« アンコウ鍋ツー その1 | トップページ | アンコウ鍋ツー その3 »

2007年11月 4日 (日)

アンコウ鍋ツー その2

さて・・・・・

那珂インター近くのファミマにて・・・・・

全員集合しましたので・・・・・

(ちなみに・・・6人遅刻・・・)

Img_593111_2   

  

  

  

  

  

  

 

最初の目的地!!

たまぶく・・・・・・・・ゴホッ、ゴホッ(`0´;)

 

 

 

・・・・・失礼しましたm(_ _)m

「袋田の滝」を目指します(^^)

Img_5944   

  

  

  

  

  

  

 

目の前で見る滝は大迫力!!(@@)

ちょうど雨が降ったあとでしたので流れる水の量も若干多めかっ??

Img_5949   

  

  

  

  

  

  

 

後ろの山々も徐々に色づいてまいりましたw

Img_5954   

  

  

  

  

  

  

 

コースの途中にあるつり橋・・・

このつり橋・・・かなり揺れます((°□°;))

 

カップルで渡ればつり橋効果♪で、

かなりの成果が期待出来そうですよ!(何の??)

Cimg016011   

  

  

  

  

  

  

 

さっ、続きましては・・・・

次の目的地・・・「竜神大吊橋」に到着です!!

Img_5987   

  

  

  

  

  

  

 

この日は何やらイベントが開催されてまして・・・

Img_5972   

  

  

  

  

  

  

 

テレビカメラも来てましたw

(おっ??もしかして、また映ったか??)

Img_5973   

  

  

  

  

  

  

 

そして・・・さぁ!日本一の大吊橋をみんなで渡ろう!!

・・・っと思ったら・・・・・

 

 

 

んっ??らんぴょさんどうしたの??

 

 

 

えっ??高所恐怖症で怖い??

はぁ~~~??

まじっすか~~~??( ̄□ ̄;)

 

 

ってことで、らんぴょさんひとりお留守番!!(。。;)\(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)

 

残るメンバーでつり橋を渡ってきました!!

Img_5982   

  

  

  

  

  

  

 

途中、何ヶ所か床がガラス張りになってるところがありまして・・・・・

下を覗くとかなりの高さ・・・(’_’;)(’_’;)(’_’;)(’_’;)(’_’;)

やっぱ・・・こえぇ~~~( ̄□ ̄;;)

 

落ちないとわかっていてもなかなか乗れないものです・・・

全員腰が引けてます(。。;)

Img_5976   

  

  

  

  

  

  

 

こちらは入口にある「若ガエル石」

Img_5975   

  

  

  

  

  

  

 

まぁカエルといえばLIVE・・・

・・・LIVEといえばカエル・・・ってゆうくらい・・・

私のカエル好きはヘビー読者の方ならご存知かとは思いますが・・・

 

なんとっ!!この時!!\( ̄□ ̄;)

Img_5988   

  

  

  

  

  

  

 

三十路♀さんのパイオツを撮るのに夢中で・・・

 

 

触るの忘れてしまったんだよ~(´д`;)

 

そろそろ若作りも限界だとゆうのに・・・・・orz

 

 

 

 

てか・・・パイオツ触った方がよっぽど若返る気がしますf^^;

 

see you(^^)w

 

« アンコウ鍋ツー その1 | トップページ | アンコウ鍋ツー その3 »

02:職人単車倶楽部」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。