« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

2007年1月20日 (土)

職人事件簿(トラック代車 後編)

前回までの・・・あらすじは、前編&中編を読んでください(^^;)

それでは・・・・怒涛の完結編スタート↓

        

そして・・・・・納車日当日・・・・・

「○○さん!・・・ちょっとお願いがあるんですが・・・

今更なんですけど・・・このローバー日産で

10万円で引き取ってくれないっすかね~?」

営業マン「いやぁ~それはたぶんムリじゃないっすかね~。

ガリバーさんでも5万くらいなら、

うちではもっと安くなっちゃいますよ。」

「あっそう・・・・(--;)

う~ん・・・しょうがないっ!!

じゃあもうガリバーに持ってくことにするか~。」

営業マン「あっ!ちょ、ちょっと待って下さい!!

実は私の知り合いで外車の中古車をやってる人が

いるんですが・・・

そこならガリバーよりも

高く買ってくれるんじゃないですかね?」

「えっ!!マジッすか?」

営業マン「何とか頼み込めば10万くらいなら

引き取ってくれるんじゃないですか。

中も外も非常にキレイですもんね。」

「あぁ~じゃあ、そのセンでひとつお願いしますよ~(^^;)」

営業マン「わかりました。それでは名変に必要な書類を

揃えていただけますか?

実物を見せに行って、

その場ですぐ処理してきますので・・・・・」

「いやぁ~すいません。ホント助かりますぅ~!

じゃ今度、キーと書類関係を渡しますので、よろしくお願いします。」

営業マン「わかりました。お任せ下さい!!」

いやぁ~よかった、よかった(^^)

とりあえず10万にはなるみたいだ・・・

    

後日・・・・・営業マンが車を取りに来ました・・・・

ローバーちゃん、今までありがとう♪アディオ~~~ス(; ;)/~

営業マン「では、お金の方は後日お届けに伺います。

あっ!くれぐれも・・・

会社の方には内緒にしといて下さいよ。

これは私がLIVEさんのために個人的に動くことですから。」

「わかってますよ。では頑張ってきてください♪」

ブォ~~~~~ン・・・・・・・・・・

営業マンはローバーに乗って行ってしまいました・・・・・・

ひょっとして10万どころか、

20万くらいにならないかなぁ~・・楽しみ♪

    

ところが・・・・・・

    

1週間が経ち・・・・・・

2週間が経ち・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

1ヶ月が経ち・・・・・・

営業マンからは一向に連絡がありません・・・

おっかしいなぁ~(--;)ちょっと電話してみるかぁ・・・・

プルルルルッ・・・ガチャ・・・・

 

オカケニナッタ・・デンワバンゴウハ・・

ゲンザイ・・ツカワレテオリマセン・・

 

えっ、えええええ~~~!!( ̄0 ̄;)

こ、これは・・・・ま、まさか・・・・・・???

 

私はすぐさま、会社の方へ電話をしました。

プルルルルッ・・・ガチャ・・・・

「す、すみません。LIVEと申しますけど、

○○さんいらっしゃいますか?」

受付嬢「あ、○○はですね、

先日退社いたしましたけど・・・・・」

はぁ??・・・・・・・・・えぇ~??・・

な、な、なんですとっ!!!((’0’;))

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うっわ~・・・やられたぁ~~~/( ̄□ ̄;)\

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あんの野郎!!最初から車売って逃げる気だったか・・・・・・

   

私はソッコー日産に飛んで行きました!!

「すいません。○○さんの連絡先教えてもらえますか?」

責任者「それはちょっとお教え出来ないことになってまして・・・」

「いや、実はですね・・・カクカクシカジカ・・と、

こうゆうわけでして・・・」

責任者「すみません。お気の毒ですが・・・

彼が引っ越すとは聞いてたんですが、

どこに行ったかまでは知らないんですよ。

仮に聞いてたとしても、住所まではお教えしてはいけない

規則になってまして・・・」

まぁそりゃそ~だろうけど・・・(--;)

・・・てことは・・・泣き寝入りか~~~~~!!

あ゛ぁ゛~!!!

ちきしょ~ちきしょ~ちきしょ~~!!(; ;)

こうなったら探偵でも雇うか??

でもいくらかかるかわかんないし・・・

あ゛ぁ゛~!!!

ホントまったく人を信じて疑わなかった

自分をブチ殺してやりたいッス(--;)

    

 

・・・こうして・・・・

私はまんまと・・・・営業マンに車を持ち逃げされたのでありました(; ;)

 

 

まさか・・・・・車検の時の借りを・・・

こんな形でかえされるとは・・・・orz

世の中にはホント悪いやつがいるもんだ・・・

   

これはもうすでに3年前の出来事ですが・・・

でもまだ私はあきらめてはいないのです!!

