鉄板加工
先日からネタにしているバイクのリアフェンダー!!
やっとこのブログのタイトル通りの
本格的な”カッコいいもの”作りに突入です!!v(^^)
確か私の記憶では・・・
あのズーマーシートレール改キャリア以来か??(°▽°;)
ではまず、今日はですね~、
前回下書きした線に沿って、サンダーで切れ目を入れます!!
そして、置き場から持ってきたブロックを・・・
んっ??(--;)
ブロックを積み上げ・・・
んっ??(--;)
ちょ・・・こ、こいつはっ??((’0’;))
ハ、ハチが巣作ってやがるっ??Σ( ̄Д ̄;)
あ、あっぶねーーーっ!!Σ(゚д゚;)
知らずに作業してたら今頃はブスッ!!っと!!
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
すぐさま、ガレージにあったバイク用のチェーングリスを手に取り、
ハチを刺激しないように
そ~っと・・・そ~っと・・・近づき・・・
ハチの顔めがけて○射!!
ブシューーー\( ̄m ̄;)
バタン・・・・・(××)
ほっ。。。。。
一瞬で逝かせてやりましたよ!!( ̄ー ̄)
エクステリア業界の皆様!!
置場の資材は定期的に点検しましょうね~(汗;)
さて・・・
そんじゃ気を取り直して作業再開です!!
このブロックをですね~・・・
万力代わりに積み上げ、鉄板を挟み、
ゴムハンマーで叩いて、折り曲げます!!
つ~か、鉄板も厚さ3mmもあると、
異常に硬いですね~(T_T)
ハンマーで曲げられない箇所は
当然”力技”なのです!!(`0´;)
そして、出来あがったのがコチラ!!
ど~~~ん!!(^0^)
おっ!初めてやった割には、
一応、それらしい形をしてますね~(^^;)
とりあえず、これをバイクに合わせてみたところ・・・
ほほぉ~♪
いい感じじゃないですかぁ~~~!!d( ̄ー ̄)
なんか、本業よりもいい仕事しちゃったかな~!!(^。^;)
さて、そんじゃ次の工程は、
私の苦手な溶接作業なのですが・・・
とりあえず今日のところはここまでっ!!
まっ、毎日更新したところで、
ポチっと応援してくれる人も少ないですからね~!!
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
しばらく小出しでいきますわ!!
see you(^^)w
とゆ~わけですので、今日もポチっとよろしくね♪
「03:職人工房」カテゴリの記事
- ランドセル取付け(2008.03.22)
- 車高アップ(2007.11.30)
- 表札コラボ(2007.10.04)
- お宝アイテムゲッツ!!(2008.03.26)
- クロスライト装着(2008.04.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どーもLIVEさん
笑っていいとも観覧後のブログアップですか^^?
毎日クリックしてますぜぇ
更新お互いがんばりましょうね。
投稿: カバ | 2009年4月24日 (金) 13時36分
■カバさん
「LIVEエンヂニヤリングCLUB」会員No.35のカバさん、こんにちわ。
今日のいいとものゲストはウルフルズでしたね!f^^;
まぁ、すでに気分はGWですので!!(笑)
さてっと・・一応これから1個だけ打ち合わせに行ってきます!!
投稿: LIVE@工場長 | 2009年4月24日 (金) 13時45分
何気に参考になる力業ですね〜
LIVEさんの好みが直線的なイメージなのかな?
俺なら溶接できるんだから他の物で代用しちゃうけどね〜
成功を祈ってます。
ってか!もう仕上がってるのかな?(^m^)ぷぷぷ
投稿: 罰当たりひろ。 | 2009年4月24日 (金) 14時02分
■罰当たりひろ。さん
「LIVEエンヂニヤリングCLUB」VIP会員No.4の罰当たりひろ。さん、こんばんわ。
これがですね~R加工は結構めんどくさいんですよ(´Д`;)
ガス溶接でも出来れば別ですが・・
なので、必然的にフラットになりました(。。;)
一応、今の段階で溶接とパテ埋めは終わってますよ!!(^^;)
投稿: LIVE@工場長 | 2009年4月24日 (金) 20時14分
こんちは!
いや〜、うまいもんですね〜
あとは、色を塗ってクリアを吹いて、
トゲトゲを付けたら完成ですね??
今度、何かつくって下さい。
投稿: とらぞう | 2009年4月25日 (土) 16時59分
■とらぞうさん
「LIVEエンヂニヤリングCLUB」会員No.8のとらぞうさん、こんばんわ。
いやいや、たぶん完成しても近くで見ると
かなり雑だとは思いますが・・f^^;
一応、まだ塗装の前にいろいろ小細工して
トランスフォーマーみたいな感じにしたいと思います!!
明日は休みなので、一日置き場でこれ作ってますよ!!
投稿: LIVE@工場長 | 2009年4月25日 (土) 18時08分