2011年6月13日 (月)

ドラゴンフルーツ栽培日記 8

さてさて・・・

すっかり読者の記憶から消し去られていたと思われる

「ドラゴンフルーツ栽培」

 

皆さんの予想に反して・・・

まだまだ続けてたんですよーーー!!f^^;

 

 

なにせ、私には・・・

老後は房総半島でドラゴンフルーツ農家デビューという

でっかい夢がありますからね!!(それ絶対にムリだろっ

110213_083242  

  

昨年、越冬のために作った

コンサバトリールーム!!

 

一応、月に2~3回くらいは中を開けて様子を見てましたけど・・・

     ・

     ・

     ・

     ・

     ・

な~~~んも変化無かったなぁ・・・

(´・ω・`)ショボーン

Img_1869  

 

それでも、とりあえず土が乾いたら水やりをし、

たまには肥料もあげて、

愛情をこめて育てていたところ・・・

Img_2616  

  

Σ( ゜Д゜)ハッ!

 

 

 

春になって

ホワイトドラゴンに異変が??(ーー;)

Img_2825  

 

おぉーーーっ!!

今年も新芽が出たーーーっ!!

Img_3088  

 

このドラゴンフルーツはですね・・・

一度芽が出ると成長は結構早いので・・・

 

 

現在はこんな感じになっちゃってます!!(笑)

Img_3400

 

一方レッドドラゴンはといいますと・・・

 

ホワイトに遅れること約一ヵ月!!

こちらも最近新芽が出始めましたよ~!!

Img_3401  

 

さらに、この芽の下部にも小さいおマメさんを二個発見!!(^^)

(/ω\)ハズカシーィ

 

  

ほぉ、いいですね~♪

この調子なら、今年こそはいよいよ収穫か??d(^^)

Img_3403_2  

 

まぁ、順調に育っていけば、

そのうち枝を間引いてしまうことになるんですが・・・

 

 

この切り取った枝・・・

 

 

 

 

欲しい方いますかぁ??(^3^)

 

 

挿し木をすれば勝手に成長していきますので、

もし育ててみたい!!って方いらっしゃいましたら、

遠慮なく言って下さいね~!!

 

先着数量限定ですよ!!(^^)

(郵送不可)

  

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (2)

2010年12月28日 (火)

ドラゴンフルーツ栽培日記 7

今年の春から育て始めたドラゴンフルーツ・・・

 

前回、コンサバトリールームの中へ移動してからも・・・

Img_0735  

 

土が乾いたら水をあげ、

雑草が生えてきたら抜いて、

真心を込めて育てていたところ・・・

Img_0584  

 

な、な、なんとっ

 

 

 

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! 

 

 

 

 

 

芽が出てきましたよぉ~♪

Img_0936  

 

おぉ!!(’◇’;)

さすがはコンサバトリールーム・・・

お、恐るべし!!

 

・・・って、ただの温室じゃねーか!!(ーー;)

 

まぁ、今年の冬は異常に暖かかったですからね~f^^;

  

 

 

 

これはもしかして、今年最後のチャンスかと思い・・・

その後も定期的に観察してましたが・・・

Img_0736_2  

 

一週間経っても・・・

Img_0736_3  

 

二週間経っても・・・

Img_0736_4  

 

まったく、成長する気配なし・・・

┐( ̄ヘ ̄)┌  ダミダコリャ…

 

 

はぁ~~~(。。;)

やっぱそんなにうまくいかないかぁ。。。

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 

 

まっ、とりあえず今年のドラゴンフルーツ日記は終了ですが・・・

 

近い将来、地球温暖化の影響で、

本州が亜熱帯気候になり、

北海道が温暖湿潤気候になる時代が来た時にこそ・・・

 

この私が千葉県の

ドラゴンフルーツ農家の先駆者として

活動していくためにも・・・

来年もまたまた頑張って育てていきたいと思います!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

  

 

・・・って、はぁ??(ーー;)

つ~か、オマエその頃・・・

 

 

 

 

 

とっくに死んでんじゃねーかっ

・・・てなツッコミは無しの方向でひとつ・・・f^^;

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (4)

2010年11月18日 (木)

ドラゴンフルーツ栽培日記 6

今年の6月に

沖縄の農園から購入したドラゴンフルーツ

 

 

11月も半ばともなりますと・・・

さすがに南国の植物は

屋外では育てられないんですかね~!!(T_T)

特にココは関東ですしね。。。(^^;)

 

かといって、家の中に入れるといっても

ウチみたいなウサギ小屋には

そんなスペースはございませんので・・・(´Д⊂グスン

 

 

 

 

 

いろいろと検討した結果・・・

 

 

  

 

 

 

こ~んなもの↓を作ることにしました!!

Img_0228  

 

箱を開けると、

中身は無数のポールとジョイント部材・・・

Img_0229  

 

コレの組立てにかかった時間・・・

 

 

 

なんとっ

わずか5分!!(爆) 

Img_0231  

 

骨組みが出来たら、

それにビニールシートをかぶせまして・・・

 

 

中にドラゴンフルーツの鉢を置いたら・・・

Img_0233  

 

コンサバトリールームの完成♪(笑)

キラリ~ン( ̄ー+ ̄)

Img_0234  

 

あっ、コンサバトリールームが何かわからない人は

コチラを読んで下さいね~f^^;→コンサバトリールーム

 

 

まぁこれで何とかしばらく様子を見まして・・・

もし冬の寒さをしのげないようなら・・・

今度こそリビングに持ってくしかないっすね~(。。;)

 

 

 

 

バルーン♀:「えぇ~~~??ジャマだなぁ。。。」

101115_200553_2  

 

・・・って、お前が一番ジャマだろ(ーーメ)

 

 

 

 

 

まっ、どっちにしろ、

今年はドラゴンフルーツは食べられないので・・・

 

先週、沖縄に修学旅行に行ったLIVE娘に

ドラゴンフルーツを買ってくるよう頼んどいたんですが・・・

 

 

 

結局・・・予算オーバーのため・・・

 

 

 

 

代わりにこんなものを頂きました・・・(。。;)

(/ω\)ハズカシーィ

101118_201533_3  

 

ちょ・・・

こ、これって・・・!?(ーー;)

 

 

「ちんすこう」「こ」を入れただけで

今や爆発的ヒット商品に!!(笑)

 

ほほぅ。。。( ̄o ̄)

これ考えた人はマジで天才ですね~~~♪

 

 

 

 

あっ( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

エクステリアの神様キターーーッ!!

 

  

 

 

 

 

・・・ってことで、今度の石貼り

「かくれちんすこう」に決定しました!!(汗;)

  

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (4)

2010年10月17日 (日)

ドラゴンフルーツ栽培日記 5

前回、二度目の花芽をつけたホワイトドラゴン・・・

その後はどうなったかといいますと・・・

 

 

時にはコガネムシに襲われたり・・・(笑)

Img_8229  

 

バッタに食べられそうになりながらも・・・(笑)

Img_8602  

 

なんとか、順調に成長してました!!

ほっ。。。(^。^;)

Img_8636_2  

 

一方、レッドドラゴンはと言いますと・・・

Img_8226  

 

ネットで調べたところ、自家受粉が難しいと書いてあったので、

将来を見据えて新枝をバッサリ!!

 

ホント大丈夫か・・・コレ??(ーー;)

Img_8227  

 

同じ鉢に挿し木をし、

二本立てにして育ててみましたよ!!

Img_8228  

 

さらに家に余ってた観葉植物用の肥料も施し・・・

 

毎日毎日、時間を費やし、

せっせと世話をしていたところ・・・φ(。。;)))

Img_8573  

 

おぉーーー!!(^^)

 

挿し木をした方の枝にも新芽が出て、

順調に成長してきました~♪

  

ほっ。。。とりあえずこれで一安心!!

Img_8686

 

ただ、ホワイトドラゴンの方はですね~・・・

新しい花芽も順調に育ってきたかと思われてたのですが・・・

Img_8682

 

熟●の・・・大きさに・・・

(/ω\)ハズカシーィ

あっ、これはもういいですか?

 

 

ある程度の大きさになると・・・

なぜか、またまた黄色く変色してしまったので・・・

(°°;)))オロオロ(((;°°)

Img_8769  

 

心配になって、人差し指と中指で挟み込み・・・(汗)

親指で転がすように優しく触ってみたところ・・・(汗) 

 

 

あぁっ!!(’□’;)

ポロッ・・・

Img_8770  

 

またしても、び~●く取れたぁ~~~(T_T)

 

やっぱ関東でドラゴンフルーツは結構難しいのかなぁ~(。。;)

 

 

 

 

まっ、これでたぶん今年の開花はもうムリですね・・・

 

そろそろ気温も下がってきましたので、

来月からは屋内に移動したいと思います!!(^^;)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (12)

2010年9月12日 (日)

ドラゴンフルーツ栽培日記 4

前回までの経過報告にて・・・

花芽が付き、こりゃ年内収穫か

うほほ~~~い(^0^)

 

 

な~~~んて喜んでたのもつかの間・・・

 

 

あれから数日後・・・ 

Img_8041

 

この愛しい花芽をつまんだり・・・

 

指先で転がしたり・・・

 

軽く揉んでみたりしてたら・・・

 

  

 

 

 

 

 

あぁっ!!Σ(’◇’;)

ポロッ・・・

Img_8177  

 

ちょっ

ビーチクとれたぁ~~~(泣)

   ↑・・・て、結局ビーチクじゃねーかっ!!

Img_8176  

  

でも、こんな黄色くなるなんて・・・

たぶん枯れてしまったんですね~(。。;)

 

 

 

まっ、そんな感じで、

結局振り出しに戻ってしまったのですが・・・

 

 

 

なぜか、それから数週間は・・・

全くといっていいほど変化無し!!

 

えぇ~~~。。。(・・;)

もしかして今度こそ枯れたんじゃ??

 

 

 

・・・っとあきらめかけてたら、

 

 

 

 

 

 

つい2~3日前に

新たな花芽出てきましたぁ~♪

いやぁ~ホントえがったぁ~(´Д`;)

Img_8604  

 

前回はいぢくりすぎて

花芽がとれちゃいましたからね~!!(笑)

 

今回こそはそれを反省し・・・

 

もう何もせず・・・

放置プレイに徹したいと思います!!(ーー;)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

===================== 

| | コメント (6)

2010年8月10日 (火)

ドラゴンフルーツ栽培日記 3

前回、枯れてしまったのではないかと

心配していたホワイトドラゴン・・・

 

あっ、ホワイトドラゴンとは

白い実のドラゴンフルーツのことですよ!!(^^;)

Img_7862  

 

あれから数日が経った・・・

とある日の朝!!

 

仕事に出かける前に様子を見てみると・・・

 

 

 

んっ!?(ーー;)

 

 

 

こ、これはっ??

 

 

 

 

なにやらおマメさんみたいなものがポツンと・・・

Img_7932 

おぉっ!!

これはもしかしてやっと芽が出てきたのかな?(^~^)

 

・・・と、期待していたところ

 

 

あれっ??(ーー;)

 

 

なんか、こないだの新芽と形が違うよなぁ・・・

 

 

 

 

 

最初は小さなマメ粒だったのが・・・

 

 

数日後には中●●の●ー●●くらいの大きさになり・・・

 

 

さらに数日後には高●●の●ー●●くらいの大きさになり・・・

Img_7964 

 

今ではなんとっ!!

熟●の●ー●●並みに成長しました!!

 

うほほ~~~い♪(^0^)

Img_8076 

 

ハッ!!Σ(°Д°;)

ひょっとしたらこれって・・・

 

 

花芽なんじゃ??\(’◇’;)

Img_8041

 

てことはですよ・・・

これがもう少し成長したら花が咲き

 

うまいことオシベメシベ

受粉させることに成功しちゃったら・・・

(/ω\)イヤ~ン!!

 

 

  

 

早くも実がっ!!d(°▽°)

 

 

 

いやぁ~収穫までの道のりって・・・

意外と早いかも??(^m^)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

===================== 

| | コメント (8)

2010年7月27日 (火)

ドラゴンフルーツ栽培日記 2

さて、本日はドラゴンフルーツの経過報告です!!

 

苗木をネットで取り寄せ、

鉢に植えてから・・・1ヶ月半が経ちました!!

 

 

前回の記事では

芽がちょこっと出たかな?って程度だったのですが・・・

Img_7263  

 

その後、新芽もだんだん大きくなり・・・

Img_7428_2  

 

時には虫に食べられそうな時もありましたが・・・(笑)

Img_7450  

 

てか、どっからバッタ捕まえてきた?(ーー;)

 

 

 

まぁ、そんな障害も乗り越え、

ぐんぐんと成長し・・・

Img_7665  

 

ここまで大きくなりましたっ( ̄▽ ̄)

Img_7773  

 

でもこれ・・・

結構トゲが痛くて触れないんですよね~!!

Img_7776  

  

まっ、夫婦ゲンカの時は・・・

確実に凶器になりますね!!

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

Img_7853  

 

この分だと、今後また大きくなった時に

重みで枝が垂れ下がってくるような気がしましたので・・・

Img_7855_2  

 

再度、支柱を立て直しましたよ~!!

Img_7857_2  

  

実はこの成長が早いのは赤い実の方なんですが・・・

もう一本の白い実はといいますと・・・

 

 

 

 

はぁ・・・・・(--;)

 

 

 

 

全く変わってねーーーっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)

Img_7862  

 

ま、まさかとは思うんですが・・・

 

 

 

 

 

こ・・・これって・・・Σ( ゜Д゜)ハッ!

 

 

 

 

 

 

 

すでに枯れてるってことはないですよね~(T_T)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

千葉県船橋市 (有)ライブガーデン

=====================

| | コメント (4)

2010年7月 4日 (日)

ドラゴンフルーツ栽培日記 1

前回の感謝祭クイズの問題にさせていただいた

”ドラゴンフルーツ”

 

本日より新しいカテゴリーとして、

栽培日記を紹介していきますので

よろしくお願いしますね~d(^~^)

 

あっ・・・そ~いえばまだ賞品送ってないや。。。(´Д`;)

(Oさん、Sさん、ごめんよぉ~)

 

 

まずは購入した苗木を植えるため、

ホームセンターでプランターを2個購入!!

Img_6920  

 

プランターの底には水はけがよくなるよう

現場で余った砂利(笑)を敷き詰めます!!

Img_6921  

 

そして、この上に土を入れるのですが・・・

 

 

 

 

まっ、こちらも・・・

 

 

 

 

現場で余った山砂(笑)でいいっすかね~!!

えっ??(°Д°;)

Img_6922  

 

この山砂に野菜用の培養土を混ぜまして・・・

Img_6924  

 

苗木を植えつけました!!

Img_6925

 

ドラゴンフルーツの苗は支えが必要なため、

これまた現場で余った竹(笑)

支柱を製作!!

Img_6926

 

ふぅ。。。(--;)

 

これで後は芽が出るのを待つだけなのですが・・・

 

 

 

 

1週間経過・・・

 

 

 

 

 

 

2週間経過・・・

 

 

 

 

 

 

そして・・・

 

 

 

 

 

 

3週間経ってやっとこんだけ~~~!!

Σ(°Д°;)

Img_7222  

 

まぁとりあえず、いきなり枯れなくてヨカッタのですが・・・

 

 

 

まだまだ収穫までの道のりは

果てしなく遠いです。。。(´Д`;)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

千葉県船橋市 (有)ライブガーデン

===================== 

| | コメント (6)

その他のカテゴリー

01:職人日誌 02:職人事件簿 03:ドラゴンフルーツ 04:パワーストーン 05:全国都市緑化フェア 06:UKデッキ 07:バルーン♀ 08:ワニガメの檻 09:職人現場報告2007 10:職人現場報告2008 11:職人現場報告2009 12:職人現場報告2010 13:職人現場報告2011 14:職人現場報告2012 15:職人現場報告2013 16:職人現場報告2014 17:職人現場報告2015 19:職人現場報告2016 20:職人現場報告2017 21:職人現場報告2018 22:職人現場報告2019 23:パンダ日誌その1 24:パンダ日誌その2 25:パンダ日誌その3 26:エクステリアカスタム 27:カラフルモダン 28:ドッグステーション 29:犬用サンルーム 30:猫用サンルーム 31:ガーデンルーム 暖蘭物語 32:ガーデンルーム ZIMA 33:ガーデンルーム ハピーナ 34:ガーデンラウンジ cocoma 35:ガーデンルーム その他 36:サンルーム活用法 37:テラスの効果 38:人工木デッキ 39:竹樹脂デッキ 40:ウッドデッキ塗り替え 41:高級カーポート 42:システムカーポート 43:プラスGアイテム 44:カーポートのメリット 45:ガレージライフ 46:スタイルコート 47:バイカーズガレージ 48:シャッターガレージ 49:創作フェンス 50:造園植栽工事 51:ガーデニングスペース 52:マンション外構工事 53:駐車場拡張工事 54:駐車場目地デザイン 55:天然石樹脂舗装 56:夜のライトアップ 57:外装タイル 58:テーマガーデン 59:ディズニーエクステリア 60:介護リフォーム 61:災害現場 62:和風スタイル 63:エクステリア祭り 64:職人DIY講座 65:職人劇場 66:日本の銘石 67:ピンコロマン 68:モルタルクラフト 69:立水栓ユニット 70:オーニングのある住まい 71:ジブリなお庭 72:タッケフェスタ 73:展示会レポート 74:千葉ラーメン部 75:職人単車倶楽部 76:職人現場報告2020