« マグナツアラー化計画 その1 | トップページ | マグナツアラー化計画 その3 »

2008年12月16日 (火)

マグナツアラー化計画 その2

え~~~っと・・・

ハンドル装着の前にワンクッション置きまして・・・

 

前回のソロシーシーバーに続いて本日は時計の装着です!!

(まっ、ツーリングの時は腕時計してますが・・・)

これまで、この時計はですね~・・・

ハンドルやらミラーに無理やり付けてましたが

いまいちカッコ悪かったので・・・(。。;)

Img_5830   

  

  

  

  

  

  

今回、悩みに悩んだ結果・・・

取り付け場所を??

クラッチペダルのすぐ横に変更!!d( ̄_ ̄;)

 

てゆ~か、いろいろ探してみましたが・・・

ココくらいしか取り付けられるボルトが無いんですよね~(´Д`;)

 

まずは反対側からボルトを緩めて・・・

Img_5829   

  

  

  

  

  

  

ステーを装着!!(^^;)

Img_5831   

  

  

  

  

  

  

そして、時計を取り付ければ・・・

あっ!とゆ~間に完成♪

 

おっ!!いい感じですね~(^~^)

Img_5832   

  

  

  

  

  

 

あっ、言っておきますが・・・

当然、走行中は全く見えませんが・・・・・

それがナニか??(・▽・;)

 

まぁ、ど~せそのうち、クラッチ切る時に足で踏んづけて

破損すると思いますけどね~!!ははっ!!( ̄▽ ̄;)

 

  

 

さて・・・

とりあえず、コレはコレでOKとして・・・

次はいよいよハンドル交換なのですが・・・

 

その前にブレーキホース延長と

ワイヤー類の延長をしておかなければなりませんっ!!

・・・ってことで、ライコランドへGO!!

⊂二二二( ・▽・)二⊃ ブーーーン

 

一応、クラッチワイヤーだけは以前・・・

立ちゴケしてレバー折った時に自分でやってるので、なんとか出来ますが、

他は一切やったことがありませんので・・・

ライコでやってもらおうかと思います!!f^^;

Img_5866_3   

  

  

  

  

  

   

あれっ??

しばらく来ないうちに・・・

いつのまにやらバイク置場に屋根が付いてましたね~(@@)

Img_58671   

  

  

  

  

  

  

さてっと・・・

早速、ブレーキホースとワイヤー類を買うとするかっ!(^^)

 

・・・っと、思って中へ入ろうとした・・・

その時っ!!

 

んっ??(--;)

このバイク、どっかで見たことあるな・・・・・??

  

 

 

・・・って、あぁぁぁぁっ!!(’◇’;)

ま、ま、まさかっ??

これって、E子(仮名)のじゃ・・・??

 

あわわっ!!

こりゃ見つからないうちに早いとこ逃げないと・・・

Img_58711   

  

  

  

  

  

   

E子:「ちょっとぉ~!こんなとこで何してんの??」

 

げげっ!?し、しまった・・・Σ( ̄□ ̄;)

早くも見つかったか・・・(冷汗;)

 

LIVE:「えっ??おぉ・・・E子ちゃん!久しぶり!元気ぃ??(^^;)」

E子:「はぁ??(--メ)

   メールしてもシカトしてるくせにナニ言っちゃってんの?」

LIVE:「いや、それは・・そのぉ~・・・・・

   仕事とかいろいろ忙しくてさ・・・はははっ( ̄▽ ̄;)」

E子:「何笑ってんだよっ!この○○○○ヤロー!!

   ○○○○る○○○は○○○○○して○○○○は・・・

   (ピーーーーーーー!!)」

LIVE:「ひいいいぃぃ~!!ご、ごめんなさい・・・(´Д`;)」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(会話は一部フィクション)

 

そしてこの後・・・

とんでもない事件に巻き込まれるのでした・・・・・

ヒーーーーー!!マジっすかっ??/( ̄□ ̄;)\

 

※ 放送コードにひっかからなければ・・・つづく。

 

see you(^^)w

 

つづきが気になる人も興味のない人も・・・

気合いのクリックお願いします!!(^^;)

  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

« マグナツアラー化計画 その1 | トップページ | マグナツアラー化計画 その3 »

03:職人工房」カテゴリの記事

コメント

ハハァ~ン、これは私が某ファミマからメールした時ですな(^^;)
○の中の文字はだいたい想像つきますよ~LIVEさん?

投稿: hide | 2008年12月17日 (水) 00時06分

ワイヤー交換まで自分でやるんだ〜
凄いです。

このまま行けばバイク屋に転職できますね〜(^m^)ぷぷぷ

ん?LIVEバイク部門でも作りませんか?
工賃激安でお願いします。(笑)

投稿: 罰当たりひろ。 | 2008年12月17日 (水) 09時44分

何々??
LIVEさん、スロットルワイヤーぐらい自分で出来ますって!!工賃もったいない!!

それはさておき続き(とんでもない事件)が非常に気になりますね??(^^)

投稿: Ozappy | 2008年12月17日 (水) 15時34分

前のバイクの時はワイヤー交換もやってました
ハーレーになってからは調整ぐらいですね^^;

でっ続きはどぉなったんですか???

非常に気になりますo(≧∀≦)o

投稿: 上々人 | 2008年12月17日 (水) 16時21分

アクロバット走行をしながら時計を見ている
LIVEさんの姿を、是非!
見てみたいものですねぇ~~~( ̄ー ̄)ニヤリ

で!!!
私も、続きが非常ーーーに気になります。
○の中に入る文字が一体何ナノかサッパリです(・_・?)・・・

投稿: ミポリン | 2008年12月17日 (水) 19時05分

■hideさん
「LIVEエンヂニヤリングCLUB」会員No.2のhideさん、こんばんわ。
はい、まさにその時でございます!f^^;
でも、hideさんがライコに寄らなくてホント良かったですよ~(汗;)
○の中の文字はですね~・・・
フィクションですので、適当ですよ!(^^;)

投稿: LIVE@工場長 | 2008年12月17日 (水) 23時43分

■罰当たりひろ。さん
「LIVEエンヂニヤリングCLUB」会員No.4の罰当たりひろ。さん、こんばんわ。
いや、基本的に専門的なことは出来ませんよ!!
クラッチだけは簡単だったのですぐ出来ましたけど・・・f^^;
LIVEバイク部門はすでに出来てます!!
詳しくは次回記事にて!!( ̄ー ̄)

投稿: LIVE@工場長 | 2008年12月17日 (水) 23時48分

■Ozappyさん
「LIVEエンヂニヤリングCLUB」会員No.9のOzappyさん、こんばんわ。
それが、マグナの場合、タンクも外さないといけないんですよ!!
なので、ブレーキホース延長の時についでに全部やってもらっちゃいます!!(^^;)
ただ・・ライコも2りんかんも在庫全く置いてないんすよね~(。。;)

投稿: LIVE@工場長 | 2008年12月17日 (水) 23時56分

■上々人さん
「LIVEエンヂニヤリングCLUB」会員No.10の上々人さん、こんばんわ。
続き気になりますか??
そ~ですか・・・では一番最後のオチだけ教えます!!(^^;)
実は・・マグナ壊れちゃいまして・・
ただ今動きません(泣)

投稿: LIVE@工場長 | 2008年12月17日 (水) 23時58分

■ミポリンさん
「LIVEエンヂニヤリングCLUB」会員No.25のミポリンさん、こんばんわ。
いや、その○の中に入る文字も数も適当なんですよ~!(マジ)
まっ、この○の文章以外はホントですが・・
ちなみに、時計は信号待ちの時のみ見ることが出来ます!
たぶん次回の記事は放送コードにひっかかりそうなので、アップ出来ないかも?です!(><;)

投稿: LIVE@工場長 | 2008年12月18日 (木) 00時03分

この記事へのコメントは終了しました。

« マグナツアラー化計画 その1 | トップページ | マグナツアラー化計画 その3 »