 

もし・・・いつかどこかで・・・・・

あの営業マンを見つけたら・・・・・

車のお金10万+利息分100万円

きっちり取り立ててやろうかと思っております!(--メ)

 

・・・・・・・・・おわり。

 

see you(^^)w

| | コメント (0)

2007年1月18日 (木)

職人事件簿(トラック代車 中編)

前回までの裏スジ・・・・・・・あっ!f^^;

いや、あらすじは、前回の記事を読んでください(^^;)

それでは「中編」スタート↓

     

また次の年も、恒例の車検の時期がやってきましたが・・・・・

昨年あんな事件を起こしたのにもかかわらず・・・

同じ店に車を持って行くほど私は強気な性格ではないので・・・・

今年からはまた新たに他の日産に持っていくことにしました・・・・・(恥)

   

「すみませ~ん。車検の予約をしていたLIVEと申しますけど~、

トラック持ってきました~。」

営業マンどうぞ、いらっしゃ・・・あっ!!(’0’;)」

「んんっ??・・・・・あっ!!(’0’;)」

    

そ~なのです!!なぜだか理由はわかりませんが・・・・

なんと、そこには昨年までうちの会社の担当だった

営業マンがいたのです・・・orz

ひょえ~・・・・・\( ̄□ ̄;)/

ひじょ~~~に、気まずい・・・・・(。。;)

     

営業マン「ど~も、LIVEさん、お久しぶりでございます(笑)。」

「ど、ど~も・・・てゆ~か、なんでここにいるんですか??」

営業マン「実はですね~私、今年からこちらの店に

転勤になったんですよ。」

「あっ、そ~なんですか?(やはりクビか?)

・・・それより、私、あん時のお金払ってないんですけど・・・」

営業マン「あ~、その件はもう私が自腹を切って

処理しましたので、気になさらないで下さい。」

(じ、自腹~??17万円も??

ホントかコノヤロー・・・・・??)

「い、いい、いいんですか?

・・・てゆ~か、請求書も結局来なかったもんで・・・」

営業マン「いや~でも、あれが原因で

転勤になったわけじゃないですし、

大丈夫ですから。ホント気にしないで下さいよ。」

「そ~ですか~??なんか悪いことしちゃったかな?

すいませんね・・・」

営業マン「そんな謝らなくても・・・

あれは私の落ち度だったんですから。」

すんません。じゃもし今度新車でも買う機会があれば

協力しますよ。」

営業マン「ぜひ!!よろしくお願いします!!」

(17万円もの大金を自腹で払えるわけねーだろ??

まぁ、なんらかの形で処理したんだな・・・)

いちおー、今回は何事も無く無事に3台のトラックの車検を

終えることが出来ました。

(ちなみにトラックは基本的に毎年車検があります。)

   

 

 

そして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2年後。。。

          

当時、私はベンツのステーションワゴンと、

ローバー825(イギリスの超マイナー不人気車)の

2台の外車を所有してまして・・・・・

このふだん乗ってる方のローバーが無駄にデカイ分、

営業には向いてなく・・・

頻繁に故障し、また修理代も国産の3倍とゆう、

非常にやっかいな車だったので・・・

(しかもイギリスのローバー社は潰れてしまったし・・・)

 

よしっ!!これ売っちゃって、

今度はマーチクラスのちっちゃい車に乗ろう!!

・・・と、決意したのでありました!!

ちなみに・・・

ベンツは<いざっ!>とゆう時の勝負車なので

普段はほとんど乗りません。(^^;)

 

早速、私は例の日産の営業マンに電話をしました。

プルルルルッ・・・・・・・

「あっ、○○さん?ちょっと今、検討中の車があるんで、

今度カタログ持ってうちに来てくださいよ~」

・・・・・・以下略・・・・・・・・

営業マン「わっかりました~!!

では○日にお伺いいたしますのでよろしくお願いします!!」

 

営業マン VS  私

・・・・・商談中・・・・・

        

・・・・・・・・・私「では、それでお願いします。」

営業マン「いやぁ~でも普通はこんな値段で出せないんですよ~」

「いいじゃないっすか~。

またトラックも買い換えるかもしれないし・・・^^」

営業マン「わかりました・・・それでは早速注文いたしますので・・・」

「よろしくお願いします。」

営業マン「どうも、ありがとうございました~!!」

 

私は新車のマーチをたぶん?ありえないくらい安い金額?で契約しました♪

でも・・・残る課題は・・・

このローバーをどうするかだ・・・(--;)

実は・・・すでに、ガリバーやアップルなどの買取業者に

査定はしてもらってたのですが、

あまりにもマイナー車なため、

オークションでも値段が付かないみたいで・・・

せいぜい買取価格は4~5万だそうです・・・orz

 

う~ん・・・せめて10万くらいは欲しいなぁ~

今度、納車の時に日産の営業に下取り扱いで頼んでみるか~・・・

よし!そ~しよう・・・・

・・・・・・・・・・・つづく(^^;)

   

さて、何の進展もないまま、いよいよ完結編へ・・・

結末はいかに?f^^;;

 

次号「後編」!!ただ今、突貫製作中・・・・・

ウソ!もう出来てますが・・・・・出し惜しみ中f^^;;

 

see you(^^)w

| | コメント (0)

2007年1月16日 (火)

職人事件簿(トラック代車 前編)

え~、当時うちの会社には、

いすゞのエルフと、日産のアトラスと、

同じく日産のバネットとゆう3台のトラックがありまして・・・・

 

ちょうど3台とも車検の時期が同じだったので、

まず、エルフを車検に出し、終わったと同時にアトラスと入れ替え、

さらにアトラスの車検が終わったら、

今度はバネットと入れ替えるとゆう方式で

毎年、日産で車検を受けておりました・・・

 

・・・そして、その年もまず最初にエルフとアトラスを車検に出しました。

 

ちなみにエルフとアトラスはOEM提携をしている兄弟車なので、

車検を日産のディーラーに出しても全く無問題なのです!!

この2台はそれぞれ2日ほどで、無事に戻ってきたのですが・・・

バネットの方はかなりイッちゃってまして・・・・・・

   

営業マン「LIVEさん、これちょっとかなりヒドイ状態ですね。

オイルは漏れてるし、クラッチも壊れてるし、タイヤもツルツルだし、

消耗品もほとんど交換ですね。」

「え~、マジっすか~?そんでいくらくらいかかるんでしょうか?」

営業マン「ちょっと見積りの方はすぐ計算してみますが、

ただ修理期間の方が・・・部品の取り寄せなどもありますから、

だいたい10日くらいかかりそうなんですよ。」

「えぇ~そんなにっ??それはちょっと困るなぁ~

そんな10日も入院してたら仕事になりませんよ~。

せめて代車でもあればなんとかなるんですが・・・」

営業マン「わかりました。それでは代車の方は

こちらでご用意させていただきます。

では明日入れ替えとゆうことでよろしいですか?」

「わかりました。ではよろしくお願いします。」

    

代車はトヨタのカルディナでした!

おぉ~これなら後ろの荷台に道具も積めるし、バッチリだ♪

さっそく、私はカルディナに乗り、日産を後にしました(^^)・・・・・・

    

そして・・・・・・・・・10日後・・・・・・・・・・・・

   

「こんにちわ~。バネット取りにきました~。」

営業マン「あぁ~LIVEさん、ど~もど~も。

じゃ今すぐ車持ってきますから。

あっ!それとですね、こちらが今回の請求書になります。」

「あ、はい。いつも通り、月末に振込みでいいですか?」

営業マン「大丈夫ですよっ。

今回はかなり修理にお金かかりましたからね~。

でもこれなら来年の車検はもう直すとこないと思いますよ(笑)。」

「だといいんですけどね~(笑)。」

私は請求書に目を通しました・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

(ん??)

 

(んんっ??・・・・・)

 

(んんん~~~~んっ???・・・・・) 

 

 

代車費用¥5000×10日

合計¥50,000ー(税別)

(な、なんだこりゃ???????)(--;)

 

 

「ちょっと~、なんですか?この代車費用ってのは?

代車ってふつうタダじゃないの?」

営業マン「あっ、すいません。それがですね~、

今回うちの代車が全部出払ってまして・・・

LIVEさんがど~しても代車が必要だとゆうことでしたので、

レンタカーを借りまして・・・

その費用でございます。」

「えぇ?ちょっと待ってくださいよ~。

こんなの払わなくちゃいけないんですか?」

営業マン「そ~ですね。

まぁ、ちょっと日数かかっちゃいましたけどね~(笑)。

これも一緒に振り込んでもらってもいいですか?

ブチッ!!(--メ)

「はぁ??ふざけんなよっ!コノヤロー!!

代車に金かかるんなら、なんで先に説明しねぇんだよっ!

こんな50,000円もかかるってわかってたら、

最初から代りてねぇよっ!!(`0´#)」

営業マン「そうですか・・・」

「そうですかじゃねぇだろっ!こらっ!!!

これが逆の立場だったら、てめぇど~すんだよっ!!」

回りには商談中のお客様もいらっしゃいましたが、

そんなのはお構いなしなのです・・・

「あのなぁ~、もし、おまえんとこの家の工事を

うちがやったとして、

ついでにここに門扉を付けといたから、

追加で10万円下さい!って言ったら、

てめぇは素直に払ってくれんのかっ!(`0´#)」

営業マン「そ、それは・・・ちょっと・・・払わないかもしれないです・・・」

「かも?じゃなくて、払わないだろ??

最初にいくらかかりますけど、いいですかって聞いて、

相手が納得してんならいいよ!!

だけどなっ!何の説明も無しに最後に

こんなもん出されても払えるわけね~だろっ!(`0´#)」

営業マン「そ、そ~ですね・・・」

「だろぉ~??なんかオレ

間違ったこと言ってるかっ??」

営業マン「い、いえ・・・おっしゃる通りです・・・」

「だったら今すぐこの請求書

作り直してこいやーーーーっ!!\(`□´メ)」

営業マン「わ、わかりましたぁ~・・・・・」

       

・・・普段の私は決してこんなイケイケのキャラではございません・・・

むしろ、非常におとなしい性格なのです。

が、しか~~~し・・・いくら温和な性格の私でも

1年に1度くらいはむしょーにブチ切れたい衝動に

駆られる時があるのです・・・

 

今日がまさにその時!!

てゆ~か、こんなことされたら怒って当然ですよね~??

 

営業マン「すみません。LIVEさん。後日、代車費用を

差し引いた請求書をお届けしますので、

しばらく待ってもらえますか?」

「いいけどよ~、おまえ今度こんなふざけたマネしたら、

マジで轢き殺すぞっ!!(--メ)

営業マン「本当に申し訳ございませんでしたっ!!」

私は非常にムカムカした気分のまま、日産を後にしました・・・・・・

・・・殺・・・殺・・・殺・・・(--メ)

   

そして・・・

  

1週間が過ぎ・・・・・・

1ヶ月が過ぎ・・・・・・

半年が過ぎ・・・・・・

あれっ??車検の時の請求書・・・

届けに来ないなぁ~・・・・・

う~~~~~~~ん・・・(--;)

わざわざこっちから電話するのも面倒だし・・・

まっ、いっかぁ~(^^)♪

その後・・・会社に請求書が届くことはありませんでした・・・

ほっ!( ̄o ̄;)

 

私はまんまと、トラックの整備代170,000円を踏み倒す・・・・

あっ、いやサービスしていただくことに成功いたしました♪♪♪

   

が、しか~~~~しっ!!!

その数年後・・・・・

まさか・・・この営業マンに・・・されることになろうとは・・・・orz

この時は夢にも思いませんでした・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく(; ;)

 

さて、次回は中編・・・ただ今突貫製作中・・・

ウソ!もう出来てますが・・・出し惜しみ中f^^;;

 

see you(^^)w

| | コメント (0)

2007年1月12日 (金)

みそおでん

前回に引き続き、今回も名古屋ネタで・・・・・

名古屋(愛知県を含む)の人ってのは

やたらと味噌が好きなのは有名な話ですが・・・

 

もう、ありとあらゆる食材に味噌をかけて食べるのです。

 

全国的にも味噌カツは非常に有名ですが・・・

もちろんトンカツどころか、メンチカツにも、コロッケにも・・・

から揚げにもエビふりゃ~にも・・・

 

味噌は欠かすことの出来ない重要なアイテムなのです!!

 

 

昨年末にテレビで「全国県民性ランキングなんとか?・・・(名前忘れた)」

ってゆう番組がやってまして・・・

名古屋の女性がメロン味噌をかけて食べてましたけど・・・

(でもさすがにメロンはナイ!!)

 

これはまぁ極端な例ではありますが、揚げ物以外にも・・・・・

焼肉にも、パスタにも、冷麦ソウメンにも・・・・・

また・・・ご飯にも、パンにも、サラダにも、焼きそばにも・・・・・

さらに・・・餃子にも、シュウマイにも・・・・・

とにかく、味噌をかければ

どんな食材も美味しく食べられるのです\(^^)/

   

先日(昨年)「いいとも」で

愛知県出身の女優の香里奈がこんなことを言っておりました。

(ちなみに香里奈さんとは・・・草薙君の「僕の歩く・・・」のドラマで

獣医役をやってた人です)

 

タモさんp(●●)「東京出てきて一番驚いたことってナニ?」

香里奈「あのぉ~東京のコンビニっておでんを買っても

    味噌が付いてないんですよ~。

    それがもう一番ビックリしましたね。」

タモさんp(●●)「んなこたぁ~ないだろ!」

 

・・・・以下略(笑)

 

 

そ~なのです!!\(--)

 

関東のコンビニでおでんを買うと・・・

カラシは付いてきても、決して味噌は付いてこないのであります!!

 

これは名古屋人にとってはひじょ~~~にツライッ(><)

だって・・・おでんを美味しく食べるにはやはり味噌しかありえないでしょう?

(名古屋では味噌のないおでんを関東煮といいます。)

 

私の実家では冬におでんを食べる時、おでんの入った鍋の隣には、

必ず味噌の入ったバケツ?がありまして・・・

そこにネタごとぶっ込んで食べておりました。

 

ちなみに・・・・

 

 

 

もし、関東のコンビニでおでんに味噌を付けてる人を目撃したとしたら・・・

 

 

 

その人は間違いなく「隠れ名古屋人」か・・・

 

 

 

 

 

もしくは・・・

 

 

 

 

 

 

ただ単に味噌が好きな人

どっちかなのです!!!(^^;)

・・・前回と同じオチ・・・orz(--;)

   

 

ただ・・・・後日・・・・

どこのコンビニでもレジ横に味噌が置いてあることに

気が付きましたけどね(^^;)

 

see you(^^)w

| | コメント (0)

2007年1月 7日 (日)

名古屋走り

ど~も、ハゲまして・・f^^;;

あ、いや・・・

あけましておめでとうございます(^^;)

   

え~、年が明けて初めての更新です・・・・・が、

会社の方のブログは5分もあれば、

ちょこちょこっと更新出来るんですが・・・

 

こちらのブログはいつの間にやら長編小説みたいになってしまったので・・・

ホント~にヒマな時間がないと、なかなか更新出来ないんですよね~(^^;)

 

まぁそれでも、みなさんのおかげで、

なんとか今日現在、「ブログ村」のエクステリア部門で

第1位☆キープしております。(住まい部門は第9位☆)

おぉ~\( ̄0 ̄;)/

 

また激戦区である「人気ブログランキング」の方も

花部門で50~60位と、健闘中でございます。

おぉ~\( ̄0 ̄;)/

 

ほんと~に、みなさんどうもありがとうございましたm(^^)m

 

 

いちお~今年の目標としては・・・

最低週一更新?を目指して頑張ろうかと思いますので

また今年もよろしくお願いします!!(予定は未定・・・)

   

 

 

ところで・・・・・

私、今年も正月は実家の名古屋に帰省してたのですが・・・

みなさん「名古屋走り」って聞いたことありますか??(--;)

まぁ、名古屋といいますか、

愛知県は、かの有名なトヨタ自動車の本社がありまして、

言わずと知れた車王国なのですが・・・

 

名古屋人は通常、道路を車で走る時・・・

なぜか車線と車線の間の白線をまたぐようにして走ります・・・・・

 

えっ??(@@)

 

これはですね・・・

名古屋の道路はひじょ~~~~~に広く

(端から端まで100mあったりする)

片側4車線ずつくらいあるため・・・

車線があってもなくても関係ないらしいのであります\(’0’;)オイオイ!

 

なので、名古屋人はやたらと車線変更?を繰り返し、

非常に危ない運転をします!

だからもう・・よそ者は怖くて怖くて近寄れません・・・orz

   

また、交差点では必ずといっていいほど

誰もがフライングいたします!

(てゆ~か、ちょっと発進するのが遅れただけで

すぐクラクション鳴らされる)

たとえ目の前の信号がであろうと、

横の信号が黄色になった時点で、ちょっとずつ車を発進させるのです。

 

よ~く見てるとほとんどの人がどの交差点でも見切り発車しております。

(こりゃ不思議?)

だから愛知県は毎年交通事故死者数が

ワースト3に必ず入ってるんですかね~・・・

(--;)

これをですね~世間では「名古屋走り」とゆうらしいですよ!!

(名古屋人は自覚無し)

  

ちなみに・・・・

 

もし、関東でもこのように交差点でフライングしてる人を目撃したとしたら・・・

 

 

 

 

 

その人は間違いなく「隠れ名古屋人」か・・・

 

 

 

もしくは・・・

 

 

 

 

 

ウ○コが漏れそうで急いでいる人

どっちかなのです!!!(^^;)

 

see you(^^)w

| | コメント (0)

« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »