンガ全種類を使って

塀を作りたい!!ってゆう命知らずな方・・・ 

 

まさか・・・いないですよね~??(--;)

 

 

でももし、いらっしゃいましたら、ぜひ施工は当社におまかせあれ!(^^)

ばっちりにして

さしあげますよん♪d( ̄ー ̄)

  

  

  

まっ、もちろん・・・・・

ご近所さんから変態扱いされることは間違いないですが・・・

  

あわわっ・・・・・・・・・Σ( ̄□ ̄;) 

 

see you(^^)w

| | コメント (0)

2007年9月11日 (火)

タッケフェスタ2007-2

この数週間・・・・・・・・<タッケフェスタ>とゆう検索ワードで

ココを訪れる方が非常に多いのでビックリしました!!(@@)

結構みなさん関心あるんですかね~f^^;

 

でも、この営業度外視ブログを見ても

あまり参考にはなりませんよ~(笑)

ぷぷぷっ(^m^)

 

さて・・・・・本日はアルミ製品関連のブース☆

まずはココ!!松下電工!!

Img_4857   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

これは宅配ボックスのついた機能門柱です!

最近では、共働きなのか?奥さんが遊びに行ってるのか?

わかりませんが・・・

日中、誰も居ないとゆうお宅が増えてますので・・・

宅配業者さんもこれがあればそのまま荷物を置いて帰ることが出来ます! 

もちろん、セキュリティは万全です!

Img_4859123   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

↑真ん中の全身モザイクの方・・・・・

うちのご近所の(有)グランドガーデンの社長さんです(^^;)

ウチのPCが壊れてる間、かなりサポートしていただいたので・・・

友情出演&リンクでございます♪

Img_4866123   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

これは東洋エクステリアの<スタイルコート>

まっ、男の隠れ家的ガレージですね♪

(つ~か、隠れてナニするんだか??--;)

 

特にバイクに乗ってる方!!

こんなの自宅にあったら最高じゃない??

中で整備も出来るし・・・・・

一服しながらバイクを眺めていればカスタムの夢も膨らみますよん♪

Img_4873   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

でも・・・上のスタイルコートだと経済的にちょっと・・・・・(。。;)

・・・って方は、こちらの稲葉製作所のガレージなどはいかがですか?

バイク1台と・・・人が入るスペースと・・・

道具やアクセサリーが置けるスペースがございますw

 

まさか、ハーレーなどとゆう高級車に乗ってるのに、

未だに常に雨ざらしなんて・・・

罰当たりな方はいないとは思いますが・・・・・

 

もしいらっしゃいましたら・・・ぜひ当社までご連絡をっ!!

ライダー価格にてご提供いたします(二割増し)d( ̄ー ̄)

Img_4870   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

こちらは三協立山アルミのブースに展示してあった・・・

外からみえにくいフェンス!!

なんとっ!ホントに真正面に来ないと中が全く見えません(××)

 

その名はJ-モダン細目(ささめ)格子!!

数年前から始まった和モダンの流れも・・・

まだまだキテるんですね~w

Img_4889   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

対照的に新日軽の門扉はごくシンプルなデザイン!!

(決して材料をケチった訳ではない!と思うが・・・)

私はこんな感じのスカスカ感が割と好きですが・・・

パステル調の淡い色合いといい・・・・・

また人と違った個性的な門回りが出来上がりますね~♪

Img_4878   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

コチラは最近巷で大人気??の

タカショーのこだわりエロ竹!!

 

んんっ??・・・・・・(@@)

 

あっ、すみません(^^;)エコでしたね・・・・・

ちょっと、見間違えてしまいました!!

 

なるほど・・・・・・・・・・

エロでは無くエコですか??(しつこい?)

 

 

 

もういっそのこと両方繋げて

「こだわりエロ職人竹」(LIVE登録商標)

ってのはどうですか?

(地球にヤラシ・・・いや、かなりやさしいです)

 

see you(^^)w

| | コメント (0)

2007年9月10日 (月)

タッケフェスタ2007-1

毎年恒例であります(株)トコナメエプコスさん主催の

「タッケフェスタ」が東京流通センターにて行われましたd(^^)

 

日時は9月の7日~9日までの3日間!!

関東はもとより、全国各地から多くの業者が訪れるこのイベントも

今年で第9回目を迎えます!!

 

実は私、昨年も別ブログにて、

この「タッケフェスタ」をさらっと記事にはしたのですが・・・

 

今年はですね~・・・それが好評だったこともあり、

より内容を充実?したものにしないといけないとゆう

プレッシャーの中・・・

 

潜入取材??をしてきましたよf^^;

Img_4850   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんじゃ、まず初めに・・・記事の行数稼ぎのためf^^;

全出展者のご案内でございます(^m^)

 

じゃあぁぁぁ~~~~~ん!!!

  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

★荒木窯業(株)        ★E&Gアカデミー東京校  

★(株)稲葉製作所      ★エスビック(株)    

★(株)エヌ・エス・ピー     ★オーセブン(株)

★グローベン(株)        ★三協立山アルミ(株)   

★ジェイ・ビー・エイチ(株)   ★四国化成工業(株) 

★新生工業(株)        ★新日軽(株)

★住友林業緑化(株)      ★(株)ダイケン         

★(株)大仙            ★(株)タカショー         

★タカノ(株)           ★(株)田窪工業所        

★東洋エクステリア(株)     

★東洋工業(株)         ★日本興業(株)          

★(株)ピカコーポレイション  ★(株)福彫             

★ボッシュ(株)          ★(株)マキタ            

★松下電工(株)         ★(株)ミスギ             

★(株)美濃クラフト       ★(株)淀川製作所         

★(株)リック     ★YKKapエクステリア(株)

(50音順)

当然、普段からお取引の多い会社は

「太文字」で宣伝しときましたよん♪

 

 

さっ、今日はこれにて終了(^^;)

気になるレポの方は次回からってことで!!

 

みなさま!!乞うご期待下さいませ(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

てか、お客さん全然いねぇじゃん・・(--;)

Img_4874_2   

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

 

それよりも・・・昔からずっ~~~と思ってはいたんですが・・・

 

「トコナメ」って聞くと、

なんだかイヤラシイこと想像しますよね~?(^m^)

(えっ?もしかして私だけ??)

 

see you(^^)w

| | コメント (0)

2007年9月 9日 (日)

職人事件簿(台風被害報告編)

先日の関東地方を襲った台風・・・・・結構すごかったですよね~??

ココの読者の中にはお盆に雨漏りを直したばっかりなのに、  

また他から雨漏りした方もいらっしゃったみたいですが・・・ぷぷぷっ(^m^)

 

実はLIVE家もかなりの被害を受けてしまいまして・・・・・

なんと今回っ!!床上浸水してしまったのです!!(@@)

 

しかも・・・2階がっ!!

えぇっ??(’0’;)

 

とゆうのも、2階にあるベランダの排水口・・・・・

これが二ヶ所とも詰まってたみたいで・・・

(つ~か、掃除なんて一度もしたことねぇし・・・)

それでいつの間にやら水が流れなくなってしまって・・・

気が付いた時にはもうプールみたいになってたんですよ(^^;)

 

そして、その水が窓のサッシの隙間から侵入してきたもんだから

もう大変!!

 

こここれはっ!!早くなんとかしないと、

私の寝室が水浸しにっ!!

 

ちなみにLIVE家ではいつも私は2階でひとりで寝ていて・・・

他3名は1階の寝室で寝ております・・・・・zzz

まぁ、そんな訳で、当然のようにその復旧作業は私がやるはめに・・・・・

(そうでなくても私がやることにはなってしまうが・・・)

 

そして、LIVE鬼嫁に・・・どうせ濡れるんだからと・・・・・

この暴風雨の中、

Tシャツにブリーフに裸足(爆)とゆう格好で外に放り出された私は・・・

左手にコンビニ袋・・・右手に割りばしを持ち・・・・・

排水口のフタを開け、掃除を開始しました(泣)

 

ううぅ・・・・・き、汚い・・・・・(´д`;)

排水口の入口には葉っぱやら髪の毛やら・・・セミの死骸やら・・・・・

お、おえっぷ。。。。。。○| ̄|_

 

 

数分後・・・掃除が終わると・・・・・

勢いよく水が流れ始めました。

ゴォォォォォォーーーーーーーーッ!!!!!

ふぅ~~~これでひと安心だぁ~!!ほっ!( ̄o ̄;)

 

もう作業が終わった頃には全身ずぶ濡れ状態です////////

うっひゃあ~さぶいさぶい・・・もうやだ・・・

 

早く、お風呂、お風呂っと♪・・・・・・・

・・・・・っと、窓を開けて中に入ろうとしたのですが・・・・

 

あ、あれっ!!ガチャガチャ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・んっ??

 

はぁっ??

カ、カギ閉まってんじゃんっ!!\( ̄□ ̄;;)

 

 

はっ!!(’□’;)))

ふと見ると、部屋の中では家族3人+1匹がこっちを見て大爆笑してます。

((^○^))((^○^))((^○^))+((^人^))

 

ゴラァーーーーーー!!

ふざけんなぁぁぁぁぁぁ((°д°;))

  

早く開けろっっっ!!!!!\(`曲´メ)

ドンドンドンッ!!!

窓ぶち破るぞっ!!!!!\(`曲´メ)

ドンドンドンッ!!!

 

 

 

 

ガチャ・・・・・・・・

 

ハァハァハァ・・・・・・・ち、ちきしょ~(°□°;)

 

いくら冗談の通じる私でも、今回だけは許せません!!

あとで、必ずお仕置きしてやります(--メ)

 

殺・殺・殺・殺・殺・・・・・・・・・

 

てか、そんなことよりも、早くお風呂に・・・お風呂にぃぃぃ~~~・・・・・

ぽわわわわ~~~ん

。゜。゜。(゜▽゜)。゜。゜。

 

・・・・・・・・・バタン・・・・・・・・・・・溺死(××;)

 

 

まっ、そんなこんなで、危機的状況はなんとか免れたのでした・・・

 

ただね~申し訳ないのですが・・・

今回は画像が一枚もないんですよ(。。;)

もうあまりにもとっさのことだったので、

ネタ用にカメラを用意するとか、 そんなことは一切考える余裕がなかったんですよね~(。。;)

   

ふぅ~(-。-;)

もし撮ってれば・・・

今頃かなりオイシイ画を載せられたのに・・・

 

see you(^^)w

 

 

※おまけ

資材置場の被害は植木が2本折れたのと、

倉庫のドアが破壊されました!!

(こりゃ道具盗み放題だな・・・・・(--;))

Img_4896   

  

  

  

  

  

  

 

  

  

 

  

  

予想通り、ゴールドクレストも全部倒れてましたよ・・・

Img_4898   

| | コメント (0)

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »