« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月

2009年4月27日 (月)

東北を目指して・・・

ブログ村への応援ポチの勢いも止まってしまいましたが・・・

とりあえず今日も更新します!!

ポチっとしてくれた方々!!

どうもありがとうございました!(^0^)

  

 

さて、昨日の日曜日は珍しく仕事がありませんでしたので、

ひたすら置場でリアフェンダー製作の続きをしてましたよ!!

 

あ・・・(・▽・;)

今日もまたまたマニアックな記事ですんませんっ!!

もうあとちょっとで終わりますから・・・(冷汗;)

全国の数少ない”マグナ乗り”のみなさん!!

ぜひこのカスタムレポを参考に・・・

 

しないでくださいね~!!(°▽°;)ヾ

 

  

そんじゃ、今日はまず、

ホームセンターで購入した300角の鉄板を使います!!

 

実はこれまで3回もフェンダーが割れたのは・・・

どうやら段差でタイヤが跳ねて、フェンダーを直撃していたようなので、

もうちょっと取付位置を高くしたいと思います!!

Img_1182   

  

  

  

  

  

  

この鉄板を高速カッターで適当な長さにカットし・・・

Img_1187_2   

  

  

  

  

  

  

そして、細かく切った板2枚を左右に溶接!!

 

ちなみに前回、大火傷したおかげで

顔中皮がムケてしまってますので・・・(/ω\)キャッ!

今回は完全武装なのです!!(^^;)

あっ・・・・・

 

木刀忘れた・・・(°▽°;)

Img_1190   

  

  

  

  

  

  

一応、こんな感じでくっつけましたけど・・・f^^;

まっ、見た目は悪いですが、強度はバッチリなんですよ!!

Img_1192   

  

  

  

  

  

  

後は、悩みに悩みながら細部をカット!!

 

え~~~っと。。。

ま、まぁ、こんなもんかな??(・_・;)

Img_1194   

  

  

  

  

  

  

最後にサンダーの刃を鉄鋼用からヤスリに交換し、

バリを取ったり、凸凹を平らにします!!

Img_1198   

  

  

  

  

  

  

そして、仕上がったのがコレ↓↓↓

ど~~~~ん!!(^_^;)

Img_1199   

  

  

  

  

  

  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(--;)

 

う~~~ん。。。

なんか、いまいちしっくり来ないですね~(。。;)

 

てか、トリみたいじゃねっ!?(-△-;)

 

 

まっ、機能的には全く問題ないんですが、

ちょっと納得いかないので、

次回もうちょっと加工してみます!!(^^;)

 

 

さてっと・・・ようやく後は

塗装と配線関係を残すのみとなりましたので・・・

完成したら、ソッコーこのリアフェンダーをバイクに取り付け、

LIVE家族が学校や仕事に行っている29日~2日までの

個人的な休みを利用しまして・・・

青森に行きたいと思いますっ!!d( ̄ー ̄)

 

一応、29日に高速1000円で青森の恐山まで行って、

30日に盛岡でワンコソバを食い・・・

1日に仙台で牛タンを奢ってもらい(謎)・・・

2日にはまた高速1000円で帰って来るといった予定です!!

おぉ!!完ぺきなプランだ~♪(^~^)

 

 

ちなみに宿泊先は全て

ネットカフェを利用しようかと思ってるんですが・・・

 

まぁ、仙台や盛岡はいいとしてもですね~・・・

  

  

 

青森の人って・・・

  

 

 

 

ネットカフェ知らねーんじゃねーのっ??(°□°;)

 

だって、テレビもラジオもねぇとこなんでしょ??f^^;

 

see you(^^)w

  

とゆ~わけですので、今日もポチっとよろしくね♪

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

| コメント (20)

2009年4月26日 (日)

ここって下町?

昨日のブログ村への応援が、

230ポチ/日を達成しましたので、

こりゃ毎日更新しなくては!!っと思い、

家帰って来てから急いで記事を書き上げました・・・ハァハァ(´Д`;)

ポチっとしてくれた方!!

どうもありがとうございました!(^0^)

  

  

さて、一旦バイクカスタムは置いといて・・・

今回は、もうすっかりGW気分で

またまた街乗りツーリングしてきましたよ~!!

あ・・・(・▽・;)

一応、これでも午前中と夜はちゃんと仕事してますから!!(汗;)

 

 

今回の目的地は港区の「麻布十番」

んっ??なんかよく聞く名前だけど・・・

まさかラーメン屋?ってことはないですよねぇ~(^。^;)

  

さて、今回もコチラのバイブル・・・

”地図で歩く 東京下町”を参考にし・・・

スクーターでレッツラゴー!!

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーン

Img_1179   

  

  

  

  

  

  

おぉ!!(’□’;)

こ、ここが噂のギロッポンですかぁ??

\( ̄0 ̄;)/

 

もしかしたら、わたくし・・・

六本木に来たのって・・・・・初めてかも??(/ω\)ハズカシーィ

Img_1121   

  

  

  

  

  

  

有料駐輪場にバイクを停め、

商店街を歩きます!!

Img_1120_2   

  

  

  

  

  

  

時刻はすでに1時を回っていたので、

まずは腹ごしらえ!!

本に乗ってた焼き鳥丼の美味しいお店を探します!!

キョロ(・_・ )( ・_・)キョロ

Img_1181   

  

  

  

  

  

  

えっと・・・地図によると・・・

サンクスの隣りか・・・(--;)

 

・・・って、えぇ??(’□’;)

こ、これがサンクスぅ??

Img_11241   

  

  

  

  

  

  

いやぁ、もうすっかり街並みにとけこんじゃってたので、

全くわからず、スルーしてしまいましたよぉ(´Д`;)

  

 

なので、かなり大回りしながらもなんとか到着したのですが・・・

    ・

    ・

    ・

    ・

    ・

すでに準備中・・・(・▽・;)

 

がーーーんっ!!Σ( ̄□ ̄;)

Img_1123   

  

  

  

  

  

  

しかたがないので、他のお店に入ろうかと思いましたが、

1時を過ぎてしまってたので、

もうほとんどのお店が閉まってました!!

 

う~~~ん・・・仕方ない!!(--;)

雑誌にもテイクアウトグルメ激戦区って書いてあったし・・・

Img_1180_2   

  

  

  

  

  

  

ここはとりあえず、有名なたい焼きでも食べましょうかね~♪

うほほ~い!!(^0^)

Img_11291   

  

  

  

  

  

  

・・・ってここも休みかよっ!!Σ( ̄□ ̄;)

  

  

つ~か、オシャレなカフェ以外はほとんど店閉まってんじゃん!!

うぅ・・・(T_T)

  

結局、いろいろ歩き回って、買ったものは・・・

Img_1128   

  

  

  

  

  

  

コチラの「宮内庁御用達」のたぬき煎餅だけ・・・・・(--;)

Img_1127   

  

  

  

  

  

  

このセンベイを食べながらぷらぷらしようかと思ったんですが・・・

 

ここって、食べ歩きなんていうそんな下品なことしてる人・・・

ひとりもいないんですよね~!!

 

それどころか、道行く人がみんなオシャレ!!

普通にポロシャツにチノパンの人でも、靴だけ高級だったり、

おじいちゃんでも皮のハンチングとか被ってたり・・・

若い男性がストールを首にまいてたり・・・

みんなモデルみたいな人ばっかじゃん!( ̄□ ̄;)

 

しかも、走ってる車は、ベンツにBM・・・ポルシェにジャガー

さらにはハマーにベントレー・・・

極めつけはフェラーリ・ディーノって!!(’□’;)

こんなん見るの私が小学校の時の

スーパーカーブーム以来ですよ~!( ̄▽ ̄;)ヾ

 

まっでも・・・

 

運転してる人は茨城県人っぽかったですけど(笑)

 

 

まぁとにかく、今回は不完全燃焼でしたが・・・

ホントこの麻布十番ってところは

私みたいな田舎者が行く場所じゃないっすね~(ーー;)

 

てかそれよりも・・・

なんでここが下町マップに載ってんだかわかりませんわ!!┐( ̄ヘ ̄)┌

  

see you(^^)w

 

とゆ~わけですので、今日もポチっとよろしくね♪

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

| コメント (14)

2009年4月25日 (土)

クチビル大火傷

昨日のブログ村への応援が、

200ポチ/日を超えましたので、

急に更新意欲が湧いてきました!!

ポチっとしてくれた方!!

どうもありがとうございました!(^0^)

 

ただ・・・

私の知り合いや、バイク仲間や、相互リンクしてる人でも、

押さないヤツは絶対に押さないみたいですけどね・・・・・(-゛-メ)

 

 

 

さてさて・・・

今回もリアフェンダー製作の続きなのですが・・・

前回は曲げ加工まで終えましたので・・・

本日は繋ぎ目を溶接したいと思います!!

 

場所を自宅から置き場へと移動し、

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーン

倉庫の奥から機械を引っ張り出してきて、溶接の準備!!

 

あ・・・ちなみに最近の私の髪型は・・・

「サムライポニーテール」と言いまして、

もう営業の時以外はずっとコレなんですが・・・

 

もちろん、周りからは・・・

  

  

  

「ヨン様」と言われてますっ!!σ( ̄▽ ̄;)

Img_11591   

  

  

  

  

  

  

てゆ~か、例のあのE子のDS250をカスタムしない限り・・・

カットしてもらえないんすよね~(´Д`;)

なので、しばらくは伸ばし放題なんですよ・・・・・・・はぁ(。。;)

  

  

そんじゃまず最初は繋ぎ目の溶接から!!

このアーク溶接ってのはホント難しくて、

もう何度もやってるんですが、まだまだ修行が必要なのです!!(。。;)

Img_1161   

  

  

  

  

  

  

繋ぎ目の後は、鉄板を曲げた部分を全て補強します!!

あいたたたたっ!!

もう目が見えねーーーっ!!(++;)

Img_1165   

  

  

  

  

  

  

一応、保護メガネはかけてるんですが、

安物なのであまり意味がないのか、

数時間やってるだけで、1~2日は目が痛くなります!!

Img_1172_2   

  

  

  

  

  

  

ひととおり補強をした後は、

サンダーで出っ張りをカット!!

Img_1173_2   

  

  

  

  

  

  

ふぅ。。。。。

とりあえずここまでは順調ですね♪

 

次の工程では・・・

ちょっとデザインにも凝りたいと思いますので、乞うご期待!!d( ̄ー ̄)

 

 

ただ・・・今回はお面を着けずに溶接していたんですが、

コレってかなり火花が散って、高熱を浴びるせいか・・・

もう顔中大ヤケドしたんですよね~(´Д`;)

 

あ~~~ヒリヒリして痛えぇぇぇ~~~(; ;) 

 

特にクチビルなんか、

タラコみたいに腫れ上がってしまいましたよ・・・(泣)

  

  

えっ??(・・;)

 

  

つ~かそれって・・・

 

 

  

  

ヤケド関係ないんじゃねっ??(°ε°;)

 

see you(^^)w

  

とゆ~わけですので、今日もポチっとよろしくね♪

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

| コメント (14)

2009年4月24日 (金)

鉄板加工

先日からネタにしているバイクのリアフェンダー!!

やっとこのブログのタイトル通りの

本格的な”カッコいいもの”作りに突入です!!v(^^)

確か私の記憶では・・・

あのズーマーシートレール改キャリア以来か??(°▽°;)

 

ではまず、今日はですね~、

前回下書きした線に沿って、サンダーで切れ目を入れます!!

Img_1145   

  

  

  

  

  

  

そして、置き場から持ってきたブロックを・・・

んっ??(--;)

 

 

ブロックを積み上げ・・・

んっ??(--;)

 

  

  

ちょ・・・こ、こいつはっ??((’0’;))

  

  

  

ハ、ハチが巣作ってやがるっ??Σ( ̄Д ̄;)

Img_1146   

  

  

  

  

  

  

あ、あっぶねーーーっ!!Σ(゚д゚;)

知らずに作業してたら今頃はブスッ!!っと!!

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

 

すぐさま、ガレージにあったバイク用のチェーングリスを手に取り、

ハチを刺激しないように

そ~っと・・・そ~っと・・・近づき・・・

 

ハチの顔めがけて○射!!

ブシューーー\( ̄m ̄;)

Img_1147   

  

  

  

  

  

  

バタン・・・・・(××)

 

ほっ。。。。。

一瞬で逝かせてやりましたよ!!( ̄ー ̄)

 

エクステリア業界の皆様!!

置場の資材は定期的に点検しましょうね~(汗;)

 

 

 

さて・・・

そんじゃ気を取り直して作業再開です!!

 

このブロックをですね~・・・

万力代わりに積み上げ、鉄板を挟み、

ゴムハンマーで叩いて、折り曲げます!!

Img_1149   

  

  

  

  

  

  

つ~か、鉄板も厚さ3mmもあると、

異常に硬いですね~(T_T)

Img_1151   

  

  

  

  

  

  

ハンマーで曲げられない箇所は

当然”力技”なのです!!(`0´;)

Img_1152   

  

  

  

  

   

  

そして、出来あがったのがコチラ!!

ど~~~ん!!(^0^) 

おっ!初めてやった割には、

一応、それらしい形をしてますね~(^^;)

Img_1153   

  

  

  

  

  

  

とりあえず、これをバイクに合わせてみたところ・・・

Img_1155   

  

  

  

  

  

  

ほほぉ~♪

いい感じじゃないですかぁ~~~!!d( ̄ー ̄)

 

なんか、本業よりもいい仕事しちゃったかな~!!(^。^;)

  

 

さて、そんじゃ次の工程は、

私の苦手な溶接作業なのですが・・・

とりあえず今日のところはここまでっ!!

 

 

まっ、毎日更新したところで、

ポチっと応援してくれる人も少ないですからね~!!

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ 

 

しばらく小出しでいきますわ!!

 

see you(^^)w

 

とゆ~わけですので、今日もポチっとよろしくね♪

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

| コメント (6)

2009年4月21日 (火)

リア回り分解

さて、前回から勢いで始めてしまった・・・

チ○ポコフェンダー製作日記」Σ(°▽°;)

本日は早速その続きでございますっ!!

 

  

とりあえず、まずやるべき事は、リア回りの分解から!!

カチャカチャφ(。。;)

Img_1108   

  

  

  

  

  

  

えっ??ナニ??

仕事ですか?(・▽・;)

 

わたくし・・・もう毎日のように

家で”笑っていいとも”見ちゃってるくらいヒマですが・・・

 

なにか??( ̄▽ ̄;)ヾ

Img_1112   

  

  

  

  

  

 

これらのパーツは・・・

もう以前から何度も着けたり外したりしてるので、

近くで見ると傷だらけなんですよぉ~!!(T_T)

 

一時はこのシートレールを切断して、

フラットフェンダーを付けようかと思ったこともあったんですが・・・

 

それだとキャンプツーリングに行く時に荷物が積めないし・・・

サドルバッグとかも取り付けられないんすよね~(--;)

・・・・・・・なので辞めときました!!(^。^;)

Img_1110   

  

  

  

  

  

  

配線関係も全て外して丸裸にした後は・・・

(/ω\)キャッ!!

 

前記事にて紹介しました・・・

”あの”型紙を当ててみます!!(・▽・;)

Img_1113_2   

  

  

  

  

  

  

ま、まぁ・・・一応、仕上がりイメージはこんな感じですかね!!

むむっ!!(@@)

 

でもどうっすか??

この真っ平具合!!(^ε^;)

 

フラットフェンダーと名のつくモノはいっぱい市販されておりますが、

これこそがホンマもんの・・・

<リアルフラットフェンダー>なのですっ!!(^m^)

 

しかも、キャンプの時はテーブルの代わりにもなるんですよ~!!(笑)

ほほぅ!!( ̄o ̄)

Img_1111   

  

  

  

  

  

   

でも実際、真面目な話・・・

こいつの完成度が高ければ、

マジでカッコよくなる予定なのです!!d(^_^;)

 

まっ、あくまでもウマく作れたら・・・・・の話ですけどね・・・f^^;

 

 

そして、夕方ホームセンターにて鉄板を購入!!

300×600×3.2mmのサイズで1,092円です!!

Sbsh02781   

  

  

  

  

  

  

その鉄板に下書きの線を引きまして・・・

よしっ!!これで準備OK!!(^^)

Img_1115   

  

  

  

  

  

  

後は・・・

これから急いで切断して、曲げて、溶接して、穴あけをして・・・

(塗装は後日)

 

明日のツーリングに・・・

サプライズ参加しちゃうかっ!?σ(°▽°;)

  

  

・・・っと、思ったんですが・・・

 

 

あれっ??

雨降ってきたじゃん・・・(--;)

  

  

・・・ってことで、やっぱムリポ(^ε^;)

 

see you(^^)w

  

今日もポチっとよろしくね♪

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

| コメント (12)

2009年4月19日 (日)

とうとうリアフェンダーが・・・

さて、今回の【プッチぷち】カスタムは・・・f^^;

 

ちょこっと前に自作しました・・・

ハンドルよりも太い(笑)・・・

ハンドルブレース!!f^^;

 

これの金具が亜鉛メッキのままなので、

塗装しちゃいましょうw

Img_0070   

  

  

  

  

  

   

いつか使うだろうと思って・・・

買ってから1年ほど寝かせてあった

ワゴンセールで100円で売ってたスプレー缶!!

Img_0112   

  

  

  

  

  

  

水性って書いてありますが、細かいことは気にしな~いf^^;

 

これを吹き付けまして・・・

プシュー!!( ̄m ̄;)

開いてる穴を適当なビスでふさぎ・・・

Img_0113   

  

  

  

  

  

  

ドリンクホルダーを2個付けてみました!!

Img_0141   

  

  

  

  

  

   

うっ・・・なんだか・・・

とてもむなしい・・・・・(´Д`;)

 

 

次に・・・

どう頑張っても、毎回運転するのが疲れる

このハンドル・・・

Img_6026   

  

  

  

  

  

   

高さを低くしたいのですが、

これ以上はポストを変えないとムリっぽいので・・・

 

逆にシートを上げることにしましたよ!!d(^^)

Img_0416   

  

  

  

  

  

   

ネジの上からネジをかませ・・・

ステーをハンマーで叩いて折り曲げ、さらに3cmアップ!!

Img_0417   

  

  

  

  

  

  

おぉ!!角度も変わって、

若干・・・楽になった気がしますね!!(^。^;)

Img_0418   

  

  

  

  

  

  

なんか、この隙間を有効活用する方法はないかな・・・??(ーー;)

     ・

     ・

     ・

     ・

     ・

     ・

     ・

あっ!!(°▽°;)

Img_0420_3   

  

  

  

  

  

  

・・・・・・・・・・・・・・・って、しつこい??(ーー;)

  

 

 

さて・・・っと

そんじゃそろそろ今日の本題に入りましょうかね~!!f^^;

はぁっ??前置き長っ!!(・▽・;)

 

実は、先日破損してしまった”おマグはん”のリアフェンダー!!

接着剤で貼り付け、上と下からアルミ板+ゴムマットで固定し、

応急処置だけはしときましたが・・・

Img_0477   

  

  

  

  

  

   

今日ちょこっと高速でマフラーの試運転をしてたら、

とうとう逝ってしまいましたぁぁぁ~~~(泣)

 

  

 

なので、もう仕方なく・・・

 

 

自作することにしましたよ・・・(T_T)

 

 

一応ですね~、

なんとなくこうなのかな?っていうイメージはあるんですけど、

なにせ素人なもんで、どう作っていいのかわかりませんっ!!(´Д`;)

 

さっき、適当な段ボールで、

型紙(R指定)を作ってはみたんですが・・・

Img_10972   

 

 

 

 

 

 

なんつ~か・・・

こんなチ○ポコみたいな型紙で・・・・・あわわっ(’□’;)

  

  

ホントに、うまくいくのかっ??Σ(°▽°;)

 

 

まっ、とりあえず、

明日ホームセンターに行って、鉄板買ってきますわ・・・

うぅ・・・・・(。。;)

  

see you(^^)w

  

今日もポチっとよろしくね♪

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

| コメント (8)

2009年4月17日 (金)

GWに間に合いました!

昨日はですね~・・・

先月申し込んでおいて、危うく忘れそうになってました・・・

ETCを取り付けに行ってきましたよ~!!d(^^;)

(前回、バイクには付けましたので、今回は乗用車の方です!)

  

場所はウチのすぐ近所のイエローハット!!

Sbsh02671   

  

  

  

  

  

  

とりあえず、作業時間は約1時間ほど!!

ヒ、ヒマだこりゃ・・・

 

これが映画館やショッピングセンターなどが併設してる

大型カー用品店ならまだ暇つぶしも出来ますけど

ここは周りにな~~~んもないとこ!!(。。;)

 

唯一、すぐ隣にチンコ屋はあるんですが、

私はパチンコはやりませんからね~f^^;

 

まぁ、それこそ独身時代は年間365日中、

360日くらい通ってましたが・・・(°▽°;)ヾ

荒稼ぎしすぎて、2店ほど出入り禁止になり、

プロに認定されてしまいましたので(笑)

今ではもう卒業しました!!(^_^;)

Sbsh02641   

  

  

  

  

  

  

なので、この日は前もって・・・

先日買った文庫本を持って行きましたよ~!!d(^^)

 

休憩所でコーヒーを飲みながら読書ターーーイム!!

・・・・・・・・・・・・・・・zzz(ΘΘ)

 

 

はっ!!Σ( ̄□ ̄;)

 

 

こちらの本は辻 仁成の最新エッセイ集「マダムと奥様」

あっ、くれぐれも言っておきますが、

官能小説じゃありませんよぉ~(^ε^;)

Sbsh02651   

  

  

  

  

  

  

実は私は19歳の時から、もうかれこれ23年間、

ずーーーっと、辻 仁成さんの熱狂的な隠れファンでして・・・

マンガとエロ本以外で読むのは・・・(汗;)

唯一、辻さんの小説だけなのであります!!(><;)

 

一応、今日のところはまだ1/3くらいしか、読破してませんが・・・

辻さんのフランスでの生活や、日本との文化の違い、

奥様のミポリンのこと・・・などなど

おもしろおかしく書かれておりますなぁ(^~^)

Img_1053   

  

  

  

  

  

  

あ・・・・・(・▽・;)

 

てか、ミポリンって、ココのブログの常連の・・・

  

”あの”ミポリンさんじゃないっすよーーーっ!!\( ̄□ ̄;)

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

 

 

 

まぁ、そうこうしてるうちに・・・

作業は終了!!

 

えぇ??(・・;)

なんか、変な場所に付けられちゃったな~・・・チッ(ーー;)

Img_1035   

  

  

  

  

  

  

それよか、今回の助成金制度を利用してETC付けた方は

みなさんご存知かと思いますが・・・

 

このなんだかよくわからない・・・

残金100円の振込み用紙

Img_10551   

  

  

  

  

  

  

これをですね・・・

平成23年4月に振り込んで下さい!

・・・って言われたんですけど

Img_1054   

  

  

  

  

  

  

ホント・・・

なんでわざわざこんなめんどくさい制度にしたんですかね~??(--;)

  

  

  

てか、あと2年後なんて・・・

  

  

絶対に無くしてますよっ??Σ( ̄▽ ̄;)

 

see you(^^)w

   

今日もポチっとよろしくね♪

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

| コメント (18)

2009年4月13日 (月)

海軍カレー

今回の”千葉カレー部”の部活動はですね・・・

千葉県を飛び出し、

神奈川県の横須賀まで遠征してきましたよぉ~!!(^^)

 

今回のターゲットであるカレーはなんとっ!!

あの有名な「海軍カレー」

Img_0960   

  

  

  

  

  

  

ここ横須賀はカレー発祥の地ということもありまして、

市内に入ると・・・

街中からカレーの香りが・・・くんくん( ̄・・ ̄;)

(あ・・・気のせいかも??)

Img_0957_2   

  

  

  

  

  

  

数あるカレー店の中から、事前にネットで検索し・・・

選びに選び抜いたお店は??\(`◇´;)

(そんな大げさな・・・)

「横須賀海軍カレー本舗」

 

つ~か、ここって・・・

すぐ隣にココイチあんじゃん!!(・▽・;)

Img_0962   

  

  

  

  

  

  

メニューを見ますと、

たまたまこの日は4周年感謝祭ということで、

スペシャルカレーが2割引になってました!!

うほほ~~~い♪(^0^)

 

・・・ってなわけで、

今回は「スペシャルビーフカレー」を注文!!

Img_0942_2   

  

  

  

  

  

  

ちなみに、この海軍カレーの最大の特徴・・・

それは??

   ・

   ・

   ・

カレーに牛乳が付いてくることです!!(°▽°;)

Img_0947   

  

  

  

  

  

  

この牛乳をどうするかといいますと・・・

 

おもむろにカレーの中にぶっかけ・・・

白くなるまで、まぜまぜ・・・φ(。。;)))

Img_0949   

  

   

  

  

  

  

そうすると・・・

 

  

  

 

なんとっ!!ビックリ!!(’◇’;)

 

 

  

  

  

 

周りの人たちに笑われます(爆)!!( ̄▽ ̄;)ヾ

  

一応、店員さんに聞いてみましたが、

牛乳はそのまま飲んで下さいとのことでした!!f^^;

  

  

この福神漬けのとなりにある薬味は・・・

”チャツネ”といいまして、

南国のフルーツに青唐辛子を混ぜたものです!!

 

ちなみに、味の方は・・・

ま、まぁ・・・・・無くてもいいかな?って感じですね~!!(^^;)

Img_0948   

  

  

  

  

  

  

この海軍カレーというのは、

カレー専門店のウマいのかマズイのかわからない

スパイスの効いた変わった味のカレーと違って・・・

非常にオーソドックスなカレー!!

もぐもぐ・・・( ̄~ ̄;)

 

辛さもマイルドで食べやすく、懐かしい味がしましたね~!!

まぁ、日本人の好みには合ってるんじゃないかと思います!!

もぐもぐ・・・( ̄~ ̄;)

 

カレーのセットには食後のドリンクが付いてまして・・・

今日の気分はアイスコーヒー!!

ずずーーーっ・・・( ̄0 ̄;)

Img_0950   

  

  

  

  

  

  

そして、コーヒーを飲み終え、

お店を出ようとしたところ・・・

 

突然、店内に軍艦マーチがっ!!(’□’;)

チャチャチャチャ♪チャチャチャチャ♪チャチャチャチャッチャーーー♪

 

な、なんじゃ??(--;)

 

するとなにやら、

店員さんがワゴンにバカでかいカレーを乗っけてやってきました!!

 

 

おぉ!!(’0’;)

こ、このボリューム!!

  

  

 

 

す、すげっ!?( ̄□ ̄;)

Img_09511   

  

  

  

  

  

   

あ・・・すみません、間違えました・・・

こっちでしたね!!(冷汗;)

 

ど~~~ん!!(^0^)

Img_09521   

  

  

  

  

  

  

このカレー・・・

実際は画像で見るより、はるかに爆盛りです!!

てゆ~か、こんなんよく平気で食べられますよね~(ーー;)

 

あ、でも、牛乳は普通サイズでしたよ!!(笑)

 

  

そして、この爆盛りカレー・・・

正式名称:横須賀海軍ビックチキンカツカレー砲

完食した方には特典として、

ソフトドリンク3杯無料パスポートがもらえます!!

Img_09531   

  

  

  

  

  

    

えっ??つ~か、たったそんだけ??( ̄_ ̄;) 

   

ここのお店の1Fには

カレーグッズショップがありますので・・・

Img_0959   

  

  

  

  

  

  

帰る時に「カレーソフト」を購入!!

ペロペロ・・・・・むむっ!!(ーー;)

Img_0958_2   

  

  

  

  

  

  

ま、まぁ、確かに・・・カレーの味はしますけど・・・(--;)

 

ワサビソフトなんかと一緒で、

名物ソフトにウマいもんは無いですね~!(・▽・;)

  

  

 

さて・・・今回の「横須賀海軍カレー本舗」

気になる総合評価は??

  

じゃーーーーーんっ!!

みなさんの予想通り・・・(汗;)

星三つですぅ~~~★★★(^~^)

  

see you(^^)w

  

今日もポチっとよろしくね♪

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ

| コメント (18)

2009年4月12日 (日)

浅草探検 その2

残念ながら、時間の都合上・・・

バスガイドさん達との”○○○○プレイ”には

参加出来ませんでしたので・・・(^ε^;)

 

とりあえず、昼食タイムにすることにしますっ!!\(^^;)

Img_0889   

  

  

  

  

  

  

でも、こんだけお店がいっぱいあると、

どこで食べたらよいのかわからないので・・・(。。;)

 

適当にバイクを路駐したすぐ先にあった居酒屋・・・

「ひもの屋」へ!!(^^)

Img_0922   

  

  

  

  

  

  

ココのランチは4種類・・・

しかも全品680円!!う~ん、リーズナボ~!!(´▽`)

Img_0917   

  

  

  

  

  

  

私は刺身以外の魚はあまり得意じゃないので・・・f^^;

”和風牛ステーキ定食”を注文しました!!

 

てか、味噌汁の器でけっ!!(’□’;)

Img_0919   

  

  

  

  

  

  

え~~~っと・・・

気になる味の方はと言いますと・・・

 

  

もぐもぐ・・・もぐもぐ・・・( ̄~ ̄;)

 

 

むむっ!こいつはっ??(’□’;)

 

  

 

  

  

ふつうーーーーーっ!!\(°▽°;)

  

まっ、そんなに毎回毎回、美味しいとは限らないのですよ!!(^^;)  

  

  

食事の後は、またまた商店街を散策!!

おぉ!!ここがあの有名な下町のシンボル

「浅草演芸ホール」ですね~!!(@@)

Img_09111   

  

  

  

  

  

  

もしかして・・・あの”ナイツ”とかも出てんじゃないかと思って、

出演者リストを見てみましたが・・・

この日はいませんでした!!(^^;)

 

まぁ、最近はテレビの方が忙しいんですかね~!!

 

仕方がないので、代わりに私が唄いましょうか??

ふふふ~ん♪~( ̄ε ̄)

Img_09231    

  

  

  

  

  

 

あっ、別にいいですか??(°▽°;)

 

 

その後も・・・ウマいスィーツを求めて

商店街をウロチョロ!!

キョロ(・_・ )( ・_・)キョロ

 

おぉっ!?これは・・・

私の大・大・大好物の大学芋をじゃないですかぁ(^^)

こんなハチミツのかかってる大学芋は初めて食べましたよ~!!

Img_0925   

  

  

  

  

  

  

その道を挟んで反対側のお店では・・・

花見だんごをゲッツ!!(^^)

 

そろそろ、桜のびらびら・・・

はっ!?(’◇’;)

いや・・・花びらも散り始めましたね~・・・(冷汗;)

Img_0924   

  

  

  

  

  

  

さて・・・っと、

次は何をイッとこうかな・・・!?

  

・・・って、んっ??(・・;)

 

 

 

ちょ・・・こ、この看板って??

 

  

 

 

もう食べるな!!ってことですかぁ??( ̄▽ ̄;)

Img_09091    

  

  

  

  

  

  

てゆ~か、ここって・・・

食べ物屋ですよね~(ーー;)

 

see you(^^)w

 

今日もポチっとよろしくね♪

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ

| コメント (10)

2009年4月11日 (土)

浅草探検 その1

「かっぱ橋」の次に訪れたのは

下町文化の中心地・・・「浅草」!!(^^)  

 

とりあえず、バイクを停めた後は、

いきなりメインである・・・

「浅草寺」へ向かいます!!(°▽°)

Img_0894   

  

  

  

  

  

  

周りはほとんど外人さんばかり!!(’0’;)

さすがは日本を代表する観光名所ですね!!

Img_0893   

  

  

  

  

  

  

先日行った柴又と違って・・・

ココは平日にもかかわらず、異常なほど混雑してましたよ!!

 

まっ、活気があっていいですけどね♪(^~^)

Img_08951   

  

  

  

  

  

  

やはり、こうゆう場所に来ると、

いろいろつまみ食いしたくなりますよね~♪

キョロ(・_・ )( ・_・)キョロ

 

・・・ってことでっ!!f^^;

  

まずは、雷門の近くにあったお店で「浅草ラスク」

ブルーベリー味がオススメです!!

Img_0896   

  

  

  

  

  

  

コチラは有名な「雷おこし」

いろんな種類が、時間無制限食べ放題です!!(^3^;)

 

てゆ~か、それって・・・

単なる試食じゃねっ??(ーー;)

Img_0899   

  

  

  

  

  

  

これがめちゃめちゃ大ヒット!!

激ウマーーーッ!!だった「あげまんじゅう」

略して・・・・・「あげまん」

 

あ・・・・・(・▽・;)

目の前のババアのことじゃないですよぉ~(汗;)

Img_0900   

  

  

  

  

  

  

それらを食べ歩きしながら・・・本堂到着!!

でも、残念ながら外観は改装中でシートがかかってました!!(--;)

Img_0902   

  

  

  

  

  

  

まぁ、毎度のことながら、

私、お賽銭は入れてませんが・・・f^^;

とりあえず、次のロト64億円当たるように・・・

 

お祈りだけしときましたよ!(-人-)

Img_09031   

  

  

  

  

  

    

参拝の後は、参道の裏通り・・・

裏浅草・・・

通称”ウラアサ(勝手に命名)”を通って商店街へ・・・

Img_09071   

  

  

  

  

  

  

おっ!?(@@)

何やら、バスガイドさんの集団がいますね~!!

4月だから、ひょっとして新人研修中か??

  

  

・・・っと思いながら、後をくっついていくと・・・

Img_0888   

  

  

  

  

  

  

なんとっ!!ビックリ!!

彼女達の向かった先は??

 

  

  

ええぇぇぇっ!!\(°□°;)/

Img_09141_2   

  

  

  

  

  

    

い、いったいココで何の研修が・・・?(・▽・;)

(/ω\)ハズカシーィ

 

 

 

 

 

てか、おいらも仲間に入れてくれ~~~ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

  

see you(^^)w

 

今日もポチっとよろしくね♪

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ

| コメント (4)

2009年4月10日 (金)

プロも通うかっぱ橋

前回の「柴又」に続きまして・・・

今回の”下町ツーリング”は「かっぱ橋」

 

えっ??(ーー;)

誰がカッパみたいな髪型だって??

 

オラーーーッ!!o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;

 

あ・・・・・そんなこと誰も言ってないですか??(^。^;)ヾ

Img_0884   

    

  

  

  

  

  

ココ「かっぱ橋」は言わずと知れた道具街!!

Img_0880   

  

  

  

  

  

  

職人や調理人など・・・

プロ御用達の専門店が軒を連ねています!!

 

この巨大なオッサン・・・

都内を走ってるとき、何度か見かけたことがありますが、

かっぱ橋にいたんですね~(笑)(°▽°;)

Img_0882_2   

  

  

  

  

  

  

通りの端から端まで歩くと、結構な距離ですので、

今回は1/3程度のお店しか回りませんでしたが・・・

これが意外と楽しいっ!!(^^)

こういった業務用の道具は、普段あまり目にすることがないですからね~!!

 

 

コチラのお店は・・・

食品サンプルの専門店!!

Img_0872   

  

  

  

  

  

  

なかなか、作り込みがしっかりしていて、

本物と見分けがつかないくらいなのです!!(@@)

Img_0871   

  

  

  

  

  

  

部屋のインテリアにひとつ買っていこうかと思いましたが・・・

これがまた結構なお値段・・・・・うっ!(’◇’;)

 

そんなお金あったら、

本物のタラバ何杯食べられるんだろ・・・・・(--;)

Img_0870   

  

  

  

  

  

  

このお店は・・・たぶん、ちょうちんのお店!!

まっ、明らかに家庭用ではないですね~(^。^;)

Img_0877   

  

  

  

  

  

  

お店の中でも特に多いのが

調理用品を扱ってる専門店!!

Img_0876   

  

  

  

  

  

   

紙&プラスチックの食器を扱うお店では

箱買いが当たり前!! 

Img_0873   

  

    

  

  

  

  

Barなどに置いてあるネオン管やテーブルの専門店もありました!!

Img_0874   

  

  

  

  

  

  

このディズニーでよく見かけるポップコーン製造器

ウチにも1台欲しいですね~(^~^)

Img_0878   

  

  

  

  

 

  

私も一応、職業柄・・・

左官ゴテのいいものがあれば

ちょっと見てみたいな!と思ってたんですが・・・(マジ)

  

今回、建築金物の専門店は見つけることが出来ませんでしたよ・・・(。。;)

  

 

 

さて・・・っと、

そんじゃ、この後は浅草方面へと場所を移動します!!

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーン

       ・

       ・

       ・

んっ??(ーー;)

 

 

あ、あれはもしかして??(’0’;)

  

  

 

北京オリンピック銅メダリストの

K子さんじゃねっ?Σ(°▽°;)

 

ちょ・・・

これは追跡しないと・・・

⊂二二二( ;・▽・)二⊃ ブーーーン

  

  

  

あぁ・・・・・

建物の中に入っちゃったかぁ~(´Д`;)

  

  

  

えっ??(・▽・;)

ひょっとして、こ、この道場はっ!?

Img_0887   

  

  

  

  

  

  

アブネ━━Σ(゚д゚;)━━!!

てか、もしあの危険なオヤジさんなんかが出てきちゃったら・・・

  

強制入部は免れねーーーっ!!

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

  

 

  

 

あっ、ちなみにK子さんは自転車でしたが・・・

私のバイクより速かったですよ!!f^^;

  

see you(^^)w

 

今日もポチっとよろしくね♪

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ

| コメント (10)

2009年4月 9日 (木)

○らさん記念館

帝釈天から400mほど歩いたところに・・・

あの有名な「寅さん記念館」があります!!

 

ここには日本人の心の故郷・・・

「寅さん」の魅力の全てがあるのです!!d( ̄ー ̄)

(パンフレットよりパクリ)

Img_0772   

  

  

  

  

  

  

寅さん記念館に隣接するのは・・・

コチラの「山本亭」

Img_0755   

  

  

  

  

  

  

この建物・・・一応、観光名所(有料)になってはいるのですが・・・

イマイチ何なのかわかりません・・・(。。;)

  

なにやら、大正末期~昭和初期に建てられた当時の実業家の邸宅だそうです!!

Img_0753   

  

  

  

  

  

  

まっ、自称千葉を代表する造園家の私としましてはですね~・・・

この見事な庭園はかなり参考になりましたけどね!!(冷汗;)  

Img_0769   

  

  

  

  

  

  

とりあえず、入り口にてチケットを購入し、

いざ館内へ・・・(^。^;)

 

中に入ると、照明と音響効果を用いた

「帝釈天」のセットが再現されています!!

Img_0757   

  

  

  

  

  

  

参道にある「江戸屋」を再現した店先には、

昔懐かしいおもちゃの数々・・・

 

子供だけでなく、

大人も楽しめるおもちゃばかりですね~♪( ̄▽ ̄;)

Img_0758   

  

  

  

  

  

  

寅さんの実家・・・

「くるまや」のセット!!

Img_0760   

  

  

  

  

  

  

こちらは実際に使われていたものを大船撮影所から移設し、

再現したものらしいです!!

Img_0759   

  

  

  

  

  

  

その先には・・・

昭和30年代の柴又を再現した町並みが・・・

煎餅とか饅頭とか・・・

細かい部分までひとつひとつ精巧に作られていましたね!!

Img_0764   

  

  

  

  

  

  

そして、

寅さんが日本各地を訪れた時の思い出の名場面や

撮影で使われた台本や小物の展示・・・・・・・・などなど。

Img_0765   

  

  

  

  

  

   

最後に歴代マドンナ全員集合!!

やっぱ寅さんといえばマドンナですよね♪

 

いやぁ~それにしてもみんな若い!!(^ε^)

(○丘ル○子だけは、なぜか今と変わりませんが・・・)

Img_0766   

  

  

  

  

  

  

これにて、館内の展示ゾーンは終了!!

 

屋外に出ると、寅さんグッズをメインに扱っているオミヤゲ屋・・・

「柴又下町や」があります!!

 

てか・・・寅さん似てねーーーっ!!(’◇’;)

Img_0768   

  

  

  

  

  

  

ココではあの・・・

上地雄輔も着たという・・・

「寅さん変身セット」が1回500円で借りられますよ!!

(意外と安いっすね・・・)

Img_0767   

  

  

  

  

  

  

さてさて最後に・・・

 

ここ柴又は「帝釈天」「寅さん記念館」の他にも

「矢切りの渡し」「柴又七福神」「水元公園」など・・・

見どころ満載ですので、

寅さんファンの方はもちろんのこと、

そうでない方々でも、

ぜひ一度訪れてみてくださいね~!!(^~^)

 

 

 

まっ、ちなみに・・・

  

  

  

そんな私もですね・・・(^_^;)

  

  

   

「男はつらいよ」シリーズ全48作品・・・

  

  

  

 

ひとつも見たことないです・・・Σ(°▽°;)

  

see you(^^)w

   

今日もポチっとよろしくね♪

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ

| コメント (12)

2009年4月 6日 (月)

フ○○ンの寅さん

最近は現場も落ち着いてきまして・・・

主に午前中と夜しか仕事をしてませんので、

比較的ヒマな午後から、

またまた下町ツーリングに行ってきましたよ~♪

  

今回の場所は・・・

葛飾区「柴又」

Img_0727   

  

  

  

  

  

   

そう!!あのフルチン・・・(って、コラッ!!)

いや、”フーテンの寅さん”で有名な場所ですね~f^^;

 

駐輪場にバイクを停め、

まず向かった先は・・・

駅前にある「寅さん像」

  

略して・・・

  

  

とらぞう(謎)!!( ̄▽ ̄;)ヾ

Img_0731   

  

  

  

  

  

  

しかし、駅前だというのに、

平日は人も少ないですね~(--;)

 

寅さん像の目の前にある怪しいお店・・・

つ~か、金のウンコって・・・ナンだろ??(ーー;)

Img_0729   

  

  

  

  

  

  

柴又駅から帝釈天に向かう途中の商店街にあったのが

コチラのおもちゃ博物館!!

えっと・・・

有料って書いてあったので・・・

もちろん入ってません・・・( ̄▽ ̄;)

Img_0726    

  

  

  

  

  

  

参道にあった地図を見ながら、

一通り歩いてみまして・・・

Img_0722   

  

  

  

  

  

  

なんかピーーーンときた・・・

こちらの”そば処 やぶ忠(やぶちゅう)”で昼食タイムです!

Img_0733   

   

  

  

  

  

  

この日、私が注文したのは・・・

え~~~っと・・・・・

名前何だったけかなぁ~??(--;)

 

やはり、メニューの写真を撮っておかないと、すぐ忘れますね~(。。;)

なので、「天ぷら田楽そばセット」←こんな感じの名前のセットを注文!!

Img_0735   

  

  

  

  

  

  

このそば・・・

麺の切り方がばらばらですが、

やはりそこは

手○○が自慢のお店!!d( ̄ー ̄)

 

味の方も・・・・

ウマーッ!!Σ(°▽°)

・・・っと言いたいところですが、

 

ちょっとワサビ入れすぎました・・・・・(T_T;)  

 

 

食事の後はですね~、

またまた参道をうろちょろ・・・

キョロ(・_・ )( ・_・)キョロ

Img_07231   

  

  

  

  

  

  

お店の店員に勧められるがままに

買い食い中・・・・・モグモグ(^~^;)

  

コチラの寅さん第1作~4作まで撮影に使われていたお店にて・・・

まずは・・・草だんご

Img_0742   

  

  

  

  

  

  

砂糖のいっぱいかかってる・・・煎餅

Img_0738   

  

  

  

  

  

  

微妙な味の・・・塩どら焼き

Img_0744   

  

  

  

  

  

  

のどが渇いたので・・・ウルトラサイダー

ジュワッ!!(○l○)

Img_0771   

  

  

  

  

  

  

それらを食べ歩きしながら・・・

柴又帝釈天に到着!!

  

げふっ。。。。。( ̄o ̄;)

Img_07461    

  

  

  

  

  

  

境内の中はこ~んな感じです!!(^^)

Img_07451   

  

  

  

  

  

    

ただ・・・今回のメインはここじゃないんですよね~f^^;

 

サクッとひと回りした後は・・・

最終目的地の・・・

Img_0750   

  

  

  

  

  

  

寅さん記念館に潜入します!!d( ̄ー ̄)

  

see you(^^)w

  

今日もポチっとよろしくね♪

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ  

| コメント (8)

2009年4月 5日 (日)

チョイノリ試運転

今日はホントだったら、仕事を休んでツーリングに行くつもりだったので、

何日も前からHPに告知しておいたんですが・・・

 

結局・・・お客さんって・・・・・

  

こんなとこ見ないんですね~(++;)

Img_0842   

  

  

  

  

  

  

そんなわけで1時と3時に打ち合わせが入ってしまいましたので、

空いてる午前中に・・・

昨日やっつけたマフラーの調子をみるため、

近所を走ってきましたよ~!!(^^)

 

⊂二二二( °▽°)二⊃ ブーーーン

Img_08431   

  

  

  

  

  

  

場所はウチの会社の置場からほど近い・・・

制限速度∞kmの道路!!

  

ここで”ひとりドラッグレース”を開催します!!(^_^;)

Img_0845   

  

  

  

  

  

  

とりあえず、何度もぐるぐる周回した後、

置場に戻ってきて休憩!!

ふぅ。。。。。-V( ̄。 ̄;)

Img_0846   

  

  

  

  

  

   

まっ、率直な感想を言うとですね~・・・

  

以前より格段にイイ♪( ̄▽ ̄)

 

出だしだけちょこっともたつく感じはありますが、

これはスロットル操作のせいかもしれないので置いといて・・・F^^;

 

低~中速域でのトルクアップはもろ体感出来ました!!

加速の伸びはもちろんのこと、

高速域でも快適に回ります!!

しかも、これまで、パンパン、パンパンうるさかった・・・

アフターファイヤーも一切出てねーーーっ!!(’0’;)

てか、なにより音が静かなのでストレス無く走れますね~!!d( ̄ー ̄)

  

もしかしたら、コレ・・・

規定値の94dBをはるかに下回ってるかも??(^m^)

Img_0848   

  

  

  

  

  

  

さて・・・と、

そんじゃ仕事もあるので、そろそろ帰りますかね~・・・

・・・っと思ったら、

 

んっ??

LIVE妻からメールが・・・(--;)

 

LIVE妻:「今日ってツーリングでも行ってんの??」

LIVE:「いや、その辺走ってただけだから、もう帰るけど・・・」

LIVE妻:「あっそ・・・そんじゃ帰る時、コンビニで

   朝ごはん買って来て(自腹で)!!( ̄ー ̄)」

 

LIVE:「へっ・・・・・(・▽・;)」

Img_08491   

  

  

  

  

  

  

仕方がないので、帰る途中、ローソンに寄って

ハンバーガー買ってきましたよ~(-。-;)

Img_0850   

  

  

  

  

  

  

いやぁ~ランドセル着けっぱなしでヨカッタ・・・(^^)

 

 

  

とりあえず、今回のカスタムですが、

私も、マフラーやサイレンサーの構造については

よく知らなかったので、

事前にネットでいろいろ調べてみたのですが、

コレだっ!!っていうような意見は載っていませんでした・・・(。。;)

 

でもまぁ、余ってた「ラウドリーサイレンサー」と「インナーバッフル」を

なんとなく組み合わせたところ・・・

偶然にもこれがバッチリはまりましたよ!!d(°▽°)

 

やっぱ噂どおり・・・

先っちょ絞ると音は静かになるんですね~!!

(てか、まともに成功したのって今回が初めてなんじゃ・・・??(汗;))

 

 

あっ!?(・▽・;)

 

 

  

 

でも、よく考えたら・・・

  

  

 

コレって・・・・・

 

 

 

 

ノーマルに戻っただけかも?Σ(°□°;)

 

see you(^^)w

 

今日もポチっとよろしくね♪

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ

| コメント (2)

2009年4月 4日 (土)

バッフル装着

コチラはイージーライダースから発売されてる

「ラウドリーサイレンサー」

Img_0828   

  

  

  

  

  

  

実は以前、このサイレンサーを

マフラーに装着していた時期があったのですが・・・

 

これがなんとも耐えがたい爆音・・・(--;)

 

あ・・・いや、イイ音過ぎて近所を走ることが出来なかったので、

現在のサイレンサーに交換しました!!f^^;

ちなみに・・・

ネジ穴の位置が違うのは私のバイクに合わせて加工したからですよ!!

Img_0834   

  

  

  

  

  

  

それを今回、パーツ箱から引っ張り出して来て、

再度装着することにしました!!(^^;)

  

ブォン・・・ブォン・・・ボッボッボッ・・・・・(××;)

  

う~ん・・・やはりハンパないほどの重低音・・・(--;)

  

でも・・・・・

この「ラウドリーサイレンサー」を装着した状態で・・・

その上から「インナーバッフル」をはめ込んでみると??

ぬぷっ凸!!( ̄▽ ̄;)

Img_0830   

  

  

  

  

  

  

あら、不思議!!(@@)

何事も無かったかのように、突然、静かになりました~~~♪(´▽`)

 

  

てなわけで・・・

”おマグはん”の騒音解消のため・・・

今回はこのラウドリー+加工バッフル

同時装着いたします!!(^~^)

Img_0832   

  

  

  

  

  

  

まずは古い(といっても先日変えたばかりなのだが・・・)

グラスウールを取り外し、サンダーで長さを調整!!

Img_0835   

  

  

  

  

  

  

それに新しいグラスウールを巻き付け・・・

Img_0836   

  

  

  

  

  

  

位置を決めたら、

遠慮なくマフラーに穴を開け・・・

Img_0837   

  

  

  

  

  

  

装着!!(^^)

Img_0838   

  

  

  

  

  

  

ブォン・・・ブルルル・・・ブルルル・・・

おぉ!!(°▽°;)

  

こ、こいつはっ??

   

  

  

格段に静かな音にっ!!(^^)

Img_0840   

  

  

  

 

  

  

ブォン・・・ブルルル・・・ブルルル・・・プスン・・・・ 

えっ??(・▽・;) 

  

プス・・・・・ブォン・・・プスン・・・・・ブォォォン・・・プスン・・・・・

あ、あれれっ??

  

  

なんでっ??(’◇’;) 

 

  

なんかアイドリングが安定しないっつ~か、

音でかくなったり、止まりそうになったり・・・

  

大丈夫か・・・コレ??(ーー;)

 

ま、まさかっ??

余計なことしすぎて、吹けが悪くなってたりして・・・・・(。。;)

 

 

まっ、とりあえず、音だけは静かになったので

試乗も兼ねて、明日の打ち合わせは・・・

  

これにカタログ積んで行ってきますわ!( ̄▽ ̄;)

 

  

  

・・・その前に、無事に現場にたどり着けるのだろうか??(--;)

  

see you(^^)w

   

今日もポチっとよろしくね♪

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ

| コメント (0)

2009年4月 3日 (金)

バイクカスタム道

なんだか、本格的なタイトル付けてしまいましたが・・・

内容はひじょ~~~に薄いのでご了承下さい!!f^^;

  

さて・・・自称ツアラー仕様に生まれ変わった

我がチョイ悪マシーーーン!!

乗りやすいように、乗りやすいように、カスタムしてきたつもりが・・・

気が付けば・・・

なぜか、かつてないほど疲れるバイクにっ!!

あぁぁぁ~!!(´Д`;)

 

こんなんじゃ、ETC1000円乗り放題になっても、

とてもじゃないですが、

青森まで自走して、

北海道に行く体力は無いですね~!!(--;)

 

そこでっ!!

本日からシーリズ化決定の”バイクカスタム道”では

課題を1個ずつ修正していきますっ!!

あ・・・・・途中で飽きたら買い換えます!!(°▽°;)

  

・マフラー調整

・サイレンサー加工

・シート調整

・シート加工

・ハンドルブレース自作

・ミラー交換

・リアフェンダー自作

・ウィンドシールド自作

・エアクリーナー交換

・キャブ調整

・カウル自作(笑)

・ステダン装着(笑)

・オーディオ設置(笑)

・ホイールインチアップ(笑)

・ロンスイ交換(笑)

   ・

   ・

   ・

・その他 筋トレ(・▽・;)

 

・・・・・・だいたい、こんなもんですか??(^^;)

 

  

ではまず、第1回目の今回は

マフラーをちょこっとカッコよくしてみましたよ♪(^^)

 

てか、それ乗りやすさ関係ないんじゃ・・・??(ーー;)

  

  

7年ほど前から装着している、

こちらのマグナ用激安マフラー!!

Img_0785   

  

  

  

  

  

  

これを取り付けてるステーの穴の位置をずらし・・・

Img_0786   

  

  

  

  

  

  

家に転がってる適当なステーを曲げて

再装着すれば・・・

Img_0787   

  

  

  

  

  

  

ほら、あっという間に完成♪

Img_0796   

  

  

  

  

  

  

おぉーーーっ!!

アップスィープに変身♪(^^)

 

あっ、全国のマグナ乗りの方で同じマフラー付けてる人・・・

どんどん真似していいですよぉ~d( ̄ー ̄)

 

  

 

なにせ、私もコレ・・・

  

  

  

  

街で見かけたマグナの

パクリですからっ!!Σ(°▽°;)

    

see you(^^)w

  

今日もポチっとよろしくね♪

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ

| コメント (2)

2009年4月 2日 (木)

モーターサイクルショー その3

さてさて・・・・・

東京モーターサイクルショーを満喫した後は・・・

ビッグサイトからバイクで15分ほどの門前仲町へ・・・

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーン

  

今回は雑誌に掲載されていた情報を元に

「深川丼」の美味しいお店・・・

「六衛門」に行ってきました!!(^~^)

Img_0686   

  

  

  

  

  

  

ちなみに、深川丼とは・・・

アサリ長ネギを煮て、

それをあつあつのご飯に”ぶっかけ”た丼のことです!!キャッ(/ω\)

7f9ce4e8   

  

  

  

  

  

  

店員:「いらっしゃいませ~!!何にいたしましょうか??」

LIVE:「え~っと・・・深川丼セット」

ボニィ~:「そんじゃ同じで!」

 

店員「はいっ!お待たせいたしましたっ!!」

Img_0683   

  

  

  

  

  

 

LIVE、ボニィ~: えぇっ??は、早っ!!( ̄□ ̄;)」

2a5d2a4f   

  

  

  

  

  

  

なんとっビックリ!!このお店・・・

注文してから出てくるまで、1分かかってません!!(’0’;)

なるほど・・・・・

たぶん、みんなこれしか注文しないんだな・・・(ーー;)

 

 

食事を終えた後は・・・

周辺にある、2大寺社を参拝・・・(-人-)

Img_06871   

  

  

  

  

  

    

コチラは「深川不動堂」

残念なことにただ今工事中でございます!!

Img_06891   

  

  

  

  

  

  

そして、コチラがその隣りにある・・・

「富岡八幡宮」

毎年8月には、江戸三大祭りのひとつ、

「深川八幡祭り」が開催されるそうです!!

Img_06911   

  

  

  

  

  

  

さてっと・・・

それじゃ公園に停めたバイクが心配なので・・・

とっとと次に行きますよ~(^^;)

  

  

次なる目的地は・・・

門仲からバイクで5分ほどの森下駅近くにある・・・

「高橋のらくろ~ド」

Img_0777   

  

  

  

  

  

  

この「のらくろ~ド」は昭和の人気漫画「のらくろ」の作者が

この辺に住んでいたことから名付けられたそうです!!

Img_0778_2   

  

  

  

  

  

  

ところがですね~・・・

森下駅に向かってるつもりが・・・・・(--;)

   

ボニィ~:「あれっ??LIVEさん!!ここ両国っすよね??」

LIVE:「あっ、ホントだ!!やべっ??通り過ぎちゃったよ!!(’◇’;)」

ボニィ~:「で、どーするんすか??Uターンですか??」

LIVE:「えっと・・・・・ちょっと待ってね!!」

 

地図調べ中・・・・・アセアセ((。。;))

  

ボニィ~:「まさか、道に迷ったんすか??(ーー;)」

LIVE:「えっ?(・▽・;)い、いや・・・

    あの~・・・その~・・・えっと~・・・

  

本日のツーリングしゅ~りょ~~う!( ̄▽ ̄;)ヾ」

 

ボニィ~: 「え?ええっ??(°Д°;)

     ま、まぁいいっすけど・・・・・(--;)」

 

そんな訳で・・・

「のらくろ~ド」はまた次回のお楽しみってことにしまして・・・

小松川インターから京葉道路に乗りました!!

 

当然、ETCの付いて無いボニィ~さんを料金所に置き去りにして

先にパーキングで休憩してましたが・・・何か??

ふぅ。。。。。-v( ̄。 ̄)

10228db41   

  

  

  

  

  

  

幕張PAにてコーヒーを飲みながらミーティングしていると・・・

突然、背後から声が!!

オッサン:「こんにちわっ!!」

LIVE:「あ、こんにちわ・・・(--;)」

   (やっべ~!!ナンシーにつかまっちゃったよ!)

※ナンシーとはSAなどで、このバイク何CCって話しかけてくるオヤジ達のことです。

Img_0693   

  

  

  

  

  

    

オッサン:「僕、あなたのブログ読んでたんですけど、

    なんか突然休止しちゃって、残念に思ってたんですよ!!

    まさかこんなとこでお会い出来るとはっ!!

LIVE:「はぁ??( ̄Д ̄;)そ、そ~なんですか??」

オッサン:「ただ・・・名前が思い出せないんすよね~??

    あ~~~何でしたっけ??

    えーーっと、えーーっと・・・・・

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・あぁっ!!

    シバラクさんでしたっけ??」

LIVE:「○|_| ̄ =3 ズコー!いや、ブログではLIVEって名前でやってます!」

    (つ~か、またすごい名前出したな~!?)

  

オッサン:「あーーーっ!!そうだ!そうだ!LIVEさんだっ!!

   いやぁ、実は今日ココの幕張PAでショップ主催の

   ビッグスクーターの集会があるって聞いたんで・・・ぺらぺらぺら」

LIVE:「あ、そ~なんすか・・・(--;)」

オッサン:「でも、あそこガラ悪くてちょっと怖そうだったんで、こっち来たら

   このランドセルとキャリアとクロスライトを見つけちゃったんで、

   戻ってくるまで待ってようと思ったんですよ・・・・・ぺらぺらぺら」

LIVE:「あ、そ~なんすか・・・(--;)」

オッサン:「いやぁ~でもLIVEさんに会えてうれしいなぁ!!

    僕もいつもは軽自動車のETCを外して、バイクに付けてるんですけど

    ココって幕張から乗れば無料区間じゃ・・・・・ぺらぺらぺら」

LIVE:「あ、そ~なんすか・・・(--;)

   (もう、勘弁してくれえぇぇ~~~(T_T))

  

ボニィ~:「そ、そんじゃオレ先帰りますんで・・・(・▽・;)」

LIVE:「あ、ちょ、ちょっと待って!!オレも帰るから!!」

オッサン:「え~、もう帰っちゃうんですかぁ??

    そんじゃまたどこかで会った時はヨロシク!!ニヤ( ̄ー ̄)」

LIVE:「あ、はい・・・ではお気を付けて・・・(--;)」

  

⊂二二二(;・▽・)二⊃ ブーーーン

   

  

いやぁ~なんつ~か・・・怖かったぁ(; ;)

  

女性に声をかけられるなら、まだしも・・・

オタクっぽい40代後半のオヤジって・・・(汗;)

普段からオレに話しかけるなオーラを出していたはずなのに・・・

なんで??(--;)

  

  

てゆ~か、コレってある意味・・・

ナンシーよりタチ悪いんじゃ・・・??(・▽・;)

  

※ちなみに、この方にはネタにすることは了承済みです!( ̄ー ̄)

 

see you(^^)w

 

今日もポチっとよろしくね♪

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ

| コメント (8)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »