« 伊豆キャンプツー 1 | トップページ | 伊豆キャンプツー 3 »

2008年9月16日 (火)

伊豆キャンプツー 2

さてさて・・・・・

昼食を終えた一行は・・・・・道路を挟んで反対側にある・・・

「浄蓮の滝」へ向かうことに・・・

 

げっ!?

なんだか・・・嫌な予感が・・・(--;)

Img_39731   

  

  

  

  

  

  

あーーーっ!やっぱり・・・(。。;)

 

前回の秩父ツーで・・・

嫌とゆ~ほど歩かされて、懲りてるはずなのに・・・・・

またしても長~~~い階段・・・(@@)

 

てか、何でみんなして同じ方向見てるんすかぁ??(ーεー;)

い、いやらしい・・・・・(--;)

Img_397411   

  

  

  

  

  

  

そして、階段を下ると・・・そこには??

マイナスイオンの宝庫がっ!!

Img_3977   

  

  

  

  

  

  

その隣りにはわさび田がありました!!

う~~~ん・・・いい香り♪

Img_3980   

  

  

  

  

  

  

ココ静岡県はわさびの産地として有名なので・・・

いたるところにわさびが売ってましたね~!!

 

コチラはわさびラムネ!!

どなたか、ネタのために一気飲みに挑戦してくれる人はいませんかぁ~??

Img_3981   

  

  

  

  

  

  

こっちはなんとっ!!わさびチョコ!!

花粉症にも効くらしい??

Img_3982   

  

  

  

  

  

 

てか・・・そんなことよりも・・・

ハァハァ・・・・・ゼーゼー・・・・・(( ̄□ ̄;;))

Cimg28291   

  

  

  

  

  

  

もうとっくに、プラマイゼロになってんすけど・・・・・(激汗;)

 

 

そして、滝を満喫した後は・・・

そこからバイクで数分の道の駅「天城越え」へ・・・

Img_3987   

  

  

  

  

  

  

ここでは全員ご当地ソフトクリームを食べました!!

なんでも、お店が二軒ありまして・・・

それぞれ違うソフトクリームが売っています!!

 

私が食べたのは、わさびが練りこんである淡いグリーンのソフト!!

てか、Rぴょさん!!ソフトクリームが似合わねーーーっ!!(笑)

Img_39891   

  

  

  

  

  

   

そしてもうひとつはバニラソフトの上に生わさびが乗ってる・・

通好みの激辛ソフト!!

Img_39901  

  

  

  

  

  

  

唯一、生わさびソフトを買った、ジローラモさん(仮名)に・・・

ちょっともらって食べてみました!!

パクッ( ̄○ ̄)

 

むむむっ!!

 

こ、こ、これはっ??(ーー;)

 

 

 

 

キターーーーーッ!!(°Д°;)

Cimg28381   

  

  

  

  

  

  

ちょ・・・・・(’◇’;)

こりゃ絶対ムリっすよ~~~!!(わさびの部分だけ)

 

仕方がないので・・・口直しに・・・

モッコリラムネを・・・

 

・・・って、はぁ??

ここでもネタ仕込み中??( ̄□ ̄;)

Cimg28331   

  

  

  

  

  

  

そんなこんなで、道の駅を後にし・・・

 

気を取り直して・・・次に向かった先は??

全国的に超有名な・・・天城峠!!

 

その入口にて・・・・・

一同呆然・・・・・(--;)(--;)(--;)(--;)

Cimg2846_3   

  

  

  

  

  

  

てか、ココ・・・・・

砂利道なんすけどぉ~・・・・・マジで行くんすか??(’◇’;)

Img_39931   

  

  

  

  

  

  

いや・・・てゆ~か、オレのバイクは・・・

スプリンガー&サドルシート&サス硬めなんで・・・

振動がハンパじゃ・・・

 

・・・・・って、誰も聞いてねーーーっ!!(泣)

Img_3995  

  

  

  

  

  

  

きゃー!!ちょっと、Rぴょさん!!

追いてかないでぇ~~~~~!!(T_T)

 

・・・・・・・・・・つづく。

 

see you(^^)w

« 伊豆キャンプツー 1 | トップページ | 伊豆キャンプツー 3 »

02:職人単車倶楽部」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。