« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月

2008年9月25日 (木)

至高のラーメン屋

今日紹介するラーメン屋・・・

初めて訪れたのは・・・もう1年以上前・・・

 

実はこのお店は・・・

「職人麺屋魂」のカテゴリーを作ってからすぐに・・・

ネタにしようと思って、食べに行ったのですが・・・

そのあまりにも衝撃的な味に打ちのめされ・・(××)

 

もし今このタイミングで記事を書いたら・・・

次に書くラーメン屋の記事が書けなくなるな?と思いまして・・・

 

今日までアップせずに・・・

ずーーーっと温存しておいたのでありました!!

 

 

そんな至高のラーメン屋・・・

その名も・・・・・「麺屋 青山」d(--)

 

こちらのお店・・・千葉県内には成田、佐倉に店舗があり・・・

最近、八街にも支店が出来たみたいです!!

ちなみに私が何度も行ってるお店は・・・

佐倉店↓

Img_3561   

  

  

  

  

  

  

そして、こっちは一度だけ行ったことのある・・・

成田店↓

Img_2231   

  

  

  

  

  

  

この、青山・・・毎回、一日○食の限定ラーメンなるものがあるのですが・・・

結構早い時間帯に行っても売り切れのことが多いです!!(。。;)

 

まずは入口で食券を購入してから・・・

スープの種類と油の量をお好みで選びます!!

Img_2232   

  

  

  

  

  

  

ちなみに私のちょーオススメは・・・定番の・・・

トンコツベースの味玉ラーメン!!

Img_3558   

  

  

  

  

  

  

この焦がしニンニクの入ったスープ・・・・・

もちもちっとした自家製メン・・・・・

柔らかいチャーシューに・・・・・

生クリームの入った煮玉子・・・・・

 

激うまーーーっ!!Σ(゚д゚;)

 

もう、はっきり言って・・・

ウマいを通り越した奇跡の味なのです!!

・・・って、ちょっと大袈裟か・・・f^^;

 

でも、出来ることなら・・・

毎日でも食べたいくらいなのですよ!!

 

私はまだ全店舗は制覇してはいませんが・・・

各店舗によって、若干メニューに違いがあるみたいですので・・・

お近くの方はご自分で食べに行ってみて下さい!!(笑)

Sbsh00501   

  

  

  

  

  

  

そんな「麺屋 青山」・・・・・

気になる総合評価は・・・

 

はぅ!?( ̄□ ̄;;) 

つ、ついに出たーーーーーっ!!Σ(’◇’;)

 

「職人麺屋魂」史上最高特点!!

☆☆☆☆☆星5つですぅ~!!(^~^)

 

see you(^^)w

 

| コメント (0)

2008年9月24日 (水)

わさびアイス試食

本日はさっき、ソッコーで書き下ろした・・・

完全内輪ネタ記事なのですが・・・

 

先日、伊豆ツーで一緒だった・・・

Hideさん、Rぴょさん、Tらぞうさん・・・・・

 

あの、おみやげで持って帰った「わさび」どうしましたか??

私はすでに食べましたよー!!

Img_4137   

  

   

  

  

  

   

とりあえず、ツーから帰ってきた次の日・・・

早速、すりおろしまして・・・・・φ(。。;)))

Sbsh00491   

  

  

  

  

  

  

それを、コンビニで買ってきたバニラアイスにトッピング~♪

クンクン・・・・・ツーーーン!!( ̄・・ ̄;)

 

あ・・・私は家でアイスを食べるときはいつも・・・

「マイもんじゃへら」で食べてます!!(^^;)

Sbsh00501   

  

  

  

  

  

  

さて・・・・・っと・・・・

では、いただくとしますか・・・(^~^)

 

パクッ・・・( ̄○ ̄)

Sbsh00511   

  

  

  

  

  

  

むむっ・・・・・・(--;)

 

 

 

 

こ、こ、この味は・・・・・・・・??

 

 

 

 

やっぱしキターーーーーッ!!Σ(°▽°;)

(画像使いまわし)

Cimg28381_2   

  

  

  

  

  

  

まっ、最初からわかってましたけどね・・・(笑)

 

 

もうこれはですね~・・・

わさびをそのまま食べてはいけませんっ!!

アイスにちょっとずつ混ぜながら食べれば・・・

なんとかイケます!!d(^^)

 

でも、それぞれの味が対称的なので・・・

お互いの旨みを打ち消しあってしまってますが・・・

もうそれはしょうがないのです!!(^_^;)

 

だって・・・・・

それが名物というものですから!!(笑)

 

see you(^^)w

 

※ おまけ

残りのわさびは・・・・・

伊豆ツーの時に買った・・・静岡名物・・・??

Sbsh00951   

  

  

  

  

  

  

「鈴廣」のかまぼこ?はんぺん?

・・・・・と一緒に食べましたよ!!f^^;

Sbsh00961   

  

  

  

  

  

  

 

| コメント (0)

2008年9月19日 (金)

伊豆キャンプツー 5

河津七滝を後にした一行は・・・・・

西伊豆へと向かいます!!

Cimg2988   

 

  

  

  

  

  

山から海へ・・・・・

Img_4108   

  

  

  

  

  

  

そして、海からまた山へ・・・

Img_41121   

  

  

  

  

  

  

山頂に近づくに連れ・・・

だんだんと霧が濃くなってきました!!

Cimg3001   

  

  

  

  

  

  

本来なら、非常に景色のいい伊豆スカイラインもこんな感じ!!

まったく前が見えませんっ!!(××)

てか、最近、こんなんばっか・・・・・(++;)

Cimg30111   

  

  

  

  

  

  

そして・・・・・目的地の修善寺に到着!!

ここで昼食タイムです!!

 

今回、我々が訪れたお店は・・・・・

「禅風亭 なゝ番」

(たぶん、ななばんと読みます)

Img_4139   

  

  

  

  

  

  

ここは結構有名なお店らしく・・・

壁には芸能人のサインもたくさん!!

 

あっ、ジローラモのサインは?

・・・・・・・・・・・・・・・無いですね(笑)(^_^;)

Img_4131   

  

  

  

  

  

  

4人が注文したのは・・・

元祖・・・禅寺そば

このしおりの裏には、そばの食べ方が書いてあります!!

Img_4132   

  

  

  

  

  

  

画像の右上の三段重ねのヒョウタンの中身は・・・・・

上段・・・・・そばつゆ

中段・・・・・薬味

下段・・・・・とろろそば

Img_4134   

  

  

  

  

  

  

あ、やっべっ!!(@@)

写真撮ってたら・・・・・

つゆ半分くらい床にこぼしちゃいましたよ~(´Д`;)

Img_4135   

  

  

  

  

  

  

それでは・・

禅寺そばの食べ方マニュアルに沿って・・・・・ 

Img_4136   

  

  

  

  

  

  

食べる前に合掌・・・(-人-)

Cimg30131   

  

  

  

  

  

  

・・・・・・・・・・・・・・zzz(ΘΘ)

Cimg30121   

  

  

  

  

  

  

では、いただきマンモス!!(^~^)

 

そば用のわさびが別皿でついていたので・・・

こちらの禅寺そばセットのわさびは・・・

4人ともおみやげとしてお持ち帰りしました!!

Img_4137   

  

  

  

  

  

  

でも・・・なんかこれ・・・

雑草が挟まってるように見えますね!!

Img_4147   

  

  

  

  

  

  

食事を終えた後は・・・・・

気持のいい川沿いの有料道路を走り・・・・・

Img_4144   

  

  

  

  

  

  

その後・・・・・

沼津ICから東名高速へ・・・・・

Img_4149   

  

  

  

  

  

  

途中・・・足柄サービスエリアにて最後の休憩w

Img_41541_3   

  

  

  

  

  

  

私はこの時・・・すでに極度の睡魔に襲われていたため・・・・

とうとう禁断の・・・・・

「モッコリドリンク」注入!!

Ts3722241   

  

  

  

  

  

  

ゴクゴクゴク・・・・・

 

よしっ!!

ドーピング完了!!d( ̄ー ̄)

Bらっくさん!!差し入れど~もありがとうございました♪

ペコリ・・・(_ _)

 

そして、ここで解散式!!

みなさん!!どうもお疲れ様でしたっ!!

今回も非常に楽しかったです~♪

 

 

解散してからは・・・・・

いつものことながら・・・

なぜか1秒でも早く家に帰りたくなってしまう私は・・・・・

時速:速えぇぇぇーーキロで大爆走!!

 

そして、午後2時半頃・・・無事に自宅に到着しました!!f^^;

Img_4156   

  

  

  

  

  

  

今回の全走行距離・・・・

574.9km

 

えっと・・・

次回のキャンプツーは・・・・・たしか、岐阜でしたっけ??

 

・・・・・・・・・・おわり。

 

see you(^^)w

 

| コメント (0)

2008年9月18日 (木)

伊豆キャンプツー 4

石廊崎の先端からの帰り道・・・

なぜか、ひとり増えていた女性♀・・・・・だ、だれ??(ーー;)

 

どうやら彼女は・・・

私の追っかけ♪だったみたいです!!(爆)

Ts3721851   

  

  

  

  

  

  

あ・・・・・もちろん、ねつ造記事ですが・・・なにか??( ̄3 ̄)

こちらの女性・・・名前はサヨリンちゃん(勝手に命名)

 

私は初対面だったのですが・・・

Hideさん、Rぴょさん、Tらぞうさんとは顔見知り・・・(’_’;)

えぇ??なんで??

てか、いつの間に・・・・・(ーー;)

Cimg292711   

  

  

  

  

  

  

彼女はここ伊豆に住んでおり・・・

今回、私たちがやってくるというので・・・

忙しい中、駆けつけてくれたのでありましたw

 

でも・・・もしキャンプ場まで遊びに来てくれたら・・・

喜んで川に飛び込むつもりだったんですけどね~・・・(笑)

 

・・・・・・・・・・・・・って、Hideさんが言ってました!!(^ε^;)ヾ

Cimg2930_2   

  

  

  

  

  

  

途中まで彼女のクルマと並走し・・・

そのままお別れ・・・(; ;)/~~~

アディオース!!

来週また伊豆に来るからね~~~(謎)

 

キャンプ場へ戻る途中・・・・・

スーパーに寄って、夕食の買い出し・・・

Img_4081   

  

  

  

  

  

  

といっても・・・今回は最初から調理する予定ではなかったので・・・

ビール&お惣菜がメイン(私はウーロン茶)

Cimg29311   

  

  

  

  

  

  

そして、キャンプ場に戻り・・・

みんなで温泉に入った後・・・

↑今回は残念ながら非公開!!

 

宴会スタート!!

お疲れ~ういっしゅ♪(^~^)

Cimg29341   

  

  

  

  

  

  

げっ!?ちょっと・・・

火力強すぎなんじゃ??(’□’;)

Cimg29401   

  

  

  

  

  

  

本日の夕食・・・寿司と餃子の他は・・・・・

トリのから揚げ、カニのから揚げ、サカナのから揚げ、コロッケ・・・・・などなど

もぉ~~~胸やけしそうなくらい揚げ物ばっかです(-。-;)

Sbsh00861   

  

  

  

  

  

  

Tらぞうさんが茹でてるのは・・・

私と同じサイズ(平常時)の極細ウィンナー!!

Img_408511   

  

  

  

  

  

  

腹いっぱい飲んで、食べた後・・・

一応、明日のルートの説明をするHideさんと・・・

聞いてるフリのRぴょさん・・・・・??(・▽・;)

Img_40861   

  

  

  

  

  

  

さて・・・・・と・・・

明日も早いので、そろそろ寝ますかぁ~??

 

そんじゃ、みなさん!!

おやすみなさ~~~い♪ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・zzz(ΘΘ)

 

 

そして、次の日の朝・・・

 

夜中に雨が降ったみたいでテントはびしょ濡れ!!

でもデッキがあったおかげで被害は最小限で済みました!!

 

キャンプと言えばモーニングコーヒー・・・

ストーブ(コンロ)でお湯を沸かします!!

Img_40881   

  

  

  

  

  

  

私は普段通り・・・顔を洗ったあと・・・

トイレに引きこもること・・・30分・・・

(切れが悪いので・・・f^^;)

Ts37219311   

  

  

  

  

  

  

全員、準備が整ったところで・・・

さぁ!出発です!!

Img_40901   

  

  

  

  

  

  

まずはキャンプ場からバイクで2~3分のところにある・・・

「河津七滝(かわづななだる)」

(この地方では、滝は「たき」ではなく、「だる」と読みます)

Img_4092   

  

  

  

  

  

  

全部の滝を見て回ってたら・・・軽く半日はかかりそうですので・・・・・

残念ながら今回はコチラの・・・

「二だる」だけ・・・・・

Img_4093   

  

  

  

  

  

  

まず最初は「かに滝」

なんとなく、イメージがカニっぽいんですかね~??

Img_4094   

  

  

  

  

  

  

続いて・・・・・「初景滝」

 

あ、あれっ??(’0’;)

ちょ・・・・・・・・これはっ??( ̄▽ ̄;)

Img_4099   

  

  

  

  

  

  

誰だーーー??イタズラしたの??(爆笑)

Img_4100   

  

  

  

  

  

  

確かこの「伊豆の踊り子」は・・・

私の世代では・・・山口百恵三浦友和が映画でやってましたねw

 

まぁ・・・話のスト―リーは全く知らないのですが・・・・・・

Img_4096   

  

  

  

  

  

  

この石像から推測する限り・・・・・

Img_4103   

  

  

  

  

  

  

 

ス○ーカーの話です!!Σ(・▽・;)

 

・・・・・・・・・・つづく。

 

see you(^^)w

 

| コメント (0)

2008年9月17日 (水)

伊豆キャンプツー 3

舗装されていないデコボコ道を・・・

バイクの振動によるキャ○タマ直撃

耐えながら走り・・・(これマジでツライ)

 

ようやく目的地の旧天城トンネルに到着(T_T)

Img_39961   

 

 

  

  

  

  

ココはクルマやバイクの他・・・

自転車や徒歩でも・・・

登って来ることが出来ます!!

Img_4002   

  

  

  

  

  

  

トンネルをバックに記念撮影!!

ちなみにこのトンネルを作るのにかかった総工費・・・

なななんとっ!!

約10万円(笑)<明治38年開通>

Cimg28521   

  

  

  

  

  

  

そして、まったく明かりの無いトンネルの中へ・・・

いざ突入!!\(`0´;)(。。;)(。。;)(。。;)

Img_4006   

  

  

  

  

  

  

しばらく走ってると・・・

 

やっと舗装された道路に出ました!!

てか、もう・・・すでに死亡・・・(××;)

Img_40101   

  

  

  

  

  

  

ここから、とりあえずキャンプ場へ向かい・・・

陽の高いうちにテントを張って・・・

荷物を全部降ろしてから、

伊豆半島最南端まで走る予定です!!

 

途中、キャンプ場手前にあったループ橋!!

コレけっこう楽しめますよ♪

Cimg2870   

  

  

  

  

  

  

全景を撮るのは無理なので・・・・・

鉄骨の足をバックに記念撮影!!

Cimg28731   

  

  

  

  

  

  

そしてここから走ること約5分・・・・・

今回の宿泊地・・・

河津七滝オートキャンプ場に到着!!

 

そんじゃ幹事のHideさん!!

全員の分の支払いお願いしまっす!!

d( ̄ー ̄)

Img_4028   

  

  

  

  

  

  

おぉっ!!ここのキャンプサイト・・・デッキが敷いてある!!(@@)

これで、雨が降っても安心っすねw

Img_40331   

  

  

  

  

  

  

全員、汗だくになりながら・・・テント張り中!!

Img_40371   

  

  

  

  

  

  

ふぅ~~~・・・なんとか完成!!。。。。。-v( ̄o ̄;)

 

・・・って、はぁっ!?( ̄□ ̄;)

ちょっ・・・どんだけ、イジメッ子なんですかぁ~??(; ;)

Img_40391   

  

  

  

  

  

  

各自テントを張り終え・・・・・

荷物を降ろしたら・・・

いよいよ伊豆半島最南端=石廊崎に向けて出発です!!

Img_4058   

  

  

  

  

  

  

途中、海をバックに・・・

今回のツーのベストショット!!

・・・・・・・・のはずが??

なんかヘルメットのあごひもだら~んが・・・

もう気になって気になって・・・・・

ちょ~~~ダウン(。。;)

Img_4043   

  

  

  

  

  

  

そして、目的地の石廊崎に到着!!

駐車場にバイクを停め・・・

先端の灯台&神社までは歩いて行きます!!

Img_4062   

  

  

  

  

  

  

なんか、駐車場のおばちゃんの話ではすぐそこって言ってたのに・・・

Img_40631  

  

  

  

  

  

  

もうけっこうな距離を歩いてますよ~(ーー;)

 

ハァハァ・・・・・(´Д`;)

 

ゼーゼー・・・・・(´Д`;)

Img_4065_2   

  

  

  

  

  

  

おーーー!!やっと海が見えてきた・・・

・・・っと、思ったら・・・

さらにまた階段??(’0’;)

Img_4070   

  

  

  

  

  

  

もうこれ以上、歩きたくないので・・・

ココからダイブしますっ!!

あ、あぶねーーー!!(’▽’;)

  

てか、誰か止めて下さいよ~(-。-;)

Cimg29151   

  

  

  

  

  

  

どうやらこの岩の後ろが最先端のようですね??

Img_40741   

  

  

  

  

  

  

さて・・・・・

とりあえず、豪快な海の眺めも満喫したことですし・・・

とっとと帰りますかぁ~??(・▽・;)

Cimg2919   

  

  

  

  

  

  

でも・・・帰り道がこれまたシンドイのなんのって・・・・・

 

ハァハァ・・・・・(´Д`;)

 

ゼーゼー・・・・・(´Д`;)

 

ひっひっふぅ~~~( ̄0 ̄;)

・・・・・・・・う、産まれるぅ~(><;)

 

 

・・・て、あ、あれれっ??(’_’;)

1,2,3,4・・・そんで自分入れて・・・5人・・・??

Img_4080   

  

  

  

  

  

  

えぇーーーっ??(’◇’;)

い、いつの間にか・・・

 

ひとり増えてんじゃねっ??Σ( ̄□ ̄;)

・・・・・・・しかも女子♀??

  

・・・・・・・・・・つづく。

 

see you(^^)w

 

| コメント (0)

2008年9月16日 (火)

伊豆キャンプツー 2

さてさて・・・・・

昼食を終えた一行は・・・・・道路を挟んで反対側にある・・・

「浄蓮の滝」へ向かうことに・・・

 

げっ!?

なんだか・・・嫌な予感が・・・(--;)

Img_39731   

  

  

  

  

  

  

あーーーっ!やっぱり・・・(。。;)

 

前回の秩父ツーで・・・

嫌とゆ~ほど歩かされて、懲りてるはずなのに・・・・・

またしても長~~~い階段・・・(@@)

 

てか、何でみんなして同じ方向見てるんすかぁ??(ーεー;)

い、いやらしい・・・・・(--;)

Img_397411   

  

  

  

  

  

  

そして、階段を下ると・・・そこには??

マイナスイオンの宝庫がっ!!

Img_3977   

  

  

  

  

  

  

その隣りにはわさび田がありました!!

う~~~ん・・・いい香り♪

Img_3980   

  

  

  

  

  

  

ココ静岡県はわさびの産地として有名なので・・・

いたるところにわさびが売ってましたね~!!

 

コチラはわさびラムネ!!

どなたか、ネタのために一気飲みに挑戦してくれる人はいませんかぁ~??

Img_3981   

  

  

  

  

  

  

こっちはなんとっ!!わさびチョコ!!

花粉症にも効くらしい??

Img_3982   

  

  

  

  

  

 

てか・・・そんなことよりも・・・

ハァハァ・・・・・ゼーゼー・・・・・(( ̄□ ̄;;))

Cimg28291   

  

  

  

  

  

  

もうとっくに、プラマイゼロになってんすけど・・・・・(激汗;)

 

 

そして、滝を満喫した後は・・・

そこからバイクで数分の道の駅「天城越え」へ・・・

Img_3987   

  

  

  

  

  

  

ここでは全員ご当地ソフトクリームを食べました!!

なんでも、お店が二軒ありまして・・・

それぞれ違うソフトクリームが売っています!!

 

私が食べたのは、わさびが練りこんである淡いグリーンのソフト!!

てか、Rぴょさん!!ソフトクリームが似合わねーーーっ!!(笑)

Img_39891   

  

  

  

  

  

   

そしてもうひとつはバニラソフトの上に生わさびが乗ってる・・

通好みの激辛ソフト!!

Img_39901  

  

  

  

  

  

  

唯一、生わさびソフトを買った、ジローラモさん(仮名)に・・・

ちょっともらって食べてみました!!

パクッ( ̄○ ̄)

 

むむむっ!!

 

こ、こ、これはっ??(ーー;)

 

 

 

 

キターーーーーッ!!(°Д°;)

Cimg28381   

  

  

  

  

  

  

ちょ・・・・・(’◇’;)

こりゃ絶対ムリっすよ~~~!!(わさびの部分だけ)

 

仕方がないので・・・口直しに・・・

モッコリラムネを・・・

 

・・・って、はぁ??

ここでもネタ仕込み中??( ̄□ ̄;)

Cimg28331   

  

  

  

  

  

  

そんなこんなで、道の駅を後にし・・・

 

気を取り直して・・・次に向かった先は??

全国的に超有名な・・・天城峠!!

 

その入口にて・・・・・

一同呆然・・・・・(--;)(--;)(--;)(--;)

Cimg2846_3   

  

  

  

  

  

  

てか、ココ・・・・・

砂利道なんすけどぉ~・・・・・マジで行くんすか??(’◇’;)

Img_39931   

  

  

  

  

  

  

いや・・・てゆ~か、オレのバイクは・・・

スプリンガー&サドルシート&サス硬めなんで・・・

振動がハンパじゃ・・・

 

・・・・・って、誰も聞いてねーーーっ!!(泣)

Img_3995  

  

  

  

  

  

  

きゃー!!ちょっと、Rぴょさん!!

追いてかないでぇ~~~~~!!(T_T)

 

・・・・・・・・・・つづく。

 

see you(^^)w

| コメント (0)

2008年9月15日 (月)

伊豆キャンプツー 1

リターンライダーになってから・・・今年で8年目!!

これまで、毎年行こう行こうと思ってて、結局行くことの出来なかった・・・

伊豆半島!!

今回やっと念願叶って・・・バイクで走ることが出来ました♪

(クルマでは何回か行ったことはありますが・・・)

 

今回のルートは・・・??

たぶんこんな感じ??f^^;

あっ、これは自分のための資料↓です!!(パクリ)

Img_4155   

  

  

  

  

  

  

まぁ、こんくらい走ればですね~・・・

もう伊豆は制覇したと言っても過言ではないです!!v(--;)

とりあえず、先端までは行ったしね・・・f^^;

 

今回は1泊2日のキャンプツーリング・・・

メンバーはいつもの・・・

Hideさん・・・・・・・・ハーレー ダイナローライダー

Rぴょさん・・・・・・・ハーレー スポスタ1200R

そのHideさん、Rぴょさんのバイク仲間の・・・

Tらぞうさん・・・・スズキ バンディット1200S

そして、東名高速の海老名SAで・・・

一般ギャラリーにバイクの写真を撮られまくってた・・・

LIVE・・・・・・・・ホンダ V-Twin OMAGHAN 250S

・・・・・・・・・・・・以上、4名です!!

Image0031_2   

 

 

  

  

  

  

朝7時に海老名SAに集合(微妙に遅刻者1名)

Cimg273311_2   

  

  

  

  

  

  

なんとっ!ここで、いつもココのブログにコメントをいただいている・・・

会員No.12のBらっくさんが・・・自分のハーレーを封印し・・・

息子さんのFTRで登場!!

 

あれっ??お見送りに来てくれたんですか??(@@)

Img_39221   

  

  

  

  

  

  

そして、なにやら帰りに眠くなった時用にと・・・

もっこりドリンクを頂きましたw

おぉ!!(^^)どうもありがとーございます!!

 

LIVE:「あ、Bらっくさん!!こんくらいの角度でOKっすか??(謎)」

Img_3926_2   

  

  

  

  

  

   

ちなみに、このドリンクは・・・

ツーでは無く、プライベートの時に有効利用させていただきます!!

ニヤニヤ・・・d( ̄ー ̄)

Cimg27361   

  

  

  

  

  

   

BらっくさんのFTRにまたがる・・・

パッと見・・・・・ジローラモにそっくりな・・・Tらぞうさん!!

(この人、マジで・・・イタリア人なんじゃ・・・・・??)

 

あっ・・・・・・・・・・Σ(・▽・;)

一応、Bらっくさんの後頭部にはモザイク入れておきましたよ(汗;)

 

 

そして、Bらっくさんに別れを告げ・・・(; ;)

いよいよここから伊豆ツーリングのスタートです!!

Cimg27431   

  

  

  

  

  

  

高速&有料道路を乗継ぎ・・・

Cimg2763   

  

  

  

  

  

  

箱根ターンパイクの大観山で休憩・・・

さすがに3連休とゆうこともあり、ライダーの数も多かったですね~w

Img_3930_2   

  

  

  

  

  

  

ここの展望台からは、晴れていればキレイに富士山が見えるそうです!!

残念ながらこの日は先っちょだけ!!(--;)

Img_39321  

  

  

  

  

  

  

そして、箱根ターンパイクを降りた後は・・・

伊豆スカイラインへ・・・・・

Img_39351   

  

  

  

  

  

  

気持のいいワインディングを軽快に飛ばします!!

Img_3945   

  

  

  

  

  

  

途中にあったパーキングにて、休憩&ルート確認・・・

ちっ!なんだ~・・・

今日は吊り橋無いのかぁ~(ー。ー;)・・・(謎)

Cimg2783   

  

  

  

  

  

  

伊豆スカイラインを降り・・・しばらく山道を走り・・・

Cimg2797   

  

  

  

  

  

  

着いた先は・・・・・

味処「伊豆の佐太郎」

Img_3971   

  

  

  

  

  

  

このお店では、イノシシ料理が食べられます!!

Img_3967   

  

  

  

  

  

  

4人が注文したのは・・・

コチラの「天城丼(イノシシ丼)」(^00^)

Img_3970   

  

  

  

  

  

  

おぉ!!なんかすごい大盛りだぞ!!

ではイタダキマス(^人^)

 

モグモグモグ・・・・・

 

むむっ!!(ーー;)

こ、これはまさしくっ!!

 

 

ブタ肉と同じ味だーーーーーーっ!!(’◇’;)

 

そして・・・完食・・・げふっ( ̄0 ̄;)

Rぴょ:「いやぁ~暑いっ!!食べたら汗かいちゃったなぁ~」

LIVE:「あぁっ、Rぴょさん!今日はマイ扇子持って来たんですよ~!(^。^;)」

パタパタパタ・・・・・\\\(-。-;;)

Cimg28071   

  

  

  

  

  

  

さて・・・・・昼食の後は食後の運動ってことで・・・

浄蓮の滝を見に行くことに・・・・・

 

え~~~っと・・・・・

滝はどっちかな?・・・っと・・・(--;)(--;)(--;)

Cimg2811   

  

  

  

  

  

  

あっ!!コッチです!!(^ε^;)

 

・・・・・・・・・・つづく。

 

see you(^^)w

 

| コメント (0)

2008年9月11日 (木)

つけ麺専門店

本日の記事は職人麺屋魂!!

今回訪れたのは・・・千葉県我孫子市にあります・・・

つけ麺専門店「角ふじ」( ̄ー ̄)

Img_3867   

  

  

  

  

  

  

ココはあの池袋の大勝軒系列のお店です!!

(てか、大勝軒系の店ってやたら多いな・・・)

 

まずは入口で食券を買います!!

んっ??(--;)なんだ??このバカ豚って・・・・・

 

LIVE:「すいませ~ん・・・このバカ豚って何ですか??」

おばちゃん:「あっ、バカ??このバカはね~・・・

    チャーシューが7枚皿にのってるのよ~」

Img_3865   

  

  

 

   

  

  

LIVE:「ふ~ん・・・結構、ボリュームあるんですか??」

おばちゃん:「そんな大したことないわよ!

   だいたいみんなバカとセットで頼む人多いわよ!!」

LIVE:「あ、そっすか~(ホントか??)、そんじゃこれにしようかな・・・」

おばちゃん:「は~い、じゃ食券いただきますね~・・・・・えっと・・・

    味噌つけ麺と・・・あとバカでいいのね!!」

LIVE:「えっ??あ、は、はい・・・(--;)」

おばちゃん:「は~~~い!!注文入りま~~~す!!

    味噌つけ一丁、バカ一丁!!

 

ちょっ・・・このババアっ!!( ̄□ ̄;)

なんだか、すんげ~馬鹿ににされてるような気が・・・(ーー;)

 

そして・・・席に座っていると・・・

ガチャ・・・・・

やたら足の長い人がトイレから出て来ました!!

Img_38611   

  

  

  

  

  

  

お客B:「あ、すんません!!ここ相席いいっすか??」

LIVE:「はぁ??なんでっ??

    つ~か、そっちいっぱい空いてんじゃん??(ーー;)」

お客B:「いや、でも・・・僕いつもココの席って決めてるんで・・・・」

LIVE:「えっ??あっそ・・・・・・

    そんじゃまぁどっちでもいいっすけど・・・」

 

そして・・・待つこと数分!!

お待ちかねのつけ麺がやってきました!!

おっ!!けっこう量多いな・・・

Img_3856   

  

  

  

  

  

  

あっ!!そーだ!!

このチャーシューをこうやって麺の上に乗せて・・・っと(^^)

 

おぉ!!なんだか、デカ盛りっぽいぞ!!

( ̄3 ̄)~♪

Img_3857   

  

  

  

  

  

  

では、いただきマンモス(^人^)

 

・・・・・って、んぁっ!?Σ( ̄□ ̄;)

 

ふと目の前の相席の人を見ると・・・

ちょっ・・・・・(’◇’;)

こいつオレと同じことやってんじゃん!!

9994e082   

  

  

  

  

  

  

お客B:「ニヤニヤ・・・・・・・( ̄ー ̄)」

LIVE:「げっ・・・(なんか気味悪いから相手にしないでおくか・・・(。。;))」

 

お客B:「あの~・・・ココのお店はよく来るんですか??」

LIVE:「いや、初めてだけど・・・」

お客B:「そっすか~・・・僕も初めてです!!」

LIVE:「はぁっ??(てか、いつもココの席座ってるんじゃねーのかよっ!!)」

お客B:「ところで、僕、最近禁煙に成功しまして・・・

    このジッポ・・・もう必要ないんで、よかったらあげますよw」

Img_3864   

  

  

  

  

  

  

LIVE:「えぇっ??いいんですか??こんな高いジッポもらっちゃって!!

   しかも、ポールスミスモデルだっ!!あ、ありがとうございます♪」

お客B:「いいですよ!その代わり大切にしてくださいね~・・・

LIVE:「も、もちろんですよ!!一生、大切に使わせていただきます!!」

 

お客B:「それじゃ僕はこれから水戸まで帰るんで・・・・・また・・・」

LIVE:「あ、はい!!気を付けて・・・・・また・・・」

 

ブォォォォォォーーーーーンッ!!

Img_3891   

  

  

  

  

  

  

あっ!!あの人ライダーだったんだ??

う~~~ん・・・でも、そんなに遠くからラーメン食いに来るなんて・・・

なんつ~か・・・・・アホですね??(爆)

 

でも・・・なんか、彼とはまたいつかどこかで会えそうな気がします・・・d(--;)

 

 

あっ、そうそう・・・とりあえずココのつけ麺・・・

味の方はですね~・・・

とっても(゚д゚)ウマーでしたよ~!!

 

さぁ、今回のこの「角ふじ」のつけ麺+バカ豚・・・

気になる評価はっ!?

出たぁ~~~!!

またまたまた星3つですぅ~☆☆☆(^~^)

 

 

さて・・・・・

そんじゃせっかくですから・・・

今回このお客さんからいただいたジッポはですね・・・

Dsc02322_2   

  

  

  

  

  

  

次回のプレゼント企画の賞品とさせていただきます!!(^m^)

 

see you(^^)w

  

| コメント (0)

2008年9月 5日 (金)

築地にズームイン!!

最近の私のマイブーム・・・・・・

それはっ??

「築地」d( ̄ー ̄)

 

以前、初めて訪れた時・・・

あの都心の真ん中にありながら・・・・・

極めて異彩を放つ空間に魅せられて以来・・・

ど~~~しても、またまたまたまた行きたくなってしまって・・・・・

 

気がついたら・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

ホルモン丼食べてました!!(°▽°;)

Img_3472   

  

  

  

  

  

  

場所は、築地の場外市場にある・・・「きつねや」

Img_34761   

  

  

  

  

  

  

実は前回、訪れた時にちょこっと覗いてみたところ・・・

ここの「ホルモン丼」というメニューが・・・

名古屋名物「どてみそ」に非常に似ていたので・・・

ぜひ一度食べてみたいと思ってたのでした!!

Img_34731_2   

  

  

  

  

  

  

相変わらず長い行列の最後尾に並んで・・・

待つこと・・・・・30分!!

 

ではイタダキマス!!(-人-)

 

おぉ!!やはりこの味はまさしく・・・

「どてみそ」だーーーっ!!d(°▽°)

う~~~ん、どえりゃーーーウマイッ!!

 

よしっ!!これにて目的は達成したので・・・

今回の築地探検は終了!!ぷぷぷっ(^m^)

 

 

その後・・・・・ちょっと足を伸ばして・・・

その先の日テレに行ってみました!! 

 

てか、日テレって新橋にあるんですね~??

し、知らなかった・・・(--;)

 

あぁっ!?

新橋といえば・・・・・も、もしかして、あのお方が・・・!?(’□’;)

・・・・・まさかね~(謎)

Img_3504_2   

  

  

  

  

  

  

実はこの築地&日テレに行ったのは8月でしたので・・・

日テレは夏休みイベントの真っ最中!!

 

こちらは、あのセーラー服を着た眉毛の濃い女が出てる番組・・・

えっと・・・・・名前は忘れました・・・f^^;

Img_34821   

  

  

  

  

  

     

こっちは志村動物園!!

もちろん、相葉ちゃんはいませんね~f^^;

Img_34841   

  

  

  

  

  

  

えぇっ??

そらジローは知ってたけど・・・

くもジローって・・・・・(爆)

そんなキャラいたんだ!?(@@)

Img_3491_2   

  

  

  

  

  

   

そして、あの有名な宮崎駿プロデュースの・・・

巨大からくり??時計!!

Sbsh00261   

  

  

  

  

  

   

おやっ??

ふと下を見ると・・・

おぉ!!あ、あそこにいるのはっ??( ̄▽ ̄)

 

 

なんとっ!!

ズーミン発見!!(^3^)

Img_34991   

  

  

  

  

  

  

一応、ネタのために一緒に写真撮りましたv(^^)

ズームイン!!d(^。^;)

 

建物の中へ入ると・・・・・

現在、放映中のドラマのブースが盛り沢山!!

ここは・・・・・

「ヤスコとケンジ」

このドラマ、意外とおもしろいんですよね~w

Img_35001  

  

  

  

  

  

  

おっ!!こっちには日テレ開局55周年記念映画・・・

「20世紀少年」のブースが・・・

Img_3503   

  

  

  

  

  

  

ふむふむ・・・なるほどね~・・・

こりゃおもしろそうな映画だ・・・・・

 

 

・・・・・って、あ、あれっ??\(’▽’;)

Img_3501    

  

  

  

  

  

  

ちょ・・・・・

こんなとこにも・・・・

  

 

やっぱりいたのかぁ~~~!!(笑)

 

ハットリくん三部作・・・・・第二部終了!!f^^;

 

see you(^^)w

| コメント (0)

2008年9月 4日 (木)

20th Century Boys

昨日は午前中と夕方しか打ち合わせが入らなかったので・・・

いつものことながら・・・昼間の隙間時間に映画を観て来ました!!(^^;)

Img_3735   

  

  

  

  

  

  

今回見た映画は・・・

20性器・・・・・・はぅ!!Σ( ̄□ ̄;)

・・・・・・・・・・・・・・・・あっ、大変失礼しました!!m(_ _)m

 

本格科学冒険映画 「20世紀少年」

                    ↑音声注意

原作は2000万部を超す大ヒットマンガ!!

この作品は日テレが開局55周年を記念して・・・

製作費60億円をかけて作った超大作なのです!!

Img_3736   

  

  

  

  

  

  

・・・・・とは言っても・・・

どこにそんな60億も金かかってるの??(--;)

・・・・・って、思ったのは私だけでしょうか??

Img_3737   

  

  

  

  

  

  

でもこの映画に出演しているキャストはマジですごいです!!

(みなさんチョイ役ですが・・・)

有名どころ(大御所)が多数出演されております!!

 

おそらくこの製作費のほとんどは・・・

出演者のギャラではなかろうか??(--;)

Img_3740   

  

  

  

  

  

  

そして、その気になるストーリーはといいますと・・・・・

 

幼い少年時代に仲間と一緒に書いた空想の話・・・

それが、大人になった時・・・

「ともだち」と呼ばれる謎の教祖の手によって、現実となり・・・

世界は滅亡へ・・・

そして、それを阻止するために・・・

主演の唐沢さんとトヨエツと常盤ちゃん(カワイイ♪)とその仲間達が・・・

立ち向かって行くというストーリーです!!

Img_3741   

  

  

  

  

  

   

おっと・・・・・

これ以上は、まだ映画が公開されたばかりですので・・・

詳しくは書けません!!f^^;

Wp_1280x1024_a1_2   

  

  

  

  

  

  

オープニングに流れる・・・

グラムロックの神様!!T・REXの・・・

「20th Century Boy」はかなりのインパクトです!!

昔、聴いたことのある人は・・・

背中に電流が走ります!!

 

ちなみに、この作品は三部作構成となってますので・・・

第二部は来年1月に公開予定です!!

※ 映画の最後で予告編がありますよw

 

第一部のラストシーンは・・・

主役のケンヂ唐沢さんと・・・

悪の組織のボス忍者ハットリくんの・・・

ガチタイマン!!(;`0´)/\(`0´;)

Img_3739_3   

  

  

  

  

  

  

第二部ではその正体が明かされるだろうとは思うのですが・・・

 

 

まさか??・・・・・ハットリくんの正体って・・・??

Img_3738   

  

  

  

  

  

  

な○ニンさんなんじゃねっ!?(笑)

 

まぁ、映画の感想は・・・第二部を観てみないことには何とも・・・(^。^;)ヾ

 

see you(^^)w

  

| コメント (0)

2008年9月 3日 (水)

ちちぶに行ってきたよ~その5

★わらじカツ丼★

不二洞の売店横のベンチでとりあえず休憩・・・・・(--;)

しばらくの間・・・なんだか胸がムカムカしてたのですが・・・

 

多目的トイレに引きこもってる内に・・・・・ 

いつの間にか・・・

復活(謎)!!d(°▽°)

Img_3629   

  

  

  

  

  

   

てか、多目的って??用を足す以外に・・・

いったいナニ目的??(ーー;)

 

・・・・・・はっ!?(・▽・;)

ひょっとして・・・ア、アレかっ??ニヤ( ̄ー ̄)

 

そして、ここからはオレンジのドゥカティが加わり・・・

計7台で・・・わらじカツ丼を目指します!!(^^)

Cimg25441   

  

  

  

  

  

  

来た道を戻ること・・・約1時間!!

到着したのは・・・

国道299号沿いにある「元六」

Cimg25531   

  

  

  

  

  

  

当然、全員が「わらじカツ丼」を注文!!

私は小食なので、ソバとのセットでは無く・・・単品を注文!!

Img_3653   

  

  

  

  

  

  

デカイ方がロース!!小さい方がヒレです!!

Img_3650   

  

  

  

  

  

  

この「わらじカツ」で有名な小鹿野町は・・・

いたるところに「わらじカツ丼」のお店があり・・・

各店をハシゴし・・・スタンプを6個集めると・・・

Img_3651   

  

  

  

  

  

  

なななんとっ!!\(’◇’;)

本物の<わらじ>が抽選で当たります!!(爆)

ま、でも・・・とっくに締切過ぎてましたけどね・・・・f^^;

 

さて・・・このわらじかつ丼・・・

以前のツーリングで食べた・・・

会津のジャンボソースかつ丼と比べると・・・

肉の厚さもかなり薄くて・・・・・

まるでハムカツ並みなのですが・・・

 

なんとこれがっ!!

 

マジうんま~~~~~いっ♪(°▽°)

 

何やら天つゆ?みたいなタレが浸み込んでいて・・・・・

しかも、薄い分、さくさくとした歯切れの良い食感!!

ホント、こんなウマいトンカツ今まで食べたことがないです!!

 

私が・・・・・今日までずーーーーーっと食べ続けていて・・・

常にランキングトップを独走してきた・・・

「みそカツ」をあっさりと抜いてしまいました!!f^^;

 

このわらじカツ丼は、ぜひ、もう一度、食べてみたいですね~!!(^^;)

Img_3655   

  

  

  

  

  

  

  

★道の駅あしがくぼ★

食事を終え・・・店を出た後は・・・・・

しばらく交通量の多い国道を走ります・・・・・

Cimg25611   

  

  

  

  

  

  

そして、解散式をするため・・・

道の駅「あしがくぼ」に寄りました!!

 

順番にバイクを停めていると・・・・・

突然、後ろの方で・・・・・

 

ガッシャーーーン!!(’◇’;)

えっ!?

な、なにっ!?!?

Img_3665   

  

  

  

  

  

  

んっ??歩道に落ちてるこのベルトの残骸・・・(--;)

レンズの割れたウィンカー・・・(--;)

 

てか、サドルバッグはどこへっ??(--;)

Img_36631   

  

  

  

  

  

  

ちょっ!!Rぴょさん!!大丈夫っすか??(’◇’;)

 

ふむふむ・・・なになに・・・??(;`0´)(--;)

駐輪場に入れようとしたら・・・??

車止めに激突して・・・??

ETC破損??

Df5c1   

  

  

  

  

  

  

ぶっ!!(°ε°;)なにそれっ??

初心者かっ!!(;。。)\(--;)

Img_36641   

  

  

  

  

  

  

ETCが配線ごとブチ切れてしまったため・・・

応急処置をするRぴょさん!!

大丈夫ですよぉ~!!

私なんてETC最初から無いんですから!!

d( ̄ー ̄)

 

でも、ホントに本人に毛が・・・・・

あ、いや・・・ケガが無くて良かったです!!(^^;)

 

これで大事故でも起こしてたら・・・

今回のこのツー企画・・・

終わり悪けりゃ全て悪い!ってことになっちゃってましたから!!(T_T)

 

そして・・・

ひとり落ち込むRぴょさんを中心に・・・

記念撮影!!パシャッ!!

3fb31   

  

  

  

  

  

  

撮影してくれたOzappyさんは、ここでやっとお見送り終了!!

いやぁ~、わざわざこんなに遠くまでお見送りしていただきまして・・・

ホントにありがとうございました!!(^3^)

な、なんて・・・いい人なんだ・・・・・ウルウル(; ;)

 

★帰宅★

道の駅で解散式を終え・・・

ここから先は各自、帰宅方向へと走ります!!

Img_3660   

  

  

  

  

  

  

まずは、下道で帰るOzappyさん、Vァルさんとお別れ・・・

アディオース!!(; ;)/~~~

楽しかったよーーーっ!!

 

残りのメンバーは高速に乗って三芳PAへ・・・

Cimg25681   

  

  

  

  

  

  

ここで、おみやげを買ったり、ソフトを食べたりして(Hideさんだけ)・・・

そのまま各自帰宅しました!!

 

ちなみに、今回は出会いはありませんでした!!

がーーーーーんっ!!Σ( ̄Д ̄;)

Img_3668    

  

  

  

  

  

  

さて、今回の気になる走行距離・・・

Img_3671   

  

  

  

  

  

  

えっと・・・・・

たぶん409キロ??ですね!!f^^;

 

・・・・・・・・・・おわり。

 

see you(^^)w

   

| コメント (0)

2008年9月 2日 (火)

ちちぶに行ってきたよ~その4

★上野スカイブリッジ★

「恐竜の足跡」から走ること・・・数キロ・・・

次に我々が訪れたのは・・・本日のツーのメインでもある・・・

心のふるさと・上野村

9c5a1   

  

  

  

  

  

   

ここには天然記念物にも指定されている・・・

関東一の規模を誇る鍾乳洞・・・・・不二洞があり・・・

敷地内には付帯施設として・・・

キャンプ場やアスレチック、ジャンボすべり台・・・

上野スカイブリッジなどがあります!!

Img_3620   

  

  

  

  

  

  

まずはせっかく来たので・・・

目の前に見えるスカイブリッジを空中散歩♪

 

はっ!!Σ( ̄□ ̄;) 

てか、ここの通行料金100円・・・・・

誰か払った人いますかぁ~??(ーー;)

 

ちなみにチキンの愛称でお馴染みの・・・

Rぴょさんは高所恐怖症のため途中リタイヤ!!

ぶっ!!なっさけなぁ~(°ε°;)

774b1   

  

  

  

  

  

  

そして、ここのブログでは初公開!!f^^;

私の奥儀「人間ブリッジ」

実はこれ・・・見た目よりもかなり腹筋、背筋を使うんですよ!!

 

あ~~~腰痛えぇぇ~(××;)

27731   

  

  

  

  

  

  

でも、結局反対側まで行ったのはいいのですが・・・

平日ということもあり・・・

売店などは全て休業・・・・・(。。;)

 

なので・・・とっとと引き返して来ました!!f^^;

・・・って、体力消耗しただけかっ!!( ̄▽ ̄;;)

 

★不二洞★

ここで、なにやら・・・・・

Rぴょさんのバイク仲間のVァルさんが合流するというので・・・

コーヒーを飲みながら、しばらく待機。。。。。-v( ̄o ̄)

86451   

  

  

  

  

  

  

全員揃ったところで・・・・・

秘境探検に出発しました!!(^^)

Img_3630   

  

  

  

  

  

  

最初はハイテンションだったメンバーも・・・・・

Img_36351   

  

  

  

  

  

  

先へ進むにつれて・・・・・

ハァハァ・・・(´Д`;)

Img_3639   

  

  

  

  

  

  

だんだん口数が少なくなり・・・・・

ハァハァ・・・(´Д`;)

22089486   

  

  

  

  

  

  

頭もぼーーーっとしてきまして・・・・・

ハァハァ・・・(´Д`;)

50481   

  

  

  

  

  

  

終いにはこんな罰当たり行為をする人も!!

ハァハァ・・・・・うぅっ!!(´Д`;)

Img_36411   

  

  

  

  

  

   

結局、出口が見えた頃には・・・

全員・・・・・死亡(××;)

Img_36441   

  

  

  

  

  

  

しかも・・・出口から駐車場までが・・・・・

これまた長いのなんのって・・・・・(’◇’;)

A9f05de2   

  

  

  

  

  

  

そして・・・

全員、無事に生還したあとは・・・

お待ちかねの・・・・・

名物「わらじカツ丼」を食べに行く予定なんですが・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

なんかもう食べなくてもいいっす・・・

オエップ( ̄o ̄;)

 

・・・・・・・・・・つづく。

 

see you(^^)w

  

| コメント (0)

2008年9月 1日 (月)

ちちぶに行ってきたよ~その3

★両神山八丁峠★

さて・・・休憩を終えた一向は・・・

山間部のワインディング道路を快適に走ります!!

Img_3599   

  

  

  

  

  

  

途中、太陽も顔を出し・・・青空が見えるほどのいい天気!!

こりゃこのまま夕方まで天気大丈夫そうっすね~(^^)

 

Sバラクさん今頃泣いてるかな・・・??

8d2a   

  

  

  

  

  

  

ところがですよ・・・

だんだん山頂に近くなってきたあたりで・・・

急に異常なほどの寒波が・・・・・

さ、さっぶぅ~~~(><;)

76e9

  

  

  

  

  

  

  

そして・・・・・

山頂手前のトンネルに入った瞬間っ!!

 

ひいいいぃぃぃ~~~Σ( ̄□ ̄;)

な、なんも見えねーーーーーっ!!(++;)

Img_3605   

  

  

  

  

  

  

トンネル内全体が霧で覆われ・・・

なおかつ、ライトが壁に反射して・・・

前がまったく見えませんっ!!

 

前走者のテールランプだけが頼りです・・・・・

しかも、このトンネル・・・異常に長いです!!(’0’;)

 

まだか~??出口はまだなのか~??( ̄□ ̄;)

 

これで・・・対向車でも来てたら・・・

間違いなく、即死でしたね!!f^^;(先頭の人だけ・・・)

  

そして・・・

やっとの思いで・・・

トンネルを抜けると・・・そこは??

5202   

  

  

  

  

  

  

さっきまでの晴天とは打って変って・・・

あたり一面、濃霧に覆われています!!

 

ふぅ~めっちゃ怖かったぁ~~~(´Д`;)

チョイ漏れ(恥)(。。;)

5ba5f886   

  

  

  

  

  

  

山頂にあるパーキングでミーティング!!

う~ん・・・これでやっと半分くらいか??

 

ここから先もまたずっと・・・

こんな視界の悪い中を走るんじゃ・・・

さすがのハーレーキラーのおマグはんも力を発揮出来ませんよ(^。^;)

Cimg24781   

  

  

  

   

  

  

先頭を誰が走るかで・・・・・

揉めに揉めた後・・・(;`0´)(;`0´)(;`0´)(`0´;)(`0´;)(`0´;)

結局、「特攻(ぶっこみ)のHide」さんが先陣を切ってスタート!!

Cimg2491_2   

    

  

  

  

  

  

★恐竜の足跡★

その後・・・

落石や倒木で荒れに荒れた道路を・・・

なんとか走りぬけ・・・

到着した先は・・・・・「恐竜の足跡」

国道沿いの岩壁に、この足跡があります!!

95e31   

  

  

  

  

  

  

てゆ~か、これがホントに恐竜の足跡なのか??

・・・って、思えるほどショボイのです!!(--メ)

 

ここの2個の穴と・・・・・

Img_3611   

  

  

  

  

  

  

この辺の斜めに付けられた傷のような線が・・・

恐竜の足跡らしいです!!

Img_3612   

  

  

  

  

  

  

そして・・・・・

ちょっと後ろを向いてしまってますが・・・

このステゴザウルスの尻尾の先に見えるのがですね~・・・f^^;

Img_3616   

  

  

  

  

  

  

Ozappyさんの・・・・・

 

 

 

 

「ミニラ」です!!(爆)

 

ち、ちっちぇっ(’◇’;)

   

・・・・・・・・・・つづく。

 

see you(^^)w

  

| コメント (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »