職人事件簿(トラック代車 前編)
え~、当時うちの会社には、
いすゞのエルフと、日産のアトラスと、
同じく日産のバネットとゆう3台のトラックがありまして・・・・
ちょうど3台とも車検の時期が同じだったので、
まず、エルフを車検に出し、終わったと同時にアトラスと入れ替え、
さらにアトラスの車検が終わったら、
今度はバネットと入れ替えるとゆう方式で
毎年、日産で車検を受けておりました・・・
・・・そして、その年もまず最初にエルフとアトラスを車検に出しました。
ちなみにエルフとアトラスはOEM提携をしている兄弟車なので、
車検を日産のディーラーに出しても全く無問題なのです!!
この2台はそれぞれ2日ほどで、無事に戻ってきたのですが・・・
バネットの方はかなりイッちゃってまして・・・・・・
営業マン「LIVEさん、これちょっとかなりヒドイ状態ですね。
オイルは漏れてるし、クラッチも壊れてるし、タイヤもツルツルだし、
消耗品もほとんど交換ですね。」
私「え~、マジっすか~?そんでいくらくらいかかるんでしょうか?」
営業マン「ちょっと見積りの方はすぐ計算してみますが、
ただ修理期間の方が・・・部品の取り寄せなどもありますから、
だいたい10日くらいかかりそうなんですよ。」
私「えぇ~そんなにっ??それはちょっと困るなぁ~
そんな10日も入院してたら仕事になりませんよ~。
せめて代車でもあればなんとかなるんですが・・・」
営業マン「わかりました。それでは代車の方は
こちらでご用意させていただきます。
では明日入れ替えとゆうことでよろしいですか?」
私「わかりました。ではよろしくお願いします。」
代車はトヨタのカルディナでした!
おぉ~これなら後ろの荷台に道具も積めるし、バッチリだ♪
さっそく、私はカルディナに乗り、日産を後にしました(^^)・・・・・・
そして・・・・・・・・・10日後・・・・・・・・・・・・
私「こんにちわ~。バネット取りにきました~。」
営業マン「あぁ~LIVEさん、ど~もど~も。
じゃ今すぐ車持ってきますから。
あっ!それとですね、こちらが今回の請求書になります。」
私「あ、はい。いつも通り、月末に振込みでいいですか?」
営業マン「大丈夫ですよっ。
今回はかなり修理にお金かかりましたからね~。
でもこれなら来年の車検はもう直すとこないと思いますよ(笑)。」
私「だといいんですけどね~(笑)。」
私は請求書に目を通しました・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(ん??)
(んんっ??・・・・・)
(んんん~~~~んっ???・・・・・)
代車費用¥5000×10日
合計¥50,000ー(税別)
(な、なんだこりゃ???????)(--;)
私「ちょっと~、なんですか?この代車費用ってのは?
代車ってふつうタダじゃないの?」
営業マン「あっ、すいません。それがですね~、
今回うちの代車が全部出払ってまして・・・
LIVEさんがど~しても代車が必要だとゆうことでしたので、
レンタカーを借りまして・・・・
その費用でございます。」
私「えぇ?ちょっと待ってくださいよ~。
こんなの払わなくちゃいけないんですか?」
営業マン「そ~ですね。
まぁ、ちょっと日数かかっちゃいましたけどね~(笑)。
これも一緒に振り込んでもらってもいいですか?」
ブチッ!!(--メ)
私「はぁ??ふざけんなよっ!コノヤロー!!
代車に金かかるんなら、なんで先に説明しねぇんだよっ!
こんな50,000円もかかるってわかってたら、
最初から代りてねぇよっ!!(`0´#)」
営業マン「そうですか・・・」
私「そうですかじゃねぇだろっ!こらっ!!!
これが逆の立場だったら、てめぇど~すんだよっ!!」
回りには商談中のお客様もいらっしゃいましたが、
そんなのはお構いなしなのです・・・
私「あのなぁ~、もし、おまえんとこの家の工事を
うちがやったとして、
ついでにここに門扉を付けといたから、
追加で10万円下さい!って言ったら、
てめぇは素直に払ってくれんのかっ!(`0´#)」
営業マン「そ、それは・・・ちょっと・・・払わないかもしれないです・・・」
私「かも?じゃなくて、払わないだろ??
最初にいくらかかりますけど、いいですかって聞いて、
相手が納得してんならいいよ!!
だけどなっ!何の説明も無しに最後に
こんなもん出されても払えるわけね~だろっ!(`0´#)」
営業マン「そ、そ~ですね・・・」
私「だろぉ~??なんかオレ
間違ったこと言ってるかっ??」
営業マン「い、いえ・・・おっしゃる通りです・・・」
私「だったら今すぐこの請求書
作り直してこいやーーーーっ!!\(`□´メ)」
営業マン「わ、わかりましたぁ~・・・・・」
・・・普段の私は決してこんなイケイケのキャラではございません・・・
むしろ、非常におとなしい性格なのです。
が、しか~~~し・・・いくら温和な性格の私でも
1年に1度くらいはむしょーにブチ切れたい衝動に
駆られる時があるのです・・・
今日がまさにその時!!
てゆ~か、こんなことされたら怒って当然ですよね~??
営業マン「すみません。LIVEさん。後日、代車費用を
差し引いた請求書をお届けしますので、
しばらく待ってもらえますか?」
私「いいけどよ~、おまえ今度こんなふざけたマネしたら、
マジで轢き殺すぞっ!!(--メ)」
営業マン「本当に申し訳ございませんでしたっ!!」
私は非常にムカムカした気分のまま、日産を後にしました・・・・・・
・・・殺・・・殺・・・殺・・・(--メ)
そして・・・
1週間が過ぎ・・・・・・
1ヶ月が過ぎ・・・・・・
半年が過ぎ・・・・・・
あれっ??車検の時の請求書・・・
届けに来ないなぁ~・・・・・
う~~~~~~~ん・・・(--;)
わざわざこっちから電話するのも面倒だし・・・
まっ、いっかぁ~(^^)♪
その後・・・会社に請求書が届くことはありませんでした・・・
ほっ!( ̄o ̄;)
私はまんまと、トラックの整備代170,000円を踏み倒す・・・・
あっ、いやサービスしていただくことに成功いたしました♪♪♪
が、しか~~~~しっ!!!
その数年後・・・・・
まさか・・・この営業マンに・・・されることになろうとは・・・・orz
この時は夢にも思いませんでした・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく(; ;)
さて、次回は中編・・・ただ今突貫製作中・・・
ウソ!もう出来てますが・・・出し惜しみ中f^^;;
see you(^^)w
| 固定リンク
「02:職人事件簿」カテゴリの記事
- 職人事件簿(お弁当編)(2008.04.12)
- 職人事件簿(車両トラブル編)(2008.08.05)
- 職人事件簿(ポール激突編)(2008.09.09)
- 職人事件簿(マイカ―炎上の危機編)(2011.01.31)
- 職人事件簿(●禁編)(2010.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント