伊豆キャンプツー 3
舗装されていないデコボコ道を・・・
バイクの振動によるキャ○タマ直撃に
耐えながら走り・・・(これマジでツライ)
ようやく目的地の旧天城トンネルに到着(T_T)
ココはクルマやバイクの他・・・
自転車や徒歩でも・・・
登って来ることが出来ます!!
トンネルをバックに記念撮影!!
ちなみにこのトンネルを作るのにかかった総工費・・・
なななんとっ!!
約10万円(笑)<明治38年開通>
そして、まったく明かりの無いトンネルの中へ・・・
いざ突入!!\(`0´;)(。。;)(。。;)(。。;)
しばらく走ってると・・・
やっと舗装された道路に出ました!!
てか、もう・・・すでに死亡・・・(××;)
ここから、とりあえずキャンプ場へ向かい・・・
陽の高いうちにテントを張って・・・
荷物を全部降ろしてから、
伊豆半島最南端まで走る予定です!!
途中、キャンプ場手前にあったループ橋!!
コレけっこう楽しめますよ♪
全景を撮るのは無理なので・・・・・
鉄骨の足をバックに記念撮影!!
そしてここから走ること約5分・・・・・
今回の宿泊地・・・
河津七滝オートキャンプ場に到着!!
そんじゃ幹事のHideさん!!
全員の分の支払いお願いしまっす!!
d( ̄ー ̄)
おぉっ!!ここのキャンプサイト・・・デッキが敷いてある!!(@@)
これで、雨が降っても安心っすねw
全員、汗だくになりながら・・・テント張り中!!
ふぅ~~~・・・なんとか完成!!。。。。。-v( ̄o ̄;)
・・・って、はぁっ!?( ̄□ ̄;)
ちょっ・・・どんだけ、イジメッ子なんですかぁ~??(; ;)
各自テントを張り終え・・・・・
荷物を降ろしたら・・・
いよいよ伊豆半島最南端=石廊崎に向けて出発です!!
途中、海をバックに・・・
今回のツーのベストショット!!
・・・・・・・・のはずが??
なんかヘルメットのあごひもだら~んが・・・
もう気になって気になって・・・・・
ちょ~~~ダウン(。。;)
そして、目的地の石廊崎に到着!!
駐車場にバイクを停め・・・
先端の灯台&神社までは歩いて行きます!!
なんか、駐車場のおばちゃんの話ではすぐそこって言ってたのに・・・
もうけっこうな距離を歩いてますよ~(ーー;)
ハァハァ・・・・・(´Д`;)
ゼーゼー・・・・・(´Д`;)
おーーー!!やっと海が見えてきた・・・
・・・っと、思ったら・・・
さらにまた階段??(’0’;)
もうこれ以上、歩きたくないので・・・
ココからダイブしますっ!!
あ、あぶねーーー!!(’▽’;)
てか、誰か止めて下さいよ~(-。-;)
どうやらこの岩の後ろが最先端のようですね??
さて・・・・・
とりあえず、豪快な海の眺めも満喫したことですし・・・
とっとと帰りますかぁ~??(・▽・;)
でも・・・帰り道がこれまたシンドイのなんのって・・・・・
ハァハァ・・・・・(´Д`;)
ゼーゼー・・・・・(´Д`;)
ひっひっふぅ~~~( ̄0 ̄;)
・・・・・・・・う、産まれるぅ~(><;)
・・・て、あ、あれれっ??(’_’;)
1,2,3,4・・・そんで自分入れて・・・5人・・・??
えぇーーーっ??(’◇’;)
い、いつの間にか・・・
ひとり増えてんじゃねっ??Σ( ̄□ ̄;)
・・・・・・・しかも女子♀??
・・・・・・・・・・つづく。
see you(^^)w
「02:職人単車倶楽部」カテゴリの記事
- 南房総ツー5 カフェ編(2008.02.13)
- 南房総ツー4 灯台編(2008.02.12)
- 南房総ツー3 昼食編(2008.02.11)
- 南房総ツー2 待ち合わせ編(2008.02.10)
- 南房総ツー1 予告編(2008.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント