東北を目指して・・・
ブログ村への応援ポチの勢いも止まってしまいましたが・・・
とりあえず今日も更新します!!
ポチっとしてくれた方々!!
どうもありがとうございました!(^0^)
さて、昨日の日曜日は珍しく仕事がありませんでしたので、
ひたすら置場でリアフェンダー製作の続きをしてましたよ!!
あ・・・(・▽・;)
今日もまたまたマニアックな記事ですんませんっ!!
もうあとちょっとで終わりますから・・・(冷汗;)
全国の数少ない”マグナ乗り”のみなさん!!
ぜひこのカスタムレポを参考に・・・
しないでくださいね~!!(°▽°;)ヾ
そんじゃ、今日はまず、
ホームセンターで購入した300角の鉄板を使います!!
実はこれまで3回もフェンダーが割れたのは・・・
どうやら段差でタイヤが跳ねて、フェンダーを直撃していたようなので、
もうちょっと取付位置を高くしたいと思います!!
この鉄板を高速カッターで適当な長さにカットし・・・
そして、細かく切った板2枚を左右に溶接!!
ちなみに前回、大火傷したおかげで
顔中皮がムケてしまってますので・・・(/ω\)キャッ!
今回は完全武装なのです!!(^^;)
あっ・・・・・
木刀忘れた・・・(°▽°;)
一応、こんな感じでくっつけましたけど・・・f^^;
まっ、見た目は悪いですが、強度はバッチリなんですよ!!
後は、悩みに悩みながら細部をカット!!
え~~~っと。。。
ま、まぁ、こんなもんかな??(・_・;)
最後にサンダーの刃を鉄鋼用からヤスリに交換し、
バリを取ったり、凸凹を平らにします!!
そして、仕上がったのがコレ↓↓↓
ど~~~~ん!!(^_^;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(--;)
う~~~ん。。。
なんか、いまいちしっくり来ないですね~(。。;)
てか、トリみたいじゃねっ!?(-△-;)
まっ、機能的には全く問題ないんですが、
ちょっと納得いかないので、
次回もうちょっと加工してみます!!(^^;)
さてっと・・・ようやく後は
塗装と配線関係を残すのみとなりましたので・・・
完成したら、ソッコーこのリアフェンダーをバイクに取り付け、
LIVE家族が学校や仕事に行っている29日~2日までの
個人的な休みを利用しまして・・・
青森に行きたいと思いますっ!!d( ̄ー ̄)
一応、29日に高速1000円で青森の恐山まで行って、
30日に盛岡でワンコソバを食い・・・
1日に仙台で牛タンを奢ってもらい(謎)・・・
2日にはまた高速1000円で帰って来るといった予定です!!
おぉ!!完ぺきなプランだ~♪(^~^)
ちなみに宿泊先は全て
ネットカフェを利用しようかと思ってるんですが・・・
まぁ、仙台や盛岡はいいとしてもですね~・・・
青森の人って・・・
ネットカフェ知らねーんじゃねーのっ??(°□°;)
だって、テレビもラジオもねぇとこなんでしょ??f^^;
see you(^^)w
とゆ~わけですので、今日もポチっとよろしくね♪
最近のコメント