2010年12月25日 (土)

秋のガーデンルームキャンペーン終了

9月15日~12月20日の

TOEX 秋のガーデンルームキャンペーン期間中に

多数のお問合わせをいただきまして、

まことにありがとうございました!!m(_ _)m

 

 

まっ・・・ご契約になったのは

そのうちのわずかなんですけどね~!!

(´・ω・`)ショボーン

 

  

 

 

・・・って、それはさておき、

本日はその中の1件をご紹介しまーす!!

 

コチラの画像は施工前に設置してあった既存のウッドデッキです!!

 

やはりペンキを塗ってメンテナンスをしてても

老朽化は避けられないですね~・・・(。。;)

Img_0505_2  

  

まずはこのウッドデッキの解体作業から!!

\\\(。。;)))

Img_0508  

 

デッキ解体後は、土を掘り返し、

鉄筋を組んで、コンクリートを流し込み・・・

Img_0511

 

ブロックを積んで、ポーチの下地を作ります!!

Img_0515  

 

今回設置するサンルームは・・・

「TOEX ZIMA」

 

色は建物外観に一番ピッタリ合う

アイボリーホワイトです!!

Img_0525  

 

扉以外の柱と屋根を設置した段階で

コンクリートを打設!!

Img_0550

 

その後、床にタイルを貼っていきます!!

 

目地はお客様のリクエストで黒目地を使用しました♪

Img_0590  

 

そして、今回もまたもれなく(笑)

雨樋がジャマだったのですが・・・

Img_0519  

 

コチラはパイプを切りまわして難なく対応!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_0592  

 

そして・・・完成したのがコチラ・・・

 

 

 

 

 

 

・・・・・なんですけど・・・(汗;)

Img_0588  

  

高木をナメながらの撮影も

なんか枯れた葉っぱがイマイチで・・・

 

またしても失敗!!(笑)

○|_| ̄ =3 ズコー

 

てか、この企画やめようかな・・・(´・ω・`)ショボーン

Img_0591  

 

ちなみにココの現場で

一番驚いたのはですね~・・・

 

 

 

 

既存のデッキフェンスの移設なんですが・・・

 

 

 

 

 

 

実はコレ・・・お客様が自ら再設置!!

Img_0527

 

おぉっ!!Σ(’◇’;)

なんかオレがやるよりウマいじゃねーか? 

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

 

 

とゆ~か、何より・・・

この位置に持ってくるセンスが素晴らしいんですよね~!!

 

 

 

 

 

 

ほんと・・・最近の素人さんは侮れませんわ。。。(ーー;)

(もしかして、サンルームも自分で出来ちゃったりして・・・?)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (4)

2010年11月13日 (土)

ついうっかり・・・

前回、ジョリパットを塗って仕上げた門柱・・・

Img_0337   

 

この門柱の上にはアルミの笠木

取り付ける予定なのです!!

 

 

下地に使用したのが12cmの重量ブロックだったので、

 

もう何の迷いも無く、

12cmブロック用の笠木を発注してたんですが・・・

 

 

 

 

 

あ、あれ??(・・:)

  

 

 

 

 

し、しまったーーーっ

 

 

 

 

 

12cmのブロックに

モルタル塗ってペイントしたら・・・

 

 

  

 

 

 

 

14cmになってんじゃんっ!!Σ(’◇’;)

Img_0347

 

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ 

 

 

 

もはや完全に

素人レベルの発注ミスをしてしまいましたよぉ~!!(涙)

 

 

 

 

 

仕方がないので、お客さんに謝って、

すぐに新しい商品を発注!!

 

今度は15cm用を注文したので、

無事に取付け出来ました!!f^^;

Img_0443  

 

あ~ぁ・・・

たまにやっちゃうんだよなぁ。。。(´Д⊂グスン

(↑ てか、しょっちゅうだろ

Img_0438  

  

結局、誤発注分のアルミ笠木・・・

約●万円は損してしまったのですが・・・

 

 

実はココの現場を施工中に

すぐ裏のお宅のご主人から・・・

 

「いやぁ~素晴らしい♪

ぜひウチも施工してもらえませんか??」

 

・・・てな嬉しいオファーがあり

↑あ・・・私にはこう聞こえました(汗;)

Img_0148  

 、

そこのお宅もご契約となりまして、

早速、本日より着工しております!!d(^^)

Img_0435_2   

 

ふぅ。。。。。-v( ̄o ̄;)

これで何とか無事に損失補填出来てヨカッタ・・・(笑)

 

 

 

まっ、でも・・・

前に100万円のサンルームの寸法を間違えて発注したのに比べたら

全然大したことはないんですけどね~f^^;

  

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

===================== 

| | コメント (6)

2010年11月11日 (木)

かくれ★プリンス

前回の記事にて切り出した・・・石の形

 

これはいったい何なんでしょうかね~??

Img_0205  

  

ハイ!!答えは・・・

    ・

    ・

    ・

    ・

    ・

    ・

    ・

    ・

    ・

ゾウでございます!!

 

 

 

 

 

あっ、ゾウに見えませんかぁ??(--;)

 

見えない人は・・・

もうすっかりココロが汚れてしまってるってことなんですよ!!(笑)

  

 

 

他にも不規則な形の★を作りました~!!

Img_0211

 

星の数は合計3つ★★★

それぞれ形が違うのにも、これまた意味があるのです!!

Img_0212  

 

実はこれらのパクリもとは・・・

不朽の名作「★の王子様

Img_0413  

 

・・・というのも

以前ちょこっと記事にも書きましたが・・・

 

先日ふらりと立ち寄った・・・

関越道の寄居テーマパーキング

※ココ参照→南仏風イメージ

 

南欧風の外観のいろんなところに

ヒツジやキツネや飛行機や

意味不明な数字などが描かれていたのですが・・・

 

「★の王子様」を全く知らない私には

何のことやらさっぱりわかりませんでした!!(。。;)

 

 

なので、本を買って

一度読んでみようという気になったのですが・・・

 

 

 

 

こ、これがまた・・・

 

 

 

 

 

深いいいい~~~

 

 

 

 

 

 

ちょ~~~感動しましたよぉ(T_T)

 

まさか、こんなに考えさせられるストーリーだったとは。。。

こりゃもう人生のバイブルだな!!d(--;)

 

 

 

まっ、そんな訳で・・・

 

この感動を忘れないうちに

早速エクステリアに取り入れてみたのでした!!

Img_0213  

 

門柱の下地をモルタルで塗り、

石を貼り終えたら・・・

 

 

次は門柱にタイルのラインを入れます!!

Img_0262

 

ぶっちゃけ、ワタクシ・・・

タイルなんか貼るの

初めてなんすよね~・・・

(/ω\)ハズカシーィ

Img_0263  

 

まっでも一応それらしく・・・

真っすぐ貼れたんじゃないっすかね!!(汗)

Img_0267  

 

その後はアプローチの部分を

フロアビーズで樹脂舗装!!

Img_0268  

 

そして、門柱は

ジョリパットでヌリヌリ・・・〆(。。;)))

 

 

まっ、今さらですけど・・・

やっぱココはモルタル造形だよなぁ。。。

Img_0336

  

続いて、照明やインターホン関係の

配線工事を終えたら・・・

Img_0344

 

門柱とアプローチには虫の寄り付かない

LED照明を設置!!

Img_0345  

 

さて・・・っと、ここまできたら

後は門柱の上にアルミ笠木を設置すれば終了!!

ふふふ~ん( ̄3 ̄)~♪ 

 

 

・・・っと、思ってたのですが・・・(。。;)

 

 

 

 

 

あれっ??(・・;)

 

 

 

 

 

 

えええぇぇぇーーーっ!!Σ( ̄□ ̄;)))

 

 

 

 

 

 

 

最後の最後で

まさかのミステイク

 

 

気になるオチは次回記事にて。。。(泣)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

===================== 

| | コメント (6)

2010年11月10日 (水)

新築外構リフォームって・・・?

本日紹介する記事は・・・新築外構リフォーム現場!!

 

 

んぁっ??(--;)

 

 

新築なのにリフォーム??

 

あっ、これはですね・・・f^^;

建売物件などを購入されたお客様が・・・

外構が気にいらないので、

入居後すぐにリフォームすることを言います!!(たぶん

 

 

 

まず施工前はこ~んな残念な感じ!!(笑)

 

この何の特徴も無い外まわりを、

キラ~ンと激変させます!!

Img_8781  

 

初日の作業員は私の他に3名!!

1、2、3・・・・・・4??

 

あ、あれっ??(’◇’;)

Img_0016_2  

 

ちょっ

おじいちゃんに手伝わせんなよぉ~(´Д`;))

 

 

 

 

まず最初に機能門柱を撤去し、

土留めブロックを壊したら・・・

 

門柱を造作!!

Img_0077  

 

次に駐車場の縁取り&アプローチ階段を

レンガで囲みます!!

Img_0076

 

庭への入り口には、バリケードを兼ねて、

当社のオリジナル商品「デコ・ポール」を設置!!

Img_0037

 

さらにアプローチには

乱形石を切った花びらを埋め込みました!!

Img_0145_2  

 

とりあえず、下地の段階では

こんな感じです♪ 

Img_0162_2

 

さて・・・この後は

階段に石を貼っていくんですが・・・

 

 

なんとっ!!

ここでお客様から・・・

 

 

 

以前ウチのHPで見た「かくれハートみたいな・・・

 

 

 

 

 

 

ラブリーな感じのアクセント

埋め込んで欲しいとのリクエストがっ

  

 

 

 

 

えぇ??(’□’;)

ちょっ・・・ラブリーって・・・

 

そんなん初めて言われましたよぉ~(--;) 

Img_0187_2  

 

う~~~ん・・・う~~~ん・・・

困ったぞ・・・/( ̄_ ̄;)\

   ・ 

   ・ 

   ・ 

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

あぁっ

エクステリアの神様降りてキターーーッ!!

d( ̄▽ ̄;)

 

・・・ってことで、こんなんどうでしょう??(謎)

Img_0210_3  

 

コレが何かはまた次回記事にて!!d( ̄ー ̄)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (4)

2010年10月 3日 (日)

資材置場清掃

えっと・・・本日は記事の前に

緊急告知をさせていただきますが・・・

 

ウチの会社はですね~、なぜか年に1度くらい、

仕事がパタッと薄くなる時期があるんですけど・・・

 

実はまさに今がその時期!!(><;)

 

忙しかったのは9月末までで・・・

10月に入ってから中旬までは細か~い仕事が1~2件ある他は

ほぼ仕事の予定が無いんですぅ~(笑) 

  

なので、もしこのブログをご覧のエンドユーザー様で、

明日からでも工事をやって欲しい!!ってな方が

いらっしゃいましたら・・・

ぜひぜひご連絡下さい!!

 

爆裂価格にて施工させていただきます!!(笑)

 

 

まっ、無ければ無いで・・・

ワタクシも・・・たまにはのんびり過ごしてますわ!!( ̄3 ̄)~♪

 

 

 

 

さて、そんな仕事の薄い時期の必須科目・・・

資材置場の片付け!!

 

今日もスーパーサブ

LIVE息子(日給5千円)を借り出し、

社会の厳しさを学ばせるため、

くたくたになるまで働かせてやりましたよ!!(^m^)

Img_8841  

 

本日のノルマは

置場のアチコチに散在している材木類の片付けと、

パレット(ブロックなどを載せるためのスノコ状の板)の片付けです!!

 

まず最初にパレットをまとめようと

運び始めたところ・・・

 

 

 

 

 

 

んぁっ!!(’□’;)

 

 

 

 

 

 

こ、こ、こいつはっ??

 

 

 

 

 

 

どっから出てきたーーーっ!!(笑)

Img_8834  

 

ちょ・・・(汗;)

こんなん久しぶりに見ましたわ~~~!!

Img_8833  

 

もう私もLIVE息子も朝から

テンション上がりまくりでしたよ!!

Img_8835  

 

一応、このカエルにはですね・・・

ミポリン(友情出演)という名前を付けまして・・・

 

家に持って帰るため、厳重にカゴに入れておいたんですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

一時間後・・・

 

 

 

 

 

 

 

脱走しました。。。(´Д⊂グスン

たぶん、この取っ手の隙間から逃げたんだな・・・(ーー;)

Img_8844_2  

 

その後、なぜか大量発生しているハチと格闘しながら・・・

(°°;)))アワアワ(((;°°)

Img_8266  

 

置場内に転がってるパレットをかき集めて、

一か所にまとめて整頓したのですが・・・

Img_8358  

 

もうハチが多すぎて、

仕事になりませんわ~(泣)

Img_8286  

 

前もって買っておいたハチ退治用スプレーも、

3本全部使い切りましたよ。。。

Img_8846  

 

まっ、そんな状況下の中、

なんとかパレット整頓完了!!

(めっちゃキレイやん♪)

Img_8837  

  

このパレットはレンタル品なので、

今週中にメーカーに引き取ってもらうんですが・・・

 

こんだけ返却すれば・・・

約8万円くらいは戻ってきますかね~♪

(これで●ート代はOKっと・・・d(。。;))))

 

 

 

さて、このあとは材木関係と建築廃材をかき集めて

ゴミ置場にぶっこみ・・・

Img_8850

 

本日の作業終了です!!(^~^)

 

 

さてっと・・・

次回は恒例の鉄くず撤去ですかね~!!

これだけ売れば7~8万円はかたいな~www

Img_8812  

 

でもなぜか廃材に混じって、自転車が4台も転がってるんですが、

こ~ゆうのって、いつもお客さんに

ついでに持ってってくれって言われるんですよね~!!(。。;)

 

てか、ウチは粗大ゴミ屋じゃないっつ~のっ!!

 

 

 

まっ、とりあえず置場清掃は時間のたっぷりある今週中に

順番にやっつけることにします!!(^^)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (12)

2010年8月28日 (土)

南仏風イメージ

前回食●たり?によるダイエットの記事を書きましたが・・・

 

 

あれから一週間・・・

ようやく腹痛も治ってきたかと思ったら・・・

 

 

 

 

今週の日曜日から

 

 

 

 

ある意味、仕事上のトラブル?による

神経性胃炎のため、

 

 

 

 

 

 

 

またまた腹下しました~~~(××;)

 

  

 

つ~か、このデリケートな性格・・・

一生治らないんですかね~(T_T)

 

 

 

まっ、そんな体調最悪の中、

日曜日は5件打ち合わせをこなしまして・・・

も、漏れちゃう・・・(。。;)))

 

まずはAM8時から鎌ケ谷市で打ち合わせをし、

次にAM10時から鎌ケ谷市で打ち合わせをし、

さらにAM11時からも鎌ケ谷市で打ち合わせ・・・って、

 

 

 

今なぜか鎌ケ谷市が激アツなんですぅ~!!

 

 

 

その後、PM2時から船橋市で打ち合わせをし、

最後にPM5時からまた船橋市で打ち合わせがありました!!

 

PM5時からの打ち合わせは

ウチで10年ほど前に施工させていただいたお客様宅!!

Img_8347  

 

てか、こんなキレイに刈り込まれた芝生見たことないですよ~!!

 

ほとんどのお宅は雑草だらけで

見るも無残な姿になってるんですけどね!!(^^;)

Img_8348  

  

でもなんだかんだで、

ウチの会社はリピーターの方々に支えられて

成り立っております!!

 

なにせ、毎月のように必ずリピーターからの

問い合わせがありますからね!!

 

ホントありがたいことですねぇ~(^^)

Img_8346  

 

一応、まだお見積もり段階ではありますが、

コチラのお客様のご希望としまして・・・

 

10年前ウチで植えた植木を全て撤去し、

南仏風の外壁を作りたいとのこと!!

 

 

 

んあっ??(--;)

 

 

 

南仏風??

 

 

 

 

 

 

 

 

てゆ~と・・・

これかっ??\(°▽°;)

Img_8314  

 

ここは「星の王子さま」をモチーフにした

日本初のテーマパーキング

関越道@寄居PA

Img_8315  

 

まるで、お客様のご要望が

最初からわかってたかのように・・・(笑)

 

なぜか先週、偶然立ち寄ったので

写真を撮っておいたのでありましたーーーっ!!

Img_8321  

 

おぉ!!

もしかして、またまた図面の神様君臨か??

Σ( ゜Д゜)ハッ!  

 

 

 

 

あっ、ちなみに

腹痛ダイエットによる体重はですね~・・・

 

 

 

 

 

 

とっくに元に戻りましたよ・・・(。。;)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================  

| | コメント (12)

2010年8月 9日 (月)

今度は西へ・・・

ただ今弊社では、

栃木県の那須高原で

ウッドデッキを施工中なのですが・・・

 

ちょっと前にまたまた遠方のお客様より

サンルームの問い合わせがございまして・・・

今度は神奈川県まで行ってきましたよぉ~w

⊂二二二(;・▽・)二⊃ ブーーーン

 

あ、言っときますけど、

問い合わせがあったらどんな遠方でも

すぐに飛んで行くわけじゃないですよ~!!f^^;

 

とりあえず、写真を送ってもらって・・・

概算見積もりを出して・・・

メールや電話で何度もやり取りをして・・・

なんとかご予算の範囲内で納まりそうで・・・

前向きに検討してくれる段階でお打ち合わせに伺うのです!!

 

 

今回の場所は神奈川県S市!!

お約束の時間は午後1時!!

 

まっ、朝9時に出れば絶対に

余裕で間に合うかと思ってたら・・・( ̄3 ̄)~♪

 

 

首都高は大渋滞・・・

Img_8083  

  

東名も大渋滞・・・

Img_8085  

 

さらには降りてからも大渋滞で・・・

 

 

 

 

なんと・・・

 

4時間もかかってしまいましたよぉ(; ;)

 

 

んっ??(--;)

 

 

てことは??往復8時間??

 

 

 

 

 

 

つ~か、それ・・・

いつ作業したらいいんですかぁ(’□’;)

 

 

それより、世間じゃもうお盆休み突入なんですかね??

いいなぁ。。。(--;)

 

 

 

 

まぁそれでも、とりあえず時間にはギリギリ間に合った・・・

てゆ~か、微妙に5分くらい遅刻しましたけど、

まっ、OKってことで(^3^;)

Img_8089  

  

現場でお客様とお打ち合せをし、

寸法を測って、細部の写真も撮りました!!

Img_8092  

 

さて、この時点ですでに2時過ぎ・・・

 

帰りは偶然そこの現場のすぐ近くで見つけた・・・

愛知県民御用達のコメダ珈琲へ!!

Img_8111  

  

ランチ代わりに定番のシロノワール(大)を注文!!

 

 

う~~~ん♪

 

 

何度食べても・・・

 

 

めっちゃういま~

Img_8108  

 

なんか、最近は私の回りでも

異常なほどのコメダブームでして・・・

名古屋人の私としてはちょっと複雑な気分ではありますけど。。。

 

でも、関東でこれが食べれるのはうれしいっ♪(^~^)

(最近、千葉県でも二店舗オープンしました)

 

しかも、このコメダに限らず、

今や地元のソウルフードが

どんどん関東に進出してきてますからね~・・・

 

 

 

やはり、こうなると・・・

 

 

 

次はそろそろスガキヤ関東再進出か??

Sbsh03450011  

 

スガキヤは私が今の家(船橋)に引っ越してきた時は

近所にあったんですけどね~f^^;

 

いつの間にやら閉店してしまいましたので・・・

 

 

 

あっ、そうそう・・・Pさん!!

スガキヤのラーメンフォークって

こんなんですよぉ~(笑)

※ 画像は60周年記念限定モデル↓

Img_8112  

 

このラーメンフォークはですね~、

先端のフォークで麺を食べながら、

同時にスプーンでスープが飲めてしまうという・・・

 

画期的な商品(爆)なのです!!

 

 

 

・・・・・が、

 

 

 

それをやろうとすると・・・

 

 

 

 

 

間違いなくスープを服にこぼします!!(泣)

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

Img_8114  

 

まっ、実際このラーメンフォークって

非常に食べづらいんで・・・

 

お店ではみなさん・・・

 

 

 

箸で食べてるんですよね~!!(^_^;)

(ラーメンフォーク必要ないじゃん。。。)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================  

| | コメント (10)

2010年8月 6日 (金)

那須高原・・・再び

昨年も記事にした・・・

那須高原の別荘現場

※ココ参照→出張サービス

※ついでにコッチも→本場の餃子

Img_7310  

 

この時はですね~、

千葉県在住のお客様のウッドデッキがかなり老朽化していたため、

その取り換え工事を依頼されたのですが・・・

 

実はココの別荘地って・・・

ほとんどのお宅のデッキがボロボロに腐ってまして、

床が抜けたり、フェンスが壊れたりしてたんですよね~!!

 

ちなみにこ~んな感じ↓

Img_7302  

  

そして、それらの老朽化したデッキがですね・・・

 

 

 

 

私にはお宝に見えてしまいまして・・・(笑)

 

 

現調後、家に戻ると、

すぐさまチラシを100枚ほど印刷し・・・

 

2回目に那須に行った時に、丸一日かけて・・・

全ての別荘に配布してきたのでした!!

ハァハァ・・・・・ヾ(´Д`;)))

 

 

まぁ中には永住されてる方も1割くらいいらっしゃいまして、

いろいろ楽しくお話させていただいたり、

手厚いもてなしを受けたりしました!!(^^)

 

ただ・・・若干1名・・・

そこの別荘地のリフォームを一手に請け負っているらしい

元建築関係の方に

「よそ者がこんなとこで余計なことしてんじゃねぇ

的なことを言われてしまい・・・

 

私もカチンときまして

ちょこっとプチバトルみたいなこともしてしまいましたが(笑)

(# ゚Д゚) ムッカー!! 

 

 

まっ、そんなことなどすっかり忘れていた一年後・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとビックリ!!(@@)

 

 

 

 

当時のチラシをずーーーっと取っておいたというお客様から

 

 

 

 

問い合わせがキターーーッ!!(°▽°)

 

 

 

しかも2件!!

 

 

 

 

う、うぅ。。。(´Д⊂グスン

やはり努力は裏切らないんすね~(泣)

  

これからも自分に負けずにガンバロ・・・(; ;)

 

 

 

 

・・・てなわけで、

一昨日からまたまた那須高原に出張でーす

Img_7282

 

とはいっても・・・

私はさすがに1週間も那須には行ってられませんので・・・

Img_8025_2  

 

スタッフに作業内容を説明して帰ってきましたけどね(笑)

Img_8026   

  

まっ、ちょっとしたレジャーってことで♪

ふふふ~ん♪( ̄3 ̄)

 

  

あっ、そうそう・・・

栃木出張の時は毎回恒例になりつつある行事・・・

 

それは??

仕事帰りの餃子オフ!!

Img_8029  

 

今回も地元の友人・・・

自称フードファイターの上々人さんと一緒に

宇都宮餃子の老舗

「みんみん」に行ってきましたよ~w

 

 

つ~か、ラーメン+焼きダブル+揚げダブルって・・・

どんだけ食うんだよっ!!\(’◇’;)

Img_8032  

 

毎回仕事を抜け出してまで来てくれる上々人さん・・・

 

今回は餃子+ラーメンをゴチソウになっちゃって・・・

Untitled  

 

しかも、オミヤゲ餃子までオゴってもらっちゃって・・・

Img_8044  

 

さらには地元名物のマメ大福までいただいちゃって・・・

Img_8045  

 

ホントにあざーーーっす!!(_ _)

 

 

次回はワタクシ、日曜か月曜に

また那須に行きますので・・・

 

 

 

出来ればその時も

接待をよろしくお願いしますっ!!

(次は焼肉がいいなぁ。。。)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

===================== 

| | コメント (10)

2010年5月14日 (金)

高級住宅街

5月12日より、西武ドームで開催されている

<第12回国際バラとガーデニングショウ>

こちらのイベント・・・

以前から勉強のためにも(ホントか?)

ひそかに一度は行ってみたいと思ってまして、

 

仕事の段取りを調整し、

なんとか14日なら行けそうな感じだったのですが・・・

 

 

 

結局・・・・・

 

 

 

仕事をするはめになってしまいましたよ。。。(泣)

(まぁ、いつものことですけどね~。。。)

 

 

 

一応こちらのイベント、開催期間は17日まで!!

土日もすでに仕事で目一杯ですので

なんとか月曜こそ行けるように仕事を片付けたいと思います!!

シコシコ〆(。。;)))))

 

 

 

まっ、それでも行けなかった場合はですね・・・

 

 

 

 

このブログの常連の方々はよくご存知の・・・

  

 

 

 

 

 

「ゆいまーるバラ園」にでも行ってきますわ!!

・・・って、ババアしかいねーーーっ(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

さて、どうでもいい前説はこれくらいにしときまして(汗;)

今日からまた新しい現場に取り掛かりましたよぉ~!!

 

本日行った場所は・・・

千葉では有名な高級分譲地(@@)

Img_6569  

 

てゆ~か、これ・・・

お城ですよね??(°▽°;)

 

 

 

噂によるとこの辺に住んでる人達は

特別な職業の方が多いみたいで、

庭にテニスコートがあったり、プールがあったり、

ゴルフの練習場があったりと・・・

 

もう桁違いのお金持ちなのですっ

Img_6570  

 

そ~いえば大昔、

何を間違ったのか(笑)

ウチで施工した現場が井○遥のCMで使われたことがありましたが、

 

実はそれもココの区画内!!

 

 

 

現在はいったいどんな感じになってるのかな?と思い・・・

 

探してみたのですが・・・

キョロ(・_・ )( ・_・)キョロ

      ・

      ・

      ・

      ・

      ・

      ・

      ・

      ・

      ・

      ・

どこだったか忘れてしまいました!!(^_^;)ヾ

○|_| ̄ =3 ズコー

Img_6571  

 

なにせ、当時はまだ更地ばかりでしたからね~!!(^3^;)

 

 

 

 

 

あ、ちなみに今回ウチで施工してる現場はですね・・・

 

 

 

 

 

 

ココの高級分譲地を通り過ぎた・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

隣町です。。。。。

(・_・)エッ....?

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

千葉県船橋市 (有)ライブガーデン

=====================

| | コメント (6)

2010年4月 5日 (月)

雨の日も・・・風の日も・・・

昨日の日曜日はツーリングに誘われてましたが・・・

結局・・・またまたまた仕事で行けませんでしたよ~!!

ふぅ・・・(。。;)

 

なんかもうかれこれ半年くらい

ずーーーっとオファーを断り続けてまして・・・

このままだと・・・

存在を忘れ去られてしまうかもしれないので・・・(’Д’;)

 

とりあえず、現場に行く前に

集合場所まで行ってきましたっ!!

(もちろんトラックでね)

アセアセ・・・(°▽°;)ヾ

Img_5801  

  

つ~か、それにしても・・・

バイカー多すぎじゃねっ??(ーー;)

Img_5795  

  

ちっきしょー(><)

もういっそのこと雨でも降ればいいのに!!(爆)

Img_5800  

 

・・・な~んてことを考えてたら・・・

 

 

 

逆に今日大雨に降られまして・・・(´Д`;)

Img_5851  

 

カッパの下、汗だくになりながら、

芝張りや砂利敷きなどをやっつけてきましたよぉ(。。;)

Img_5853  

  

先週の強風の日も、

顔中砂まみれになりながらレンガを敷き・・・

Img_5748  

  

暴風雨の金曜は部品を風に飛ばされながら

ファンクションユニットの組み立て・・・

Img_5761  

  

土曜日はお花見渋滞の中、

埼玉まで行ってサンルームを設置したりと・・・

Img_5789  

 

結局仕事しかしてねーーーっ!!Σ( ̄□ ̄;)

しかも一日平均15時間労働・・・・・(´Д⊂グスン

 

 

まっ、とりあえずGWまではこの調子で頑張りますわ。。。

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

千葉県船橋市 (有)ライブガーデン

===================== 

| | コメント (8)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

01:職人日誌 02:職人事件簿 03:ドラゴンフルーツ 04:パワーストーン 05:全国都市緑化フェア 06:UKデッキ 07:バルーン♀ 08:ワニガメの檻 09:職人現場報告2007 10:職人現場報告2008 11:職人現場報告2009 12:職人現場報告2010 13:職人現場報告2011 14:職人現場報告2012 15:職人現場報告2013 16:職人現場報告2014 17:職人現場報告2015 19:職人現場報告2016 20:職人現場報告2017 21:職人現場報告2018 22:職人現場報告2019 23:パンダ日誌その1 24:パンダ日誌その2 25:パンダ日誌その3 26:エクステリアカスタム 27:カラフルモダン 28:ドッグステーション 29:犬用サンルーム 30:猫用サンルーム 31:ガーデンルーム 暖蘭物語 32:ガーデンルーム ZIMA 33:ガーデンルーム ハピーナ 34:ガーデンラウンジ cocoma 35:ガーデンルーム その他 36:サンルーム活用法 37:テラスの効果 38:人工木デッキ 39:竹樹脂デッキ 40:ウッドデッキ塗り替え 41:高級カーポート 42:システムカーポート 43:プラスGアイテム 44:カーポートのメリット 45:ガレージライフ 46:スタイルコート 47:バイカーズガレージ 48:シャッターガレージ 49:創作フェンス 50:造園植栽工事 51:ガーデニングスペース 52:マンション外構工事 53:駐車場拡張工事 54:駐車場目地デザイン 55:天然石樹脂舗装 56:夜のライトアップ 57:外装タイル 58:テーマガーデン 59:ディズニーエクステリア 60:介護リフォーム 61:災害現場 62:和風スタイル 63:エクステリア祭り 64:職人DIY講座 65:職人劇場 66:日本の銘石 67:ピンコロマン 68:モルタルクラフト 69:立水栓ユニット 70:オーニングのある住まい 71:ジブリなお庭 72:タッケフェスタ 73:展示会レポート 74:千葉ラーメン部 75:職人単車倶楽部 76:職人現場報告2020