カエル誕生
どもども。緑化フェア工事開始初日から・・・・・
全出展者の中でただひとり・・・
ヘルメットを忘れてしまったLIVEですf^^;
まぁもともとヘルメットみたいな頭だからいいじゃん!
ってな考えはお役所の方々には一切通用しませんので、
ソッコー取りに帰りました・・・・・
つ~か、やる気あんのかよっ??
(。。;)\(--メ)
結局、第一期工事の期限は今日までだったのですが・・・
だらだら・・・・・あっ、いや丁寧に作業してたら全く終わらなかったので、
明日からも期間延長届けを出して作業を行います(^^;)
まぁ後は石貼りさえ終われば、
続きは二期工事の時でも間に合いますからね~。
さて・・・
今日のレポはカエルの作り方についてなのですが・・・・・
恥ずかしいので本職の方は適当に流し読みして下さいf^^;
あくまでも素人向け発信ですからね~(^^;
え~まずは普通のコンクリートブロックを三分割に切り・・・
そして、それを円形になるようにコンクリートで固定します。
これで1段目の完成です♪
次にR型化粧ブロックで目を作りながら2段目も同様に積んでいきます。
目地を埋め、中にコンクリートを流し込みます。
次に、目となる部分を積み上げ、回りを全て左官塗りします。
そして、塗装の下地を塗り・・・
色を付ければ・・・
なななんとっ!!
カエルさんの出来上がり!!(^~^)
おぉ~~~~~( ̄o ̄;)
ここここいつはっ??
ぶちカワユス♪(゜▽゜)
パッと見・・・まるでテーマパークみたいだ(笑)
でも今日の段階ではメインとなる外壁とテーブルが出来ただけなので、
完成まではまだまだなのですが・・・・・
実は今後ライブガーデンではこいつを売り出していこうかと思案中なのです。
ブロックで形を造り、目を入れればどんな動物でも
出来るような気がするのです。
例えば・・・・・ふくろうとか、カニとか、クジラとか、ブタとか、クマとか・・・
トンボやチョウチョなどの昆虫とか・・・・・
さらにはミッ○ーマ○ス(ピー)とかね・・・f^^;
これらを庭から家に上がるポーチとして利用したり・・・
パラソルを付けて庭に設置したりすれば・・・・・・・・
その用途はもう無限大なのですっ!!d(^^)
もし今後、ぜひ自宅の庭に設置して欲しいっ!!
・・・・とゆう奇特な方がいらっしゃいましたら・・・
当社にて・・・・・
1匹200,000円にて製作いたしますよん♪
(原価○万円+技術料15万!!)
う~~~ん・・・・・ちょっとぼったくりすぎかっ??
。。。。。-v( ̄o ̄;)
see you(^^)w
| 固定リンク
「05:全国都市緑化フェア」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント