赤城ツー その2
気が付けば・・・・・
本業のエクステリアの記事は一切書いていないLIVEです(^^;)
本日より<赤城ツーリング編>再開でございますw
それでは・・・スタート↓
集合場所の「三芳PA」を出発し、北関東自動車道経由で・・・
駒形インターへと向かいました!
ここのインターを降りたところで全員集合(^^)
ところがですよ・・・
着いたとたん、仲間のKさんのリヤフェンダーが
外れてしまいました(@@)
早速、工具を出してみんなで修理
(。。;)(。。;)(。。;)(。。;)(。。;)
・・・・・ネタのために写真を撮る私・・・f^^;
そしてカメラに向かってピースサインのEさん♀・・・
(キャ、キャワイイ♪)
みんな真剣なのに・・・
まったく緊張感ありませんΣ(°▽°)
そして・・・修理が終わったところで、いよいよ出発!!
ココから全8台=8人で・・・
今回のツーのメインでもあります
「モツ煮@永井食堂」を目指します。
ぶおおおおぉぉぉぉ~~~~~ん<<<<<<<<<<
途中・・・・・山道に入ったところでトイレ休憩(-。-;)
でも、コンビニなどが何も無い道なので・・・・・
なんだか訳わからないガラス細工屋??ギャラリー??喫茶店??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・に入りました!
リーダーだけがコーヒーを注文し・・・・・
その1杯で・・・
8人全員がトイレを借りることにっ(笑)
あっ、ちなみに私はもちろんウ○コですが・・・
なにか??(^^;)
そして・・・
このお店のおばちゃん・・・
はっ!!(’0’;)
あっ、いや、ママさんオススメの気になる商品を発見!!f^^;
じゃ~~~~~ん(^^)↓↓↓
なんでも・・・この容器に水道水を入れて
しばらく置くと・・・
顔から手足から全身まで・・・
お肌スベスベになってしまうとゆう
魔法の水に早変わりっ!!(’0’:)
ま、マジでっ??( ̄_ ̄;)
なんでも、コチラの商品はココのご主人が開発したらしいのだが・・・・・
い、いったい・・・ど~ゆう仕組みなのだ??
まっ、とりあえず試しに・・・・・購入してみましたw
でもね~・・・・・この気になる中身なんですが・・・・・
私にはど~見ても・・・・・
てゆ~か、誰が見ても・・・・・
ストローを細かく切ったものにしか
見えないんですよね~・・・( ̄_ ̄;)
ほんとに効果あるのか?おいっ??・・・・・( ̄0 ̄;)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく。
see you(^^)w
「02:職人単車倶楽部」カテゴリの記事
- 南房総ツー5 カフェ編(2008.02.13)
- 南房総ツー4 灯台編(2008.02.12)
- 南房総ツー3 昼食編(2008.02.11)
- 南房総ツー2 待ち合わせ編(2008.02.10)
- 南房総ツー1 予告編(2008.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント