伊勢の名物
どもどもf^^;
前回のプチクイズにたくさんの解答をいただきまして・・・
本当にどうもありがとうございましたw
一応、私の予想では絶対に誰も当てさせない・・・・・はっ!?Σ(’◇’;)
あ、いや・・・・・・・・・・
誰も当たらないとは思ってたのですが・・・(汗;)
果たして・・・正解者はいたのでしょ~か??f^^;
それではこちらの記事をご覧くださいませ(_ _)
↓↓↓↓↓
実は二日目の朝は・・・
めちゃめちゃ早起きしたのにもかかわらず・・・
だらだら風呂で遊んでたおかげで・・・
「ホテル浦島」を出発したのは・・・なんと11時!!(’_’;)
これじゃ、どこにも行けないじゃん!!(--;)
・・・てことで、緊急家族ミーティングをした結果・・・
本日の行き先は・・・
ちょうど名古屋へ帰る途中にある・・・
「伊勢神宮」に決定したのでした!!(^^;)
まぁ、お参りするつもりはないので・・・
伊勢神宮の内宮へ続く参道にある・・・
おはらい町&おかげ横丁に行ってきましたよ!!
伊勢に着いたのは午後3時くらい・・・
まずは遅い昼食を食べました!!
伊勢の名物 その1<伊勢うどん>
これがなんとっ!!まったくコシの無い超やわらか麺!!
箸で引っ張るとすぐにプツッと切れます!!
なので、食感もなんだかびみょ~・・・(--;)
そのやわらか麺を真っ黒な麺つゆにつけて食べます!!
う~~~ん・・・こりゃ好みの違いはあるかもしれないですが・・・
まぁ、とりたてて美味しいってことは無いですね~・・・
てか、むしろマズ・・・・・(ピー)(’◇’;)
その伊勢うどんを食べながら・・・
夏休みのイベントでやってた・・・
和太鼓を見学!!
うぅ・・・・・なんか、腹に響きますね・・・・(-”-;)
ちょっと、うどんだけでは物足りなかったので・・・
伊勢の名物 その2<豚捨のコロッケ>
地元の有名店「豚捨(ぶたすて)」の牛肉コロッケを購入!!(^^)
さすがにTVで何度も取り上げられてるだけあって・・・
すんごい行列です!!(@@)
そして、その気になる味の方は・・・??
当然、揚げたてだったので、激ウマでしたよ!!
うどん&コロッケを食べた後は射的大会!!
おぉ!!(’0’;)
なんとビックリ!!
LIVE息子が見事景品(お菓子)をゲッツしました!!
その後、ぷらぷらとおかげ横丁を散策した後は・・・
本日のメインである・・・あの店へ・・・(ーー;)
伊勢の名物 その3<赤福>
まだ記憶に新しい・・・例の事件の後・・・
もう二度と「赤福」が食べられないんじゃ??
・・・と世間ではあれだけ大騒ぎしていたのに・・・・・
今ではまるで何事もなかったかのように通常営業してました(笑)
夏の赤福の定番と言えば・・・
こちらの<夏季限定・赤福氷>
宇治茶のシロップをかけたかき氷の中に・・・
赤福餅と白玉が入ってます!!
今回、10年振りくらいにこの赤福氷を食べましたが・・・
やはり何度食べても・・・
ウマーーーーーーーーーーッ♪(°▽°)
ホントもう毎日でも食べたいくらいです!!
一応、伊勢にやってきた最大の目的は・・・
この「赤福氷」を食べることだったので・・・
LIVEファミリー全員満足なのでした!!
・・・・・てなわけで・・・\(^^;)
今回のプチクイズの正解者は・・・
残念ながらいらっしゃいませんでした!!f^^;
ボケ解答の方もですね~・・・
まぁ非常に惜しいといいますか・・・
賞品をゲッツするにはちょっと弱かったのですが・・・f^^;
まっ、今回はおまけとゆ~ことで・・・
『増渕魚園』にてニジマス釣りと答えた・・・
hiroさんに・・・
那智黒一粒差し上げます!!(爆笑)
賞品は次回のツーの時に持っていきますね~!!
(・・・って、いつになることやら・・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり。
see you(^^)w
「12:職人旅團」カテゴリの記事
- 牛久のだいぶっつぁん(2008.01.08)
- GW十日目(2008.05.06)
- GW最終日(2008.05.07)
- また今年もウミガメ(2008.08.16)
- 那智の滝(2008.08.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